2020年12月18日
午後6時9ごろ地震がありました。震源地は伊豆大島近海で震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
Posted at 2020/12/18 18:26:44 | |
トラックバック(0)
2020年12月18日
アメリカの製薬大手ファイザーが、開発したコロナのワクチンについて18日にも日本国内で承認の申請を行う見通しとなったそうです。ワクチンのめぐって、国内で承認申請が行われるのは初めてです。ファイザーは来年6月末までに6000万人分のワクチンを日本に供給することで厚生労働省と基本合意していて、日本国内でも臨床試験を実施してきました。18日にも臨床試験の結果がまとまり、厚生労働省に承認の申請を行う見通しだということです。今後、厚生労働省が有効性や安全性を審査したうえで承認するかどうか判断することになります。
Posted at 2020/12/18 08:54:08 | |
トラックバック(0)
2020年12月18日
皆様おはようございます。朝から晴れてしっかりと日差しが届くこと加え、昼間も気温は昨日よりも上がる見込みです。朝は昨日と同様に冷え込んで、順調に気温が上がり昼前には3日ぶりに10度に到達。午後の最高気温は昨日と比べて3度高い12度の予想です。風もそれほど強くは吹きませんので、少し寒さが和らいで感じられそうです。朝と昼間の気温差が大きくなりますので、体調管理に気をつけて下さい。コロナも感染拡大しているので十分に気をつけて下さい。
Posted at 2020/12/18 08:20:41 | |
トラックバック(0)
2020年12月17日
寒波ピークは過ぎるものの、穏やかに晴れていて、放射冷却現象が強まるため、今夜から明日18日(金)の朝にかけても冷え込む所が多くなります。明日朝の予想気温は今朝は0度を割り込んで冬日となった東京も、ほとんど変わらない1度を予想しています。
Posted at 2020/12/17 18:25:31 | |
トラックバック(0)
2020年12月17日
17日、コロナの感染者を新たに822人確認されました。1日あたりの感染者数としては16日の678人を上回り、2日で過去最多を更新した。年代別にみると、20代が201人で最多。30代が169人、40代が123人、50代が113人。65歳以上の高齢者は112人で、過去最多なった。都内の医療提供体制の警戒レベルについて、4段階の内最も深刻な体制が逼迫している。(レベル4)に引き上げた。7月に導入した入院患者数や重症患者数などの指標をもとに決める警戒レベルで、医療提供体制がレベル4になるのは
初めて。感染状況の警戒レベルについては、4段階のうち最も深刻な(感染が拡大している)を維持している。毎回ように確認がされて、感染拡大が広がっていますので気をつけて下さい。基本の励行で、守ろう、防ごう、うつさない。
Posted at 2020/12/17 17:48:38 | |
トラックバック(0)