• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSM-Zeroのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

最近、気が付いたこと

最近、妻のZ(PA1)ばかりメンテナンスや外装の取り付けを楽しんでいます。昨日、いつものように妻と私、それぞれのZで買い物に行って、帰りに妻のZが前で私がそれに続くかたちで走って帰宅しました。
後ろから前を走るZを見ることが好きで妻のZの外装をいじっていることに気づきました。カッコいい。自分のZが走っているところは見れませんから、当たり前と言えばそれまでなのですが・・・
Posted at 2022/07/30 12:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

タイヤハウスの隙間

タイヤハウスの隙間普段あまり気にしていなかったのですが、リアタイヤとの隙間が結構大きくて気になってきました。車高は下げたくないので、16インチにしてタイヤも大きくしようかな…
Posted at 2022/07/23 19:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

楽しい😄

楽しい😄突然、前が見えなくなる程の土砂降りかと思えば、眩ゆいくらいの日差しだったり、目まぐるしく変わる天候の中、タイヤを替えてから2度目のドライブ。交換前のタイヤが終わっていたこともありますが、交換後の感想は、絶大な安心感。この一言につきます。
また、いつまでもドライブしていたい、と思えたのは本当に久しぶりです。来週もドライブに行きたいな。
Posted at 2022/07/17 20:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

油温計

油温計暖かい。ようやく春が来たかな?
先日、ブーストメーターをつけたら無性に油温計がつけたくなって、ブーストメーターと同じシリーズの未使用品をゲット。問題はセンサーの取付け位置と方法。ただし、オイルエレメントにアタッチは付けたくない。さて、どうするか…
Posted at 2022/03/12 15:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月07日 イイね!

パーツカタログ

webサイトで簡単にパーツ検索できるというのに、三菱アイのパーツカタログを入手。
1年くらいオークションで探していて、やっと出品されたので入札して終了時刻を緊張して待っていましたが、他の方の入札はなく終了。やはり、今時紙媒体のパーツカタログなんて、誰も欲しがらないのか…
役に立たなくてもいいんです。
ページをめくって見ているだけで楽しいから(^^)

Posted at 2022/03/07 23:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 フロントグリル ブラック仕様 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3220223/car/3717788/8351732/note.aspx
何シテル?   09/01 12:52
SSM-Zeroです。よろしくお願いします。 C210 1986 EF7 1988 ×2 R32 1992 BB4 1994 CE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパー カーボンシート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 21:54:59
エンジンルーム断熱吸音シート貼り付け、効果ありました^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 21:02:00
R2では定番なカスタムです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 00:29:10

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
2019年11月に1台目、2020年1月に2台目、2月に3台目を購入。しかし、2020年 ...
スバル R2 Blue Sonic (スバル R2)
i(CVT) → i(MT) → R(MT) 3台目のR2です 後部座席をたたんで2人乗 ...
スバル R2 スバル R2
はじめまして。 このたび2度目のR2ライフをはじめることになりました。 よろしくお願いい ...
ホンダ Z ホンダ Z
2019年11月に初めてのZを購入。 この個体からZにはまりました。 最初に乗った時の事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation