• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alphalphaのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

要拡散!レプリコンワクチン、mRNAワクチン中止を目指し、発足した国民による団体『mRNAワクチン中止を求める国民連合』が始動します! 多くの皆様の賛同をよろしくお願い致します!

まずですが、前回のWCHJの100万人署名がちゃんと完了しているか確認して下さい。
私がお願いしたほとんどの人たちが署名出来ていませんでした。

前々回のブログで紹介した、来たるWHO総会に向けて、国際保健規則(IHR)改定とパンデミック条約に反対するWCHJ100万人署名運動です。
こちら↓
https://wch-japan.kifusuru.net/petition/



こちらのWCHJの署名運動ですが、上記のサイトで名前とメールアドレスを入力するのですが、それで完了ではありません。

入力したメールアドレスにWCHJから認証のメールでURLが届くので、そのURLをクリックしなければ署名が完了しないのです。

100万人目標と言いながら、署名数が伸びないので、おかしいと思っていたら、私を含め、お願いした人たちのほとんどの署名が完了していませんでした。

来たるWHOによるパンデミック条約とIHR改定に反対し、署名をされた方々、これは我々日本人の生命に関わる問題です。
是非今一度、自分の署名が完了しているか確認してみて下さい。


そして、今回紹介したいのが、
レプリコンワクチン、mRNAワクチン中止を目指し、発足した国民による団体『mRNAワクチン中止を求める国民連合』です。
2024年4月23日に始動しました。
多くの皆様の賛同と署名を求めています。
こちらです↓
https://stop-mrna.com/




1月には、日本初の全国民向けオンラインシンポジウムを無料公開しました。
登壇者は東北有志医師の会や高知有志医師の会などの信頼出来る錚々たるメンバーです。必見です。

オンラインシンポジウム動画紹介ページ『mRNAワクチンという人類の脅威-DNA汚染、レプリコンワクチンの危険性-』
こちらです↓
https://stop-mrna.com/symposium



シンポジウム前編の登壇者は、
・村上康文先生(東京理科大学名誉教授)、

・佐野栄紀先生(高知大学名誉教授、兵庫医科大学特別招聘教授)

・ケビン・マッケーン博士(脳神経科学者)

・藤川賢治先生(医療統計情報通信研究所所長)

そして、シンポジウム後編の登壇者は、
・荒川央先生(イタリア分子腫瘍学研究所所属、分子生物学者、免疫学者)

・加藤正二郎先生(江戸川病院院長、社会福祉法人仁生社理事長)

・ケビン・マッカーナン先生(MedicinalGenomics創設者兼CSO)

司会は、駒野宏人先生(薬学博士、東北有志医師の会)、通訳と解説はリモ・ヨウコさん(国際医療情報アナリスト)です。

『東北有志医師の会』や『高知有志医師の会』の先生方による日本人全国民に向けて公開されたオンラインシンポジウムです。

公開動画を見ると先生方からは、真の医者としての倫理と善意、そして魂を感じます。

しかし、その内容は核心に迫っているだけに凄まじく、要拡散でありながらR指定にしたい程の内容です。
閲覧注意かも知れません。

ワクチンとは本来、その物(ウイルス自体)を不活化や弱毒化させ、それを人体に与えて抵抗力を作らせるものです。

これに対して、mRNA(遺伝子)ワクチンは、なぜかワクチンと銘打たれているだけで、これまでのワクチンとは全く機序の異なる代物なのです。

病原体の設計図(遺伝子)を人体に入れて、人体が病原体を作り出すという物で、今までのワクチンとは機序が全く異なります。

体外から抗原を与える従来のワクチンとは全く逆で、人体自体(自分の身体)が設計図(遺伝子)によって病原体を作り出すわけです。

本来なら、mRNAは、自分自身が細胞分裂する際の、自分自身の設計図(遺伝子)です。
自分以外の設計図など入れるべきではないのです。

そして本来なら、食物や他人から遺伝子が自分の細胞に入ってくることはありません。

しかし、河野デマ太郎によって日本人8000万人に撃ち込まれたmRNAワクチンは、DNAが混入していたことが確認され、これがmRNAと一緒に脂質ナノ粒子に包まれた状態で日本人8000万人の細胞内に導入され、その遺伝子を書き換えたのでした。

身の毛がよだつ話しですが、目を背けてはなりません。

これが現実なのです。

しかも、レプリコンワクチンに関しては毒性のスパイクタンパクが人体の中で増えて行くわけですから毒性のウイルスその物と言えます。
しかもエクソソームで伝播して行くのですから、ワクチンとは名ばかりで、これは人工の悪性ウイルスその物なのです。

これは、巧妙に仕組まれた生物兵器なのです。

アメリカを中心とする軍産複合体(ネオコン)は弱まりつつあります。

GDPはすでに、西側諸国よりBRICSの方が上ですし、ウクライナでもネオコンはロシアに負けました。

そんな彼らの次の戦争(食い扶持)が医療産業複合体によるプランデミック(計画パンデミック)なのです。

これは、ステルスに行われる世界大戦です。
日本では、政府が認めるだけで2000人以上の犠牲者が出ましたが、このステルス戦争に気付いている日本人は10%もいないことでしょう。

隣人や家族や子供たち、そして自分自身の為に、出来る限り周知徹底して、このステルス戦争を生き抜かなければなりません。

なるべく拡散して下さい。

私も伊達や酔狂で言っているのではありません。
今でも同志は数万人はいるはずです。

5月の厚生労働省と国会へのデモと集会にも参加しようと思っています。

出しゃばるつもりはありませんが、日本人みんなが協力し合って、助け合って下さい。
何卒、よろしくお願い致します。
<(_ _*)>


Posted at 2024/04/28 19:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月17日 イイね!

全国の皆様へ速報!求む100万回拡散!潮流を大潮流へ ! 日本を取り戻そう ! 5月のWHO総会!大決戦の検討準備が進んでいます!

近現代史研究家で、今は活動家とも言える林千勝さんが、自身のX(旧Twitter)で次回の集会とデモの発信を行いました。

こちらです↓
https://twitter.com/ChikatsuHayashi/status/1780184736243310792?t=CxvF92iyk4DDSENAuj-70g&s=03

こちらも↓
https://t.co/f4H5pajfNt

こちらも↓
https://twitter.com/ChikatsuHayashi/status/1780184736243310792


全国の皆様へ速報です。
『求む100万回拡散!』
潮流を大潮流へ ! 日本を取り戻そう ! 5月大決戦の検討準備が進んでいます。
WHO総会の日程を睨んで平日です。
どうか早めの参加準備を衷心よりお願い致します。

◆ 5月31日(いいみらい)金曜日午後
集会&デモ 厚労省・官庁街 ⇒ 銀座 5万人

◆ 5月23日 木曜日      
集会 永田町・国会 1.5千人


とのことです。
一人一人の力は微力です。
しかし、みんなが力を合わせれば、それは巨大な力となり、少数の横暴な支配者層にも勝てるはずです。

前回の集会でも、フレンドリーで暖かく、そして知性のある頼もしい方々が大勢集まっていました。
これほど敷居が低く、和やかな、和気あいあいとした隣人愛に溢れた集まりは他には無いでしょう。

日本人みんなが垣根を越えて一丸となって力を集める時です。
すでに〝ステルス第3次世界大戦〞は始まっているのです。

相手は武士道精神のような崇高な理念は何も無く、恥ずかし気もなく狡猾で薄汚い手口を平気で使う、血も涙も無い穢れた連中です。

日本人が一丸となって、我々の未来のために、そして私たちの可愛い子供たちのために力を合わせて頑張って行きましょう。
何卒、よろしくお願い致します。
<(_ _*)>



Posted at 2024/04/17 15:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月16日 イイね!

時間がありません!必ず拡散して下さい!ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン(WCHJ)の100万人署名運動!すべての人が健康と幸せを自由に選べる世界に!

我々の日本の未来の子供たちを守る為のWCHジャパンの100万人署名運動です。

来たる5月20日までに100万人の署名が目標です。

署名はこちらから↓
https://wch-japan.kifusuru.net/petition/


『知っていますか? 日本人に謎の大量死が起きています』

『知っていますか? 健康被害が想定の100倍以上になっています』

『知っていますか? WHOが疑惑の多い条約の制定を進めています』

『いま、命と健康と人権の侵害が行われようとしています』

『この問題を解決するために5月20日までに署名を集めます』


目に見える『軍産複合体』による戦争ビジネスの時代は終りつつあります。
ネオコンによる戦争は、目に見える殺人ビジネスなので反感や反発を受けやすいのです。
そして、すでにステルスに、新たな『医療産業複合体』による第3次世界大戦(大虐殺)が医療ビジネスを隠れミノに始まっているのが現状です。
そのステルス大虐殺(ホロコースト)の最前線が、私たちの住むこの日本なのです。

情報統制を使い、ステルスに〝実行〞されていても、異常に多い死亡者数だけは隠せていません。

中年層やそれ以上の高齢者は『もう十分に人生を全うした』『もう十分楽しんだので、あとは静かに死んで行くだけだ』という人たちも多いことでしょう。

しかし、それで本当に良いのでしょうか?
これからの日本の未来の子供たちは、一体どうなってしまうのでしょうか?

『もう、自分の人生など、どうでも良い』という人こそ、残りの人生を捧げて、未来の子供たちの為に命を賭けられるのではないでしょうか?

少々過激な内容に成ってしまいましたが、時間がありません。

一人でも多くの人たちへ署名運動の拡散を、どうかよろしくお願い致します。
<(_ _*)>


Posted at 2024/04/16 19:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

東池袋『大勝軒』本店で元祖『特製もりそば』を啜ってきました!って、いやいや、本題は『パンデミック条約と国際保健規則改定反対』の集会とデモ行進!

そうです、本題は『パンデミック条約と国際保健規則改定反対』の集会とデモ行進です。
しかし、今回は集会の会場が定員400名ということもあり、入場を断念し、午後からのデモ行進に集中することになりました。

集会やデモ行進の模様は我那覇真子さんがライブ配信していたので見られます。

こちらが、その1↓
https://www.youtube.com/live/b7zYcGAoAZg?si=6Jn5Xs_b9H3mln1I

こちらが、その2↓
https://www.youtube.com/live/6yGTMVU6EZQ?si=pAUrbyaJxLuFbYRw

デモ行進は、定刻通り14時からスタート。
第一陣の先頭は、村上康文さん、林千勝さん、水島聡さん、井上正康さんのフォートップ体制です。


私がいたのは第二陣か第三陣か?
ともかく今回、私はバカデカイ拡声器を持参したのでした。

それがこれ↓TOA社製の特大ワイヤレスメガホン『ER-2830W』

なかなかの大音量“ハイパワー”モデルです。

このデカイ拡声器を見付けて『Lizzy channel 愛国女子見習い』のリジィさんが私に声をかけてくれて、私の陣では私がシュプレヒコールの先導をすることになったのです。

実際に会って話してみたLizzyさん、とても美人な方でした。ご指導ありがとうございました。

これが、私のシュプレヒコールの台本です↓


家に帰って見ると、もうシワクチャでした。
この中で良いと思ったのは『政府は人口削減ワクチンを止めろ!』です。

アドリブで、ビル・ゲイツやデマ太郎など、武見大臣だけでなく、他のことも色々と言いました。

我々のデモに対抗する街宣演説者も登場して来たので、上から被せるように大声を出しました。

それにしても、何陣いたのでしょう?
先に捌けた人たちを入れると2万人はいただろうと思います。
まぁ、目標の10~100万人には遠くおよびませんが、ここがスタートだと考えれば少ない数ではありません。

直ぐに次のデモを行えば、あの雰囲気ならば1.5~2倍の人数が、また集まると思います。

今回のデモ行進は“ただのガス抜き”との声もありましたが、まずはそれで十分でしょう。
次に必ず繋がるデモ行進だったと思います。

何度か繰り返せば、直ぐに10万人を超えて“ただのガス抜き”ではなく、大勢の国民が団結することで、実力の伴った運動となって行くことでしょう。

帰り際は、東池袋中央公園の前で『新党くにもり』の水島聡社長に『これからも頑張って下さい』と言って握手してもらいました。
実際に会ってみた水島社長は、とても腰が低く、気さくな方でした。

皆さん、ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。

これからも、超党派で一丸となって、外敵に対して抗って行きましょう。


ということで、やっと、おまけのラーメンです。
デモ行進の画像が少なくて、すみません。
あとは、我那覇真子さんのライブ動画やLizzyさんの『Lizzy channel 2nd』で確認して下さい。

ということで、今回のラーメンは、東池袋の『大勝軒』本店です。
言わずと知れた『つけ麺』(特製もりそば)の元祖と言われるラーメン店です。


その歴史は古く、1951年(昭和26年)、山岸一雄氏は兄と共に中野『大勝軒』を立ち上げ創業したと言います。

そして、東池袋『大勝軒』は、1961年(昭和36年)に開業したのでした。
『特製もりそば』は当時の店主である山岸一雄氏が考案したと言われています。

旧店舗は、2007年(平成19年)、再開発計画による立ち退きのため、閉店することになりました。
しかし、復活の要望が多く寄せられ、2008年(平成20年)旧店舗からほど近い場所に新店舗の東池袋『大勝軒』が本店として復活したのです。
現在は、その味と心を飯野敏彦氏が、のれんと共に引き継いで本店の店主として活躍しています。

余談ですが、TVドラマ『池袋ウエストゲートパーク』の主人公・真島マコト(長瀬智也)が劇中で住んでいる『真島フルーツ』があった場所は、当時の東池袋『大勝軒』旧店舗があった場所の斜め前です。

再開発がされ、今は跡形もありません。

と、まぁ、うん蓄はともかく、食券を買いましょう。
今回購入したのは、特製もりそば+中盛り券+メンマチャーシュー +餃子(5個)です。
って、今回は同伴の相方におごってもらったのですが。

デモ行進後の夕方、空いた時間帯だったので好きな席に座ることができました。
接客もソフトで良い雰囲気のお店でしたね。

メンマチャーシューは、ラーメンのトッピングなのかと思っていたのですが、店員さんによると『おつまみメニュー』とのことで、最初に配膳されました。
しかし、まぁ食べ方は自由でしょうね。


おつまみとして、摘まんでみると甘味のある旨味が染みたメンマとチャーシュー、そして刻みネギの相性がバツグンです。

そして、麺とスープが着丼です。


う~~む、麺は見るからに大量です。
中盛りのはずですが、二郎系の小ラーメン(300g)程度でしょうか。

嬉しいような、怖いような。

スープは、ウワサ通りの濃厚さで旨味の塊といった感じです。
スープの中には大判のチャーシューが沈んでいましたが、食べ応えのある食感で、肉自体の味がとても美味しいチャーシューでした。


冷水で締められ麺はツルツルと喉ごしが良く、これなら、これからの季節、夏でも行けそうです。

餃子も配膳されてビックリのビッグサイズ。


具はタップリで味付けも良く、かなり旨い餃子です。
厚めでモッチリの皮も手作りでしょう。

予想以上のボリュームで、同伴した相方に餃子を1つ譲り、いつもなら完飲するスープも残してフィニッシュです。


いや~、これまで、大勝軒系と言われているラーメンはいくつか食べて来たのですが、元祖の本店の特製もりそばを食べられたのは感慨深いものがあります。

これからも続くであろうラーメン道楽の、一つの経験値になったと思います。

とても旨いラーメンでした。
ご馳走さまでした。
<(_ _*)>


ということで、今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
<(_ _*)>


Posted at 2024/04/14 03:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

〝人工地震兵器〞の話しを言ったら即BAN(言論弾圧)!我々は余りにも異常な言論空間で生きています!

今回は、長文はありません。
まずは、こちら↓
https://youtu.be/rrPKhrN0Yu8?si=BN01esniEvrd4otD

自民党本部前での合法的なデモでした。

そして、前代未聞という出来事が起きました。
河野デマ太郎を『中国共産党の犬』と呼んだ沓澤亮治(日本改革党代表)が訴えられたのです。
河野デマ太郎は、沓澤亮治氏を名誉毀損で提訴したのです。
詳しくは、こちら↓
https://www.youtube.com/live/-s6_VJnTB0w?si=OtZeE__-38RFZl7R

デモでは『河野デマ太郎!とっとと死刑にしろよ!』という当たり前の〝殺人者〞に対する言論がYouTubeで弾圧削除(BAN)されたのでした。

デモの模様は、ニコ動では見られます。
こちらです↓
https://nico.ms/so43642654?ref=other_cap_off

これにめげず、真っ当な言論活動をこれからも頑張って行きましょう。
<(_ _*)>


Posted at 2024/04/12 02:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「真夏もラーメンだ!『鷹の目 獨協大学前本店』の限定冷やし&限定まぜそば!今年の前半~中盤の5選をランキングします! http://cvw.jp/b/3221167/48594423/
何シテル?   08/11 21:50
alphalphaです。気軽にお付き合いして下さい。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1234 56
7891011 1213
1415 16 17181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初期CVTクーラー付き車両です。 CVTクーラーが有っても登坂性能などはAT車には、到底 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 GDBの中でもトルク前後配分が『3 ...
その他 その他 スコープドッグ ターボカスタム (その他 その他)
あの~、まぁ、 『こいつの肩は赤く塗らねぇのか??』(byバイマン) 『貴様~、塗りた ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
最後期型の400SMです。 改造点は、 ミクニTMRキャブ、 マフラーはヨシムラのオーバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation