2020年12月19日
感染拡大による受け、ストップさせる特別なって時期にしなければならない、いまこそ命を守る、という危機感を共有しなければならないとして、年末年始コロナ特別警報を発出。
また、都では東京iCDCからのメッセージとして、以下のいつもと違う年末年始5つの約束を呼びかけた。
1.いつも一緒にいる人と過ごす
2.人の多いところは出かけない。
3.常にマスクを忘れない。
4.常に手洗いを忘れない。
5.常に換気に注意する。
一人一人が守ろう。
Posted at 2020/12/19 22:23:33 | |
トラックバック(0)
2020年12月19日
東京都によると、都が19日に確認したコロナの新たな感染者は736人だった。重症者は前の日から4人減って62人だった。感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女736人。年代別では、20代が207人で最も多く、30代が136人、40代が111人、50代が97人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は95人だった。これで東京のk感染者は5万891人となった。昨日も今日も20代が感染者が多いですね。
Posted at 2020/12/19 22:02:06 | |
トラックバック(0)
2020年12月19日
JR東日本は18日、大みそかから元日にかけて計画していた鉄道の終夜運転を取りやめると発表した。コロナの感染防止策として、国や自治体から要請があったためとしている。メトロや都営、京浜急行、京成、京王もこの日、同様に終夜運転を中止すると明らかにした。鉄道各社は例年、初詣の参拝客向けに鉄道の終夜運転を実施している。JR東日本は11月、中央線、山手線など首都圏の12路線で終夜運転を行うと発表していた。しかしその後、コロナの感染者が全国的に急増し、東京や神奈川など首都圏の知事から中止を求められていた。首都圏の大手私鉄では。東急や小田原も終夜運転の中止を発表している。
Posted at 2020/12/19 21:44:56 | |
トラックバック(0)
2020年12月19日
コロナの感染拡大を防ぐために、クリスマス前でにぎわう東京都内のイルミネーションが午後10時に消えました。都内のまちづり団体にイルミネーションを停止するか、午後10時まで消灯するように要請しました。期間は来年1月11日までで、年末年始の人出を減らすことが狙いです。
Posted at 2020/12/19 08:22:57 | |
トラックバック(0)
2020年12月19日
皆様おはようございます。昨日はお仕事お疲れ様でした。朝は少し雲が広がっています。大体晴れますが、冷たい北よりの風がより寒さを感じさせてしまいそうです。朝晩は相変わらず冷え込みが強く、日中の最高気温は昨日ほど上がらず、10度の予想です。マフラーや手袋など冬のアイテムが活躍しそうです。日中は空気がカラカラに乾燥するでしょう。火の元だけでなく、こまめに水分を補給するなど、喉のケアもになさってください。風邪を引かないようにお気を付けください。暖かくしてお過ごしください。
Posted at 2020/12/19 06:54:04 | |
トラックバック(0)