• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月03日

青春時代80年代から90年代のバイク、車の走り屋事情

皆様、おはようございます!釣ネタ連発で興味無い方々が居ると思いましたので、オイラが何故バイクや、車好きになったか?興味の有る方は少ないかも知れませんが、ちょっとお話しさせて頂きたいと思います。そもそも、小学校1年の時、日曜日のお昼のTBSだったかな?富士グランドチャンピオンシリーズと言うレースが、富士スピードウェイで開催されていて、ソコで当時、日本一速い男星野一義のレースを見たのと、テレビ東京で、スーパーカーグランプリと言う番組(司会が山田君で当時、ずうとるびと言うアイドルグループで、活躍中で、笑点の2代目座布団配りのオジサンね…)を見たのが、キッカケでしたね。タマタマ、幼馴染のクラスメイトの女の子の家が、床屋さんやってて、週刊少年ジャンプに、サーキットの狼が連載してて、見たのもキッカケでしたね。そこから、マタマタ少年ジャンプによろしくメカドックと言う漫画で、チューニングと言う言葉を知り、中学生時代に少年マガジンで連載してた、バリバリ伝説と言うバイクの走り屋漫画に夢中になり、高校卒業間近に同時教習で、中型自動二輪車の免許と、普通自動車免許を取り、仲間に誘われた、茂原街道の脇道に入った峠?で、SUZUKIのGSX-R400で走ってましたね。(当時、HONDAのNSR250が、最強で仲間が何人も乗ってましたが。打倒NSRで購入!)その後、会社の先輩にバイクの修理代が安く済むという事で(バイクのフルカウルをよくコケて壊してたんで…)オートスタッフ末広を紹介されて、ソコの常連さんが、先輩の仲間で、モーターサイクルショーに出展されてた、レース用のFZR1000(パステルカラーで、フロントカウルにセフィーロのプロジェクターヘッドランプを付けた斬新なフルカスタムのバイク!)や、刀のレース用の1000のフルカスタムの方々とツーリングに行き、まざまざと腕の差を見せつけられて、狂った様に毎朝、早起きし、走り込みに行きました!その後、ハタチの時に仲間がCARBOYを持って来て、ドリキン土屋の記事を見せてくれ、バシコウクランク、行かないか?(当時、幕張方面から、三井ショッピングパークで有名なららぽーとに行く途中の船橋港のクランク状の道。)で、ドリフトを見て衝撃を覚えましたね!(当時、GTドライバーの織戸学さんが赤黒のAE86で走っててとても、練習熱心で上手でしたね!)そこから、車の動きを徹底的に身体に覚えさせる為に、EP82のスターレットGTターボで空き地でダートトラックで、基本を徹底的に練習し、会社の先輩に仲間のショップに行かないかと、誘われ(この先輩も実は、80系クレスタで谷田部の最高速アタックされてた方!)雜誌オプションの谷田部最高速トライアルで20代初の300キロオーバーを記録した、7Mのスープラで有名だった、成田の並木町に有った、リアルオートを紹介して頂き、足廻りとHKSのターボマフラーを交換、先輩から頂いた、F-CONと、EVCを付けて貰い、ブーストアップ仕様で、3年、8万キロ乗り(産まれて初めての走行会が、このリアルオートの走行会!日産のグループCカーR91CPや、グループA仕様のR32GT-Rのテストが出走1時間前迄行われました!その走りは衝撃でしたね!)織戸学さんが、ドリコンで優勝!(スポーツランド山梨で恐怖の3人組で。そのうちのもう一人は、後のポルシェのワンオフオーバーフェンダーのカリスマ、ラフウェルトの碓井さん!)を見て、ドリフトを本格的にやりたいと日産180SXを農協の地獄の4年ローンにて購入!当時、京葉霊園の先の京葉港や、その先の中央埠頭等で、ドリフトに明け暮れ、ドリフト行きがけからの幕張ゼロヨン参戦、(当時は、ららぽーとにディスコが有ったんで、踊ってから参戦?!後、のちにトップシークレットを立ち上げるスモーキー永田さんも幕張ゼロヨンの常連!横浜南部市場や、谷田部も有名でしたね…)この頃は、湾岸線を気分転換に走ったり、凄い車を探しに、首都高外回りを走ったりしてましたね!時代背景的に、湾岸線は、ミッドナイトの方々や、(RE雨宮の雨さんも有名でビデオオプションなんかに出てましたね!)幕張のファミレスによく皆さん、たむろしてたのは、有名なお話し!(この180SXに乗り換えたばかりの頃、嫁と初デート直前迄、車高調組んでたアホですが…)仕事で疲れ果てて、嫁と深夜迄遊んで歩いて、自宅に送った帰り道に居眠り運転で2年しか乗って無い、180を廃車!ショックのあまり、暫く自分のほっぺをツネまくってたのは、言うまでも有りません!無い車のローンを払い続け(1ヶ月間、三食冷や奴は当たり前の毎日!)やっと返済の目処がつき、ボーナス一括払いで、30万で車検2年付きの塩害まみれのAE86を購入、翌年の夏のボーナスを突っ込み、FC3Sの赤にオールペン、足廻り、マフラー、タコ足等を変えましたが、嫁との結婚を機に売却、一度は半年程、GX81のマーク2に乗り換えたもの、オートマに耐えられ無くなるビョーキが出てしまい、CA18の180SXに買い換え、子供の出産を機に、2度目の引退をし、現在に至ります!思えば、この当時、後のカリスマと呼ばれる方々が当たり前の様に、首都高や、湾岸線、各地の峠、走行会等に溢れてましたね!(自称?他選?!最速?と、噂の方々がゴロゴロ居た走り屋戦国時代でしたね!)

















ブログ一覧
Posted at 2025/01/03 08:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク仲間
彦一さん

やっぱバイクが好き。
「みやっち」さん

購入した中古バイクは事故車だった!
きたもんさん

バイク女子が好きなバイクは? 其の壱
KUMAZOさん

復活の赤シビ!3度目のリターンライ ...
アマクサさん

バイクが煽っていると思われている?
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2025年1月3日 9:48
素敵な話しですね。
CA18の180なんて凄く懐かしいですな。
因みに自分は小学校にあがるまえに見たマッドマックスのMFPファルコンと西部警察のZ、RS、ジャパンや当時流行ってたシルエットフォーミュラの日産ターボ軍団ですね。
小学生になる前に見たマッドマックスは
衝撃でした🤣
コメントへの返答
2025年1月3日 9:58
新年明けましておめでとうございます!コメント有難う御座います!おおお!西部警察!!?懐かし過ぎですね!(あの番組は今じゃ無理な位、制作費がかけられ、今の日産からじゃ想像も出来ない位、車両提供の費用がかけられてましたね!)シルエットフォーミュラの日産ターボ軍団は、火を噴く長谷見さんのトミカスカイラインがカッコ良かったですね!(勿論、星野さんのガゼールや、シルビアも大好きでしたが…)マッドマックス!?若い頃のティナターナーもサンダードームに出演してましたね!俺の名は、ナイトライダー!?(す、すみません!悪ノリして…)
2025年1月3日 15:42
小学生になる前にマッドマックスを見たと、上司に言うとビックリしてましたね🤣
グースのMFPのKZ1000は憧れでしかないですね。自分ではスカイラインはやっぱりDR30ですよ。
オレはナイトライダーだ~!!と叫ぶビンス・ギルは最高です😀
コメントへの返答
2025年1月3日 16:01
こちらも度々コメント有難う御座います!確かに、小学生前が見る映画では無いですね… スカイラインは、プリンスから始まり、今のR35迄、歴史の長い車種ですもんね!DR30は、仲間が4人乗ってました!L30をスワップさせた幕張ゼロヨン仕様と、峠や、首都高を一緒に走った、ガンメタブラックの首都高トライアルカラーの高校時代の仲間のRS!幼馴染みの一緒に富士スピードウェイに行って走り屋になる決心を決めた後に、走行会を一緒に主催する様になった、ガンメタブラックの鉄仮面のRS-X!四角くて、カッコイイですね!ハコスカのほうが、当時は、好きで、日産で働いてて、SR20開発チームに居た、従兄弟の兄ちゃんが、まねきんちゃん、大森ワークスに部品有るから、新車で買わない?と言われたんですが、ハタチの若造がトリプルローンで、400万なんて、とても払え無かったんでお断りしましたが、今、思えば、180降りて、買っておけば?と、たまに思いますが、それはそれ!?だったんですね!長々とスミマセン!つい、熱くなってしまいました…

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お仕事!」
何シテル?   05/13 07:57
とみいまねきん1号です。よろしくお願いします。紺色デリカに乗っています。関東のメジャーレイクに出没中です。デリカ好きの皆さん、バスフィッシング好きの皆さん、気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

闇夜に潜む、蒼い瞳の野獣! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 01:12:27
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 22:56:16
槌屋ヤック CV1W後期型 デリカD:5専用 ドリンクホルダー L/Rセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 19:59:13

愛車一覧

三菱 デリカD:5 グラファイト君 (三菱 デリカD:5)
ガソリン車のD5からの乗り換えです!修理代がかさんでしまったので、買い替えました。来週位 ...
日産 フェアレディZ おぢんがーZ (日産 フェアレディZ)
す、すみません、ヒマでお掃除してたら、出てきたんで、投稿しちゃいました… 可愛いペットと ...
日産 180SX 中央埠頭の黒い弾丸 (日産 180SX)
スターレットから、ドリフトやりたかったので、乗り換えました!こちらは埠頭ドリや、走行会、 ...
トヨタ スターレット 青春のスターレット (トヨタ スターレット)
こちらも部屋のお掃除してたら、タマタマ出て来たんで載せました!免許取って初めての愛車です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation