• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

ロードスターのブレーキ

ロードスターのブレーキ 今凄く気になる・・・・


仕事のブレーキ!!

これだ

嫁からDS借りれば・・・・・・


まあそんな暇は何故か無い!!
土日も無い!!
お金も無い!!!

とりあえずこれを聞いて気分を紛らわす・・・・・・・




いや(汗)・・・・・・
ロードスター の話だ・・・・・・

14号はNBの大きなローターが付いているのだが
普通に市販のパッドをつけるとリアが効き過ぎの傾向になる・・・・

幸いエンドレスにはいろいろなアドバイスを頂いているし
レースの現場でも、エンドレスは現地に関係者が来ていただいているので
何かと助けていただいています♪




しかし余りバランスが悪いという話は聞かないんだよな~

NA6にNBのでっかいローター付けて走ってる人ってあまりいないの???
ロードスターカップにはいないっけ???


これはパッドメーカーがどこであろうと、似たような事になると思うのだが??

14号車が何かおかしいのかな???

自分のブレーキングがおかしいのか???


はてはて・・・・・・


まあそうやっていろいろ試せたり悩めるのがロードスターカップの楽しいところ♪








ドラクエやらせろや~!!!

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/07/18 17:06:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

023premium 帯広オフ
"りゅう"さん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2009年7月18日 17:22
仕事のブレーキをチューニングすべし(爆



ロドスタのブレーキは解決済みではなかったの?
コメントへの返答
2009年7月18日 19:28
え?
更にはかどらない様に強力なブレーキ!!


まあ落ち着いているんですが
更に良いセットがあるはずだと思いまして・・・・・・
2009年7月18日 19:16
お?

NA6じゃないけどいい?(笑)
コメントへの返答
2009年7月18日 19:29
いいよ~♪

物凄く長いレポート期待してます・・・・
2009年7月18日 19:27
寝不足で仕事にブレーキが掛かってますw
コメントへの返答
2009年7月19日 23:49
そんな時は寝るのが一番!!

私は寝ないと頑張れましぇーン~
2009年7月18日 19:49
青黄さんの所に修理に行くのに行きは1時間、帰りは東名が渋滞で2時間半かかりました。

1時間半、仕事の時間が無駄になった。
コメントへの返答
2009年7月19日 23:50
私のところからも意外に近いようで遠いんですよね・・・・・

ETC効果ってやつですかね(汗)
2009年7月18日 20:21
うちもドラクエが配達されていますが
やる時間がなくて未開封状態です(汗)
コメントへの返答
2009年7月19日 23:51
買ってる~~(汗)

趣味がかぶるようで・・・・・
2009年7月18日 20:29

ここって長いの書けたっけ?(^^;

自分のNA8もNB2用大径ブレーキ(前後)付いてます。
そもそも付けた理由は、日光サーキットを225のSタイヤで走ったときに
ブレーキの踏み加減(残し加減)で自由自在に向きが変えられたからです。

そのまま細いラジアルで富士走ったら結構ハマリました、ちょっと考えれば当たり前かも(汗



なるべく短くなるよう努力しますので結構いい加減になるかも(笑)

えと、症状一緒ですかね?
まず1コーナーへのブレーキ、それとダンロップへのブレーキ、
ここを真っ直ぐ踏んでるのにケツ振られます?
それとかヘアピンのアプローチで減速する前に横向くとか(爆)

わたしの場合、正直ABS前提の組み合わせかよっ!とか思いました。
でもフルブレーキング時のリアのアレは別タンビルズ族ならカンタンカンタン♪
ちょいちょいっと・・・

ワタシは去年それに気づかず、最終戦までに出した答えは「リア、ノーマルパッド」でした(笑)

ワタシもパパンさん同様、前後(特に前)大径ブレーキ+あまり効かないパッド=丁度良く効いてくれて消耗も少ない。
と言う考えでやってたんですが、ここにも大きな落とし穴がありました。

「あまり効かないパッド=ブレーキペダル踏んでる時間が長い」・・・って事になります。

効かないから長~く強~くブレーキ踏んでしまっていました。
よって、無駄にフロントに加重が移ってしまい、無駄にリアから加重が抜けてしまっていると考えられます。
そこでリアの抜けたところに大径ローターが本領発揮してあららーふららー(笑)


結局コレがこのブレーキシステムの短所を助長しているのではないかと。そう考えました。

んで今年は逆に、フロントはコントロール性を重視しながらも「キュッ」っと効くパッド、
リアはそれなりにレスポンスの良いそれなりに効くパッドの組み合わせにしてみています。

初期でリアを効かせ減速、後半区間は減速に縛られないような、コーナーアプローチに専念できるような・・・


要は考え変えて去年より効かす方向でテストしています、自腹で(爆)

>しかし余りバランスが悪いという話は聞かないんだよな~

ブレーキバランスとしては良いんだと思います、だからまだ使ってるんですが・・・
しかしロードスターのあのショートホイールベース、そしてリアサスのストローク(ってか寸法)の問題があるので良いトコ引き出せてないのかなぁ?って、まだ追求しているところです。

ブレーキ単体ではなくてサスペンションセッティングとのトータルで作っていく物だと思ってますのでワタシを含む素人には長い課題となりそうですね(笑)

余談かも知れないですけど、以前NB2大径ブレーキ(パッド、ローター、キャリパー)とNA6ブレーキ(パッド、ローター、キャリパー)の1台分の重量を測ったことがあるんですが、
1台分で10㎏の差がありました。

正直、NA6ブレーキに効くパッドを組合わせた方が近道かと思いました(笑)















コメントへの返答
2009年7月20日 0:28
ずぇんずぇんOK

・・・・なはず・・・・・

症状そっくり!
ヘアピンでそうなる場合は最悪ですね(汗)
最終コーナーのブレーキでスピンもありうる・・・・・

心強い仲間がいましたね~

別タンク・・・・
そうですね~
その辺はまだ触ってないので挑戦したいですね~

リアは自分も現在FF用の効かないパッドです・・・・・

今の原因が逆にフロントに有ることも考えられるって事ですね!
奥が深いな~~

難しいですね~
自腹??
私も一応自腹ですよ~(笑)
・・・たぶん・・・・

それこそアクレさんの出番じゃないんですか~???



重量の件は以前一緒に練習した際
おっしゃってましたね~

・・・で・・・・

このパパンがノーマルに戻すと?(笑)
そりゃーにゃじ号より20キロ近く重い車ですが・・・・・

ホイールの中スカスカなんて・・・・

見た目が・・・・・・・


いや~
しかしちょっと知的なブログの内容だな♪
本格的~!!





2009年7月18日 21:16
ブレーキ僕も今困ってます。

安くていぃのないかな~って(爆)

あ、ドラクエのピアノ、凄いですなぁw|;゚ロ゚|w
コメントへの返答
2009年7月20日 0:29
ん~

みんなの要らなくなった磨材を集めて3個1ぐらいで製作する!!

駄目?
2009年7月19日 7:56
ブレーキ難しいですよね~

オヤジもGTRのキャリパーに

スープラの324Φ前後ローターの組み合わせ!

運よく?!バランスは悪くないんですが

ラジアルだと効きすぎてロックしまくり

ABSは81GTは非設定WWW

最近思いますよ

フロントは効いて当たり前

ようはリヤの効き方なんじゃないかと!!!

リアウイング付けていてもロックしやすいんじゃ

苦しいですねWWW

もっとフロント効くようにするか?!んん・・・


苦しんで下さい(爆)♪
コメントへの返答
2009年7月20日 0:31
ですね~

タイヤがSタイヤなら好感触なんでしょうね~

苦しみたくないです~
2009年7月19日 13:57
新作のドラクエ…

ガングロ茶髪のコギャル妖精が出現するらしいですね~!
コメントへの返答
2009年7月20日 0:34
自分で髪型とか決められるみたいですね。
武器や鎧のグラフィックも変化するみたいです♪

やりたい~♪
2009年7月19日 23:05
エレクトでなくてエレクトーーン、すごいですね。
一度でいいからこんな器用な人に・・・(笑)

エンドレスとはセッティング時間にとかそういう意味ではないですよね…(笑)

ワタシの足コントロールでは、CCXはAD07さんをオサラバにしてしまいましたが、CCRでもやはりロックしやすいとか、コントロール性には多少の犠牲あってもって方向らしいですよね…
パパンさん、どのタイプを使用しているか分かりませんが、、なんとかなるでしょう!!

もしいくら調整してもダメなら某黄色パッドを青に塗ってとかの他カテゴリ並みの対策にに…(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 0:39
エロエロされたい~??

いや・・・・
そっちがエンドレス(汗)

この辺はもはや銘柄どうこう以前に↑にもあるようにビッグローター化でちゃんと攻め込める人には起こりうるトラブルみたいですね~




プロフィール

「ほげ~」
何シテル?   04/11 19:51
車好きの2児のパパです。 2008年は4年ぶりに富士チャンピオンレースに参戦しました! 2009年も、富士チャンピオンレース・ロードスターカップNA6クラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:車(パーツ関係・協賛各社)
2009/04/11 15:45:15
 
スピードハート 
カテゴリ:車(パーツ関係・協賛各社)
2009/03/14 23:44:54
 
Creative Jean 
カテゴリ:車(パーツ関係・協賛各社)
2009/02/25 23:52:49
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
そのうち納車予定です。 納車までいろいろパーツを調べないとです。 情報ありましたら色々 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2008年富士チャンピオンレース ロードスターカップNA6クラス シリーズ2位 応援 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
我が家のファミリーカーです・・・ 本当はGですが何故かVに登録・・・・ 2012年3 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
富士スピードウェイが改修される前まで乗っていたマシンです。予選2位、決勝2位がベストリザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation