長いよ(汗)・・・・よろしく!
昨日24日にFSWにて
富士チャンピオンレース
第2戦
が行われました!
ロードスターカップは開幕戦になりました。
いろいろありましたね~♪
あんな事からこんな事まで!!
それでは皆様お疲れ様でした~~
ん?
駄目??
ニヤニヤ♪
さて・・・・
木曜からFSW通いで準備・テスト等をこなして、
まずは
土曜日の公式練習。
午前中の走行から走る予定が、連日の疲れで・・・・・
走ることよりも睡眠をとり、のんびり出発!
何故か
なおし選手も出没!
ドライのレースを祈りつつ、ライバル達の走り・タイムをチェック!!
そしてドレスUP♪
F.kashiwagiさん♪
画像拝借しちゃいました・・・・
何が違うって???
ウィングがハイマウントになっております!
これはこれでかっこ良かったですし、明らかにダウンフォースも向上してましたね!
でもね・・・・・使えないよ・・・・・・
後ろ見えないもん・・・・・・
危なくて使えん・・・・・却下でした・・・・・
ウィングを戻しての走行では
EJ-wingの62号車と一緒に予選の練習・・・・
が・・・・・
付いていけませんよ~
今回の台風の目、55号車も混ざってオラオラ・・・・
ついにはネッツ改めインサイトコーナー・・・・・
だから違うって・・・・
プリウスコーナー魔人が現れ、全然踏めない・・・・
どうしよう・・・・・と思いつつ公式練習終了・・・・・
平均的なタイムではイマイチでしたが、ちゃっかり1発のタイムが出ているところは去年に引き続きパパン流は健在でした!!
二ヒヒ♪
翌日の本番に不安を残しつつ・・・・宿に・・・??
車庫に寝泊りしました(汗)・・・・
意外に快適でした・・・・
さて翌日・・・・・
なんと・・・・・
雨!!
いつも富士チャンはこんな天気ばっかです(涙)
諦めつつも・・・
いろいろドタバタやって・・・・
予選
1周目にスピンしたり
あっちやこっちで飛び出したのは内緒にして・・・
結果は・・・・
なんと!・・・・
ポールポジション!
決して三味線弾いてません・・・・
本当に雨は苦手なんです・・・・
今回もパパンマジック炸裂の最後の最後に逆転ポール!!
某ピットをかなりがっかりさせたとかさせてないとか(笑)
でん!
ちなみにタイヤは
グッドイヤーよ♪
2位はAD08、3位はR1R
このタイヤ戦争も熱いね~
グッドイヤーRSsport
雨でも十分戦闘力高いじゃないですか~!!
はぁ~スタート緊張した(汗)・・・・・
決勝
WET走行の良い練習になりました・・・・終り・・・・・
駄目?
緊張したスタートも何とかクリアして
オープニングラップは無事トップで帰ってこれました♪
で・・・・
レーシングアクシデントにより、下位へ転落して・・・6位入賞です!
一応・・・・
載せちゃうよ~♪~♪
証拠写真!!
みんな大好きパパン号の姿!
幸いこの後、北斗神拳を炸裂させたら直りました。
たか~いメタルステッカーも無事。
サイドステップも無事という、まさにある意味パパンミラクル♪
皆さん気をつけてね♪
綺麗な車凹ますと余計に落ち込むから!
え?
怒ってないか??
まあ細かな話は本人ともしましたし、
焼肉食えば落ち着くタイプなんで
問題ないんですが♪
これからレースを始めようとか、始めたばっかりという方もいるでしょうから
あえて書かせていただくこととしては、やはり普段のドライバー間の交流がとても大切と言う事です。
ぶっちゃけ、よう分らんドライバー・嫌いなドライバーなら今回は怒るなり、コントロールタワーに突入しますよ♪
でもね、普段から仲良くしてればそんな事気にしてられないでしょ?
何より明日は我が身でいつミスしてすっ飛んでいくかは分らないわけですから。
私も何度も目の前でもめているのを目撃していますんでね~
ですので、初心者の方、これからレースを始めようという方はその辺の所をしっかり(速く走ることより重要よ♪)頑張ってくださいね~~
特にロードスターカップはその辺を大切に!
彼が吠えるよ・・・・
あ!もう吠えたか(汗)
よろ~!!!
まあ、次回頑張ります。
応援していただいた方。
サポートしていただいてる協賛各社様。
ありがとうございました。
今回は勝てませんでしたが、次回も応援・サポート宜しくお願いいたします。
ADRさん
ピット激励ありがとうございます!
F.kashiwagiさん
写真・お土産ありがとうございます。
MASAALT23Sさん
オフィシャルお疲れです!
中年オヤジのハッピーライフさん
激励のTELありがとうございます!
夏ぐらいにNゼロデビュー予定の新人さん
差し入れありがとうございます!
ドタバタしてお名前も聞けてませんね(汗)
次回はゆっくりお話出来ると良いですね。
おおお~
その他みん友の方々~
あざ~す!
急がしくて現場であまりお話出来ずに残念ですが・・・・
次回も宜しくです!
おしまい。
随時フォトギャラもUPしたいと思います。
Posted at 2009/05/26 01:06:57 | |
サーキット走行 | クルマ