• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんたろぉのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

思いつきのお尻

ということで、

昨日の夕方に、ちょこっと思いついたカンタン弄りをやってみました。


単に、クリアの光るリフレクターの上に、
光らない赤のリフレクターを貼り付けただけなんですが・・・。

とりあえずこんな感じです。

まず赤色♪




次に青色♪




そして黄色♪




イカリングをつけたかのように、かなりキレイに光ってます。
とりあえず長かったリフレクター弄りは、これで完成としようかなと思います。

さて、デッドニングの続きをやらないと・・・。



Posted at 2009/12/07 19:01:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | ZRR70G | 日記
2009年12月07日 イイね!

ネコの改造と銅板

ネコの改造と銅板ということで、

朝から野良猫?が、
アジトの地下格納庫に迷い込んできました。

とりあえずかわいそう?だったので、
サクッと改造したんですが、
とってもいい出来だったと思います。

ま、途中までやって、後は本人任せだったんですが・・・(汗)


で、そのあと、
この方が設計中の銅板アースの試作品を取り付けさせていただきました。



装着後の変化としましては、
電圧がかなり安定しました。
従来は、アイドリング時で14V~15Vまでを行ったり来たり、
エンジンオフのACC-ON時で、13V~14Vを行ったり来たりと、
かなり幅があったのが、

アイドリング時14.4V付近、エンジンオフのACC-ONで13V弱と、
とっても安定した感じで、オーディオ系にもかなり良さそうな雰囲気です。


ヤマさん、どうもありがとうございました~♪
Posted at 2009/12/07 00:50:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | ZRR70G | 日記
2009年11月28日 イイね!

がっつりと・・・

がっつりと・・・ということで、

今日はお仕事で母校の大学に行ってきました。

ちょうど昼過ぎに行ったので、
学生時代によく食べに行った
食堂がまだあるかな~と思って行ってみたら、
無事にまだありました。

学生時代からご夫婦二人で切り盛りされてたんですが、
ご夫婦ともに健在で、ちょっと感動でした。

で食べたのが写真のからあげ定食。
学生時代には無かった乳酸菌飲料がついてました。
サイズ比較していただくとわかると思いますが、
ご飯が普通のお茶碗3杯分くらい入ってます。

とってもおなかいっぱいで、
午後からの仕事にかなり差し支えたのは、
いうまでもありません・・・。


ちなみに、午前中は↓のぶつを取り付けしてました。



とりあえず借りに設置してみたので配線も超手抜きですが、
音はかなりのパワーアップを体感できました。
前のアンプが定格30Wで、今回のは55Wなので、
低音の出方なんかはかなりパワフルでした。

これで、リアのスピーカー換えたらどうなるのか、
床のデッドニングをもちょっとがんばったらどうなるのか、
かなり楽しみになってきました~。

しかし、寒くなってきたので作業にはつらい時期ですねぇ・・・。
Posted at 2009/11/28 21:08:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | ZRR70G | 日記
2009年11月25日 イイね!

さらなる上を目指してみようかなと。

さらなる上を目指してみようかなと。ということで、

先日のZ.T.A関西オフ会の物々交換じゃんけん大会で、
写真のモノをゲットしました。


もともと、私はモノだけを出して、
司会進行しようと思ってましたが、


コレを見た瞬間に、
即参加させていただくことを決めました。
(* ̄▽ ̄*)


で、たまたま参加されないという、
この方に司会進行をお任せし、
ゲームスタートしたところ、

なんと普段はこの手のゲームにめっぽう弱い私が、
なんと2番目の商品選択権をゲット!!


速攻でいただいてしまいました。
(* ̄▽ ̄*)


他の参加者の皆様、
ホントに申し訳ありませんでした・・・。

m(_ _ ")m



こちらのスピーカーは、
リアのさらなる音質アップに利用させて頂こうと思いますが、
定格100W、最大300Wって、普通のアンプで大丈夫なのか?と思ったり・・・。


さて、現状ALPINEのMRV-T304をフロントとリア用に各1台、
計2台のアンプを搭載しています。

電源は各々バッ直を引いてますが、
フロント用はナビのバッ直用に引いた、
エーモンのリレー付き電源ケーブルから分岐しています。




リア用は同じくエーモンの大容量電源取り出しキットで配線している状態です。



楽天にリンクしてみました。
ぽちっとして買っていただけたりするととっても嬉しい今日この頃です(笑)



こんな状況ですので、
配線がいっぱいでごちゃごちゃするのが最近嫌なのと、
いずれサブウーファーの増設をしたいなとまた思い始めたので、
アンプを交換することにしました。

で、ゲットしたのがこちら



ALPINEのMRV-F400、MAX100W*4の4chアンプです。
スピーカーレベルインプットと、サブウーファー出力があるので、
純正ナビでもシステムアップが計れる逸品・・・かな?

ま、オークションとか探せば、もっと大出力で価格の安いものとかあるのですが、
ここはこだわりたいポイントでしたので、
限りある予算で買えるALPINEアンプの中で、
とりあえず一番よさげなものを選んでみました。

さて、取り付けと配線の完全なやり直し、
フロントシート外しての床デッドニングで、
どんな音になるのか楽しみです~♪


それにしても、これでリアスピーカー交換3台目。
これで終わりにできるかなぁ・・・(笑)


Posted at 2009/11/26 00:09:50 | コメント(22) | トラックバック(0) | ZRR70G | 日記
2009年11月21日 イイね!

素敵ないただきもの

素敵ないただきものということで、

先日、この方ブログを眺めてました。

おお、ピンストのこんな貼り方もなかなかいいな~
なんて思ってると突然のメッセが・・・。



内容は、

「これ余りましたけど要ります?」

でした。


即答で厚かましくも、

「ください!!」

とお返事したところ、

速攻で送っていただけました。


WALD@岡山さん、ありがとうございます!!!



さて、どこに貼ろうかな~♪



あ、とりあえず一つ思いついたモノがありますので、

製作してWALD@岡山さんにお礼として送りつけたいと思います。

気に入っていただけると良いなぁ・・・(汗)
Posted at 2009/11/21 18:54:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | ZRR70G | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 http://cvw.jp/b/321986/47916955/
何シテル?   08/23 17:14
もういい歳のおっさんなので、 あまり派手な弄りはやりません。 きっとたぶん・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインRSアンテナのレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 18:17:38
ダッシュパネルスピーカー デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 23:26:05
ジェネレーション555 "ファイズ" 
カテゴリ:HP素材
2011/01/21 12:08:44
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド しろのあ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
80系を契約するときから、90系が出た暁には速攻で乗り換えようと画策していました。 2 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
仕事用のスクラムバンと、嫁様用のフレアワゴンを一台にまとめるために購入。 今回は贅沢に ...
ヤマハ トリシティ とりさん (ヤマハ トリシティ)
仕事で使っていた20年超の原付バイクが、 最近不調になってきたので代替を検討し、 ついで ...
トヨタ ノア しろのあ (トヨタ ノア)
前車の70系前期ノアでトラブルがあり、 90系?まで待つつもりが待てずに購入することにな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation