• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obouChamaのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

現在も続く大ヒットの礎を築いた使いやすい車だと思います。

日本的ミニバンの良い部分、基礎体力みたいな部分が充実していると思う。1列目からのウォークスルー、荷室の床下収納の大きさ、スライドドアを採用していながらも室内幅が十分広いことなど、セレナに限らない部分もあるが欠点らしい欠点がなく、大方のニーズには応えられるバランス重視型優等生。1列目のサイドウインドウ下端にある大きなインナーハンドルは持ちやすく非常に使いやすいことなど、細かい使い心地が積み重なっている。
普段のホールド性が犠牲になっているのは確かながら、車中泊をする向きには非常に好都合なフラットなシートも自分には魅力だった。単純なベンチシートではなく、マルチセンターシートによるアレンジも多彩。
ヒットした分、中古車の球数が多いので相場も安め。とりあえずミニバンが欲しければ候補に挙げるべき1台かと思われます。CVTの不具合はC24型で出し切った感があり、そのあたりの機械的な不安も特に問題はないと感じます。(私の車両では特にトラブルは起きませんでした。)
Posted at 2020/05/29 23:53:11 | コメント(0) | その他 | クルマレビュー
2020年04月22日 イイね!

外付けアラウンドビュー レコーダー機能テスト

外付けアラウンドビュー レコーダー機能テスト先日取り付けた外付けアラウンドビューのドライブレコーダー機能?駐車監視機能?を試していなかったので簡単に試してみました。

microSDカードを本体に差し込んで設定画面からフォーマット、record switchをopenにするとACC ON時に常時録画になるようです。つまりドライブレコーダーみたいな感じです。



動画ファイルは合成ではなく、各カメラの円周魚眼レンズの動画が4分割で表示されます。360度というか、4方向をカバーしているのは確かですが、補正等はありませんので距離感などは掴みづらいです。ドライブレコーダーとして活用するのはうーん…という感じ。補助的にはいいかもしれませんけど。

よく確認していませんが、ファイル間隔は特に指定するオプションはなさそうで、およそ1分くらいずつのファイルが次々に作成されていく様子です。

ちなみにDelay RecordをOFFから1hours,2,4,8,12,24hours等と指定するとACC OFFから指定時間の駐車録画が可能になるっぽいです。現在は常時電源を接続せずACCと一緒にして配線しているのでそちらの動作は試せていません。
付属しているGセンサーを取り付けるとそれらの時間は関係なく録画っぽいですが、こちらも未確認です。すみません。




右左折時に合成画像ではなく、カメラ画像を直接表示させることも可能。ズームイン・ズームアウトなど映す一部をある程度設定することが可能です。
ただし、カメラの近くならまだしも、フロント前方などカメラから距離のある部分を見ようとするとかなり歪みが発生します。距離感とかいうレベルじゃない(笑)

…ですので、周囲をおおざっぱに把握したいのか、それともサイドカメラとしての機能を重視するのかによって、納得感はかなり変わってくるかもしれません。



テスト的にシンプルなカメラをミラーに貼り付けていますが、歪みもなく大変見やすいです。フロントドア蛇腹部分の配線通しが厳しそうですが、アラウンドビュー+サイドカメラの両付けにしてみようかと妄想中です。



Posted at 2020/04/22 00:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年02月18日 イイね!

T-CROSS (Tクロス)良いけど惜しい。

T-CROSS (Tクロス)良いけど惜しい。ディーラーの待ち時間に気になっていた Tクロス をちょっとだけ覗いてみました。
試乗はしていません。

今のラインナップであればサイズ感的にはゴルフよりもポロくらいの大きさが好みです。
ですのでTクロスも気になってました。
デザインは特に現行の塊感のあるティグアンのほうがかっこいいんですけどね。

alt


新デザインのハンドルは明るい色でカジュアル。
ハンドル以外もかなり内装はポップというか、ハードプラ(笑)
確かに価格は抑えてくれてるんでしょうけど、質感は求めちゃいけないんでしょうか。
ゴルフと同等(?)のティグアン、
ポロと同等のTクロスという感じ。
コンパクトとは言ってもそれなりのサイズがある車なんですけどね…。

alt

ドア内張でいえば、ゴルフの2列目の質感が、運転席の質感になってる感じ。
パネルの端っこの処理がちょっとひどいですよね。昔の軽みたい。
本音を言えば2列目のドアパネルでも嫌ですよね。

alt

やっぱり物理ボタン(というかボリューム)が使いやすいですよね。
マップの拡大縮小はピンチとかやってる場合じゃないですよ。

alt

なんか新しめというか、簡素なBMWみたいなシフトですね。
形状・大きさはゴルフとかより好みです。でも上に表示部分があるってことは
操縦桿みたいにグリップするのが基本なんですかね?
でもツルツルは指紋つきやすいし、汗っかきなんで感触は(個人的には)最悪でした。

alt

ミラーはティグアンのように上下方向に広く、とっても見やすいです。
トゥーランもこのくらい上下が広いといいのに。
でもミラー内のブラインドスポットモニタは見にくいと思います。
側面LEDで見せるのは後付け感あるけどすごく見やすいですよね。
やっぱりVWは分かってるよね、って思ってたのに。
なんで? ださいの?

あと荷室は大きいです。旅行時とか、座席周辺にバッグ等を置ける余裕がないので
荷室に余裕があるのは大事ですよね。
SUVらしく大きいタイヤサイズのサブトランクも個人的に評価高し。
自分なら床下のサブトランクを収納庫に変えて使いたいです。

…という感じで、サイズ・価格的にはすごくよかったりする反面、
もう少しこうならなぁ、という部分が随所にあるのも事実。
全部が素敵な車ってなかなか無いですね。


最後にこれは車のことではないんですが。

個人的には好みじゃないけどデジタルメータークラスターみたいな装備は
カジュアルなこういう車にこそ似合うと思うんですよね。
オプションだとしても設定すらないってのはどう考えても不自然。
半年後、一年後とかで小出しにしていくVWJの戦法はいい加減ウンザリです。

自分みたいな人間はモデル末期のマイスターエディション狙うのがいいんでしょうね。
Posted at 2020/02/18 22:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン 後付けアラウンドビュー 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3220048/car/2896918/5752401/note.aspx
何シテル?   04/11 00:07
みんカラ初心者ですが、皆さんの投稿を楽しみながら参考にさせていただいてます。よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Racechip GTS レースチップ TOURAN 1TCTZ 1.4TSI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 21:16:35
アンドロイドカーナビ OWNICE! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 12:33:50
FALKEN AZENIS FK510 225/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 19:25:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
気に入っていたC25セレナから乗り換えました。6Nポロ以来のVWです。皆様よろしくお願い ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25セレナ故障もなくここまで来ました。未だによく出来ていると思いますが飽きてきたのも確 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation