『これって、アリ?』と、TVCMでガッキーが言ってますが、車が出てくるまでは一体何のCMなのかが解りませんでした。
だって、フリップみたいなの出して『これって、アリ?』と次々にめくっていくだけなんだもの。
そして最近になってよーやく、新型ラクティスのCMだったのかと理解しました。
しかし、どーなんでしょ?
車のCMなのに車を出さず、車を出していても、その性能やウリを製品として紹介しない。これがCMとして“アリ”なんですかね?
私は“無い”と思います。
最近の車は“家電製品化”してきた…なんて言われてますが、最近の家電製品の方が、製品としての“性能”や“ウリ”の部分を、限られた短い時間の中で上手く紹介していると思いますよ。
今んとこ、国内メーカーではマツダやスバルぐらいでしょーか?「ウチの製品には、こんな装備ありまっせ!」とアピールしてんのは。
それ以外は、いまだに“エコ”を未練たらしく引っ張っり続けて、やれ“ハイブリッド”だ“クラス最高の燃費”だとか謳ったCMしてますが、私に言わせりゃ「ハイブリッドや燃費が良いなんてのは、もはや当たり前の時代!必要なのは、その先にあるもの。」と思います。
ですから、芸能人を起用しただけのCMなんて、客寄せパンダにもなりゃしないんじゃないでしょーか?
ブログ一覧 | 日記

Posted at
2010/11/29 21:17:35