
どうもお久しぶりです!
仕事が忙しくてバタバタしてました・・・
ところで2010年1月からタイヤラベリング制度というものが始まりました。
ラベリング制度とは簡単に言うと低燃費タイヤの普及促進を行うために買う人が一目でみてわかるラベルです。
低燃費タイヤとは転がり抵抗係数がA以上でウェットグリップ性能がd以上のタイヤです。
転がり抵抗係数がBだとラベルは付きますが低燃費タイヤとは表示されていません。
ちなみに転がり抵抗係数とウエット性能は反比例して各メーカー作るのは大変みたいです。
つまり両方転がり抵抗AAAとウエット性能aを先に作ったメーカーはすごいということです。
参加メーカーはブリヂストンや住友ゴム工業(ダンロップ)や横浜ゴムの大手メーカーでちなみにダンロップは7割が低燃費タイヤらしいです。
この制度によって低燃費タイヤを買う人はかなり増えると思います。
CR-Vとかに履ける低燃費タイヤが発売されれば嬉しいですね♪
Posted at 2010/01/22 21:20:31 | |
トラックバック(0) | 日記