2021年01月05日
コロナの感染拡大が止まらず、成人式にも暗い影を落としている。札幌市をはじめとして、全国各地で成人式の中止が相次いでいる。延期した自治体もある。政府が緊急事態宣言を1都3県に出す方向で検討する中、東京都でも新成人たちに悲しい知らせが届いている。板橋区が式そのものを中止したほか、港区や足立区なさそうが会場での開催中止を決断した。
Posted at 2021/01/05 20:46:16 | |
トラックバック(0)
2021年01月05日
管総理は東京都と埼玉、千葉、神奈川3県を対象とする緊急事態宣言の発冷を7日に決定する方針を表明した。宣言発例は昨年4月に続いて2回目。東京を中心にコロナの感染状況が深刻化になっていることを踏まえた対応で、政府は宣言下で取る措置の具体化など準備作業を加速させた。期間は1カ月程度を軸に調整する
Posted at 2021/01/05 20:23:39 | |
トラックバック(0)
2021年01月05日
1月5日(火)からは二十四節気(小寒)、七十二侯(芹乃栄)です。寒いこの時期だからこそ、小寒から節分までの30日間を(寒の内)といいます。1年で最も寒いと言われているこの時期には、寒中水泳や寒稽古などが行われます。あえて厳しい環境下に置かれることで、精神力を鍛える目的があることです。
小寒かO日目の天気は
小寒の時期は暦の植えでは(これから更に寒くなる頃)とされていますが、こんなお天気の言い伝えがあります。
小寒から4日目は寒四郎と言われ、麦の厄日とされています。その日の天候が麦の収穫に影響があるとされ、晴れればその年は豊作と言われていました。
また、小寒から9日目は寒九と言われています。この日に降る雨は(寒九の雨)と呼ばれ、豊Oの兆しと言い伝えがあります。
日によって雨が良かったり晴れが良かったり、昔の人にとっては小寒の天気はかなり重要視されていたようです。
Posted at 2021/01/05 13:38:22 | |
トラックバック(0)
2021年01月05日
皆様おはようございます。朝の最低気温は2.8度(6時30分)です。今日は日差しが届いたり雲が広がったりで、日が陰ると日中でも空気がヒンヤリします。寒さが本格的になる時期なので、防寒を万全に暖かくしてお過ごしください。天気の崩れはない見込みです。最高気温は12度の予想です。空気は乾燥するので火の取り扱いにも要注意。肌のケアも心掛けてください。それでは、お気をつけていってらっしゃい。
Posted at 2021/01/05 07:43:17 | |
トラックバック(0)
2021年01月04日
そのファイザ社を念頭に国内の治験のデータのまとめを、本来と2021年2月中としていたのが、日本政府側が強くファイザー社にも要請をして、少し時期が前倒しされ2021年1月中にもまとまる予定だとしています。そして今後のワクチンの接種の流れにつきましては、まずは(1)安全性や有効性について審査をする。(2)2月の下旬までには医療従事者、高齢者、高齢者施設の従事員等々そういった方を優先として、できる限り接種を開始したいとしています
Posted at 2021/01/04 22:50:28 | |
トラックバック(0)