• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月25日

水槽新調 60cm

水槽新調 60cm 60cm水槽を新調しました。
30cm水槽をリセットしようとしたら割れてしまい、急遽こしらえました。

先週、風邪をひいてしまい。
週末は家で大人しくしようとしてましたが、夜中までかかりました。


【レッドグラミーの死】
30cmハイタイプ水槽で飼ってるレッドグラミーの1匹が、腹水病にかかっているのに気付き、休みの土曜に隔離水槽を用意して塩浴しようとしました。
うちには、隔離水槽がありませんでした。





ところが、土曜日の昼に容体が急変し、死んでしまいました。
成長が遅い個体がいるので餌をあげ過ぎてしまったかもしれません。死んだ個体は1番ちいさいやつでした。元気だったのに。。。


【アクアリウム用品の買い出し】
土曜日、荒川区のトロピランドへ買い出しに。
30cmキューバパールグラス水槽をリセットして草原水槽にしようと思い、ソイルと組織培養のショートヘアグラスを買いました。
あと、外部フィルターの交換用マット類を買いました。



ポイント10倍に釣られましたが、ポイントカードを忘れました。(後でみたら財布の中にあった)
1週間以内にレシートもってくればポイントつけられるそうだけど、ポイントのために交通費かけてくるかなー、、、?


【水槽メンテ中のアクシデント】
しばらく水槽メンテができてなかったので、メンテする事にしました。

水量が多くてなかなか掃除や水換えしづらい30cmのハイタイプ水槽からです。

レッドグラミーをすべて下の水槽に移して掃除しました。

掃除がおわり、今度はレッドグラミーのほか、ゴールデンハニードワーフグラミーも30cmハイタイプ水槽に移動しました。


キューバパールグラスが結構抜けてアレだったのでリセットして、
その奥にある外部フィルターを掃除する算段です。

水を抜いて石を取り出してとかやっていると、
水槽の底面がちびちび浸水しだしました。

水をこぼしたのと思いましたが、水を溢さなくても拭いても拭いても浸水してます。

水槽を割ってしまったようです。

もともと、移動やなんかで底面にクラックが入っていましたが、トドメをさしてしまったようです。
いそいで水とソイルを抜いてベランダへ。


【掃除続行】
アクシデントはありましたが、掃除は続行。


レバー倒すだけでホースと本体分離できて素晴らしい。


結構汚い。3ヶ月分の汚れです。


リングフィルターと荒めの網以外は全て交換。アンモニアダウンや、炭袋は再利用できないのだとか。すっかり綺麗にリフレッシュ。
インペラも掃除。
うちのはクリアランスが多過ぎて騒音対策にスポンジ挟んでいます。


【土曜日の夕飯】


カップラーメンなのに、具なしなのに500円もするで。物価高どうなってるんだ!
なんて。

高いカップラーメン、ドンキホーテで売り切れ寸前でした。あんまりにも売れてそうなので買ってみましたが、、、。私の口にはうまかっちゃんで十分でした。


【日曜日の午後】
重い腰を上げて、また荒川区のトロピランドへ。水槽を買いに。
25cmのエビ水槽をバラして、60cmに新調することに。



昨日のぶんのポイントも付けてもらって、
ポイントはいま1990Ptです。
また買い物に行きたくなりますね。


帰りに和食ファミレスへ寄りました。
初めてきましたが、入り口の座席レシート発行から、配膳までロボットでした。




【水槽つくり】


今回は60cmといっても、
背面に外部フィルターを置く都合で奥行き20cmまでです。
60x20x25 のGexグラステリアにしました。
背景は今回準備不足で黒しかなくて黒になりました。

GEXの底面濾過フィルターに、コトブキのプロフィットフィルターZ+36を連結しました。
ストレーナー部分が底面濾過槽となり、
また、流量360L/Hの水中モーターのパワーで吸い上げ、外掛け部分のフィルターもカスタムできるという濾過強化版で構成しました。



ソイルは、トロピランドオリジナルと、以前余ってたマスターソイルと、シュリンプ一番ソイルの混合です。
中央に消失点を置いた山岳草原レイアウトにしました。

急遽組んだので準備不足ですが、水槽レイアウトもだんだん慣れてきました。


ショートヘアーグラスを3カップ植えて、
エビ水槽にあった陰性水草を移植。

ウィローモスが大量にありすぎて今回外しましたが、買うと2000円くらいしそうなウィローモスを捨てるのが勿体無くて捨てられてません。(^◇^;)

水は、バラしたエビ水槽の水を使います。
すでに完成した水槽の水を使う事で早期立ち上げを目指します。


最初の水入れのあと、ソイルのアクみたいなのでるのでフツーは水換えを2回くらいするところ、今回は水不足のために入れ替えしてないです。安定したら水換えします。


なので、濁っています。
しかもエビがいる水槽から水を奪ったので
はやくエビを移してあげないと、、、!

エビが100匹以上いるので、
水あわせとかしないで新しい水槽に放り込みました。なんせ、室内温度が15℃。
エビ水槽のヒーターもきれてるので下がる水温。
ある程度水位が上がってきたところでヒーター投入。


翌朝、エビのパラダイスができていました。

エビも全て移し切れてなくて、
とくに稚エビは小さくて移せていません。
かなり時間をかけて移動しましたが、
今夜ももうちょっと頑張ります。


あとは部屋の掃除がまっています、、、!

ということで、一晩で60cm水槽を立ち上げた話しでした。
おしまい。
ブログ一覧 | 日常
Posted at 2023/12/25 16:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またまたフルセットを貰った(2組も ...
働くGT車さん

アクアリウムセット🐠バージョンア ...
いざいこさん

今日のお昼 20241214
おて~(^ω^)さん

かつまさ@長田区
じょにぃ~さん

気になっていたオムライス屋さん
のりさん7さん

針子用の洗面器を大きいのに変更!
taka111315さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「麒麟山 輝と流れ星!越後湯沢駅で購入しました!( ´ ▽ ` )月末に父と飲み比べしよかな。」
何シテル?   08/10 13:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation