• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿波泥暴 シュウヘイのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

阿波泥暴主催「2012GW-BBQミーティング」

阿波泥暴主催「2012GW-BBQミーティング」お待たせしました。

今年のGWのBBQミーティングの詳細について書かせていただきます。

日時;2012年5月5日(土) AM 10:00~ (BBQ等の準備・開始)
                 PM 12:00頃 (集合写真の撮影)


場所;徳島県市場町の河原(場所の詳細は下に書いてあります)


内容;

 特に何をすると言うわけではありませんが、みなさんが大事にしている愛車である四駆で集まって、昼間の河原でかっこいい集合写真と撮ったり、情報交換を出来たらと思っています。

 10時頃から集まっていただいて、BBQをスタートします♪

 BBQについては、当日の参加台数・人数を我々で前もって把握することが困難な為、一緒に参加される友人・知人・グループ単位でそれぞれBBQの用意をして、自分たちでしてもらうようになります。

 集まりには参加するけど、BBQをする予定はないと言う人は、集合写真の時間までに現地に来ていただいて、写真を撮って満足されたら解散でも結構です♪

 「1台で数名で参加するからBBQどうしよう…」って方は遠慮なく言っていただけると、我々『阿波泥暴』と一緒にBBQをしましょう!!
 
 阿波泥暴メンバーは9時半に市場ローソン集合!!時間厳守でお願いします。
 
 ある程度の台数把握のために、参加予定の方はだいたいで結構ですので参加台数を連絡してください。

 また集合写真を撮る際は、阿波泥暴メンバーが車を停める位置を指示しますので、迅速・円滑に行う為に指示に従っていただけると助かります。
 
 自分の愛車を目立つところに停めたいと言う意見はみなさんあるとおもいますが、台数も多いのでご了承ください。

 当日は日が暮れる18時頃に解散予定です。
 
 また天候等で中止にするかの判断は、前日の夜に発表します。

 至らない点も多くあると思いますが、せっかく集まっていただけるみなさまが楽しい時間を共に過ごしていただけるように努力させていただきますので、よろしくお願いします。

 場所の詳細ですが、代表の私もハッキリわからないので県西部のメンバーのコメントを下記に貼付させていただきます。 
 『香川(高松)から来られるのであれば、塩江を越え脇町サンクスを東に向うよう左折します。
そこから市場町に入り阿波病院(市場の赤ローソン前)があり、そこからまだ500mほど東に進むと市場ミリオンがあるので、そこを南に向かうよう右折します。
すると、阿波麻植大橋と言う吉野川に架かる橋があるので橋を渡ります。(この橋を渡っていると阿波泥暴が河原で集まっている様子も容易に確認できます。)

阿波麻植大橋を渡りきると川島のファミマ(右側)、うなぎ屋(左側)がある交差点に出ます。

なのでファミマで集合していただけると現地からの案内も簡単にできると思います。

なお現地へ直接来るのであれば、ファミマの前(北側)にある土手を越える坂道があるので、そこを越え1本道を吉野川方面へ100~200mほど進むとメンバーが集まっている所に出てこられます。 』

 
Posted at 2012/04/24 13:27:48 | コメント(6) | トラックバック(2) | イベント | 日記
2011年12月14日 イイね!

昼ミーティングの告知です。

師走…忙しすぎて、久々にやっとゆっくりできる♪
日が昇る前からの早朝出勤や、県外等バタバタしてて、久々に家でゆっくりできてます(笑)
前回のブログのコメントの返事も遅くなりましたが、今から書かせていだたきます☆

阿波泥暴を2009年に結成して、早くも2012年と3回目の年越しを迎えようとしています!
以前から数回香川で夜の四駆ミーティングを企画させていただいていまして、徳島と香川の四駆乗りに加えて、前回のミーティングでは愛媛の四駆乗りさんとも合同で集まることが出来ました♪
そんな中、多くのオーナーさんから「昼ミーティングをして」と熱い要望をいただいていまして、みなさんが僕の一声を待っていると感じましたので、阿波泥暴プレゼンツで昼ミーティングをやっちゃいます♪

ほとんどのみなさんが休みである正月休みを利用させていただきたいと思います☆
日時は1月3日のAM11時からを予定しています!!
場所は香川県の坂出周辺で探してみたのですが、一般人の迷惑にならないように川原でのミーティングを考えた結果、香川の四駆乗りさんから
「香川はいい場所ないし、それなら徳島の吉野川の川原がいいよ」と言う意見もありましたので、徳島県の県西部を予定しています☆
今のところ穴吹を第一候補と考えていますが、集まる台数にもよりますので、参加台数をしっかり把握したいと思います!!
もちろん先のことですので、ハッキリしたことはみなさん分からないと思いますが、キャンセルとして台数が減ることは認めますが、急に台数が増えるとなると困ることがあるので、参加する可能性が少しでもある場合は参加表明をよろしくお願いします!!
台数をしっかりと把握して、みんなの愛車を川原に並べて、橋の上から全体の集合写真が撮れる場所を検討中です♪
グループごとに愛車を整列させてしっかりと撮りたいと思いますので、台数の把握が不可欠です☆

ゴロゴロと正月休みを過ごすより、せっかくなんで楽しくみんなで大好きな愛車を並べて、新年を迎えましょう!
そして2012年も四駆で繋がった絆を深めていければと思います☆
ドライブがてら恋人や家族と一緒に参加してください♪

場所は参加台数の状況に応じて変化する場合がありますが、日時の変更はないと考えてください♪
場所は変更するとしても、徳島県の県西部での川原を探す予定にしています☆
寒い時期でもありますので、15時ごろには解散の予定ですが、もし何か楽しい案、場所があればみんなでコンボイ走行してもいいかなとは思っています!!

場所との確定も早くしたいので、早急にみなさんからの参加表明の連絡をお待ちしています♪
Posted at 2011/12/14 19:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月05日 イイね!

60'Sさんのツーリングに参加してきました♪

昨日は、ランクル60のオーナークラブ『60'S』さんの大阪本隊が四国にうどんツーリングに来るということで、60'Sの四国支部長さんよりお誘いいただいていたので、初の60ミーティングにワクワクで参加させていただきました♪

みなさんがうどん屋を数件回り終えて移動中に合流して、すぐにうどん屋へ到着♪
最高にワイルドな路上駐車ですが、かっこよすぎます(笑)



移動途中にみなさんと合流したので、ここで初の顔合わせ(笑)
誘っていただいた、四国支部長さんとも今日が初対面でしたが、みなさんイイ人ばかりで、僕もすぐに打ち解けることが出来ました♪

その後、集合写真を撮るためにみんなで紅葉を見ながら、山道を連なってドライブ☆


到着して、車を並べて記念撮影開始♪



ここでも、いろんな60や四駆談義をしたりして、楽しくみなさんと会話。
本格的なクロカン、スノーアタック等を楽しむ60'Sのメンバーの愛車はイイ味でてました。
丸目、角目も揃ってるし、女性オーナーも居たし、大学生のオーナーも居ました(笑)
60'Sの会長さんは大阪から家族で参加していて、子供2人と可愛い生後4ヶ月の赤ちゃんも一緒に来てて癒されました☆

僕の60は完全街乗り仕様で、みなさんとイジり方は多少違いますが、僕の60の一番の売りのオバフェンとか、リアのワイトレ2枚重ねにみなさん驚かれていました(笑)
街乗り仕様なんで、ピカピカで行こうと前日の仕事帰りに雨の中洗車したかいがありました♪

体が冷えたので、再び近くのうどん屋に移動して食事と記念撮影タイム♪


大阪から来られてた本隊のメンバーさんたちを高速のインターまで送っていってお別れしました♪

初めて60がたくさんのミーティングに参加できて、最高に楽しかったです。
しかも阿波泥暴のミーティングと違って先頭じゃなかったので、後ろからみなさんの愛車を眺めながら走れました(笑)
やっぱりお尻フェチな僕にとって、後ろから見る光景はたまらんです♪

今回お誘いくださった、四国支部長さんを始め60'Sのみなさんに感謝しています☆
これを機にどんどん交流を深めれたらと思っています(笑)

やはり昼のミーティングは最高ですね~♪
年明けの昼の大規模ミーティングは盛大にやりましょう(笑)
Posted at 2011/12/05 09:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月20日 イイね!

四国ジムニーミーティング♪

四国ジムニーミーティング♪18日の日曜日に香川県まんのう町で行われた四国ジムニーミーティング行ってきました♪

マッドボギンでジムニー専門店「アーネスト」のデモカーが水深1mの泥沼のデモンストレーション走行を見て、その後はドレスアップにエントリーしてるいろんなジムニーを見て、最後はJSTCの決勝の走行を見ました☆
20インチアップのジムニーはすごいなぁ~って思ったけど、そういえば徳島で仲良くしてるジムニー乗りは…推定30インチアップなんで、それに比べたら小さく思えた(笑)
あの30インチアップのジムニーもエントリーしてたら面白かったのに♪


決勝走行では目の前で一台が横転!!

でもオーナーは観客に向かって、横転した愛車の上でポーズを取ってました(笑)

四駆らしいクロカン走行を見て、僕のランクルも街乗りだけじゃなく、これからは四駆本来の姿であるクロカンもしちゃおうかと思ってます(笑)
でもさすがに横転は勘弁ですけどね!!


現地ではみんカラを通じて友達になっていただいた超ハイリフトなスペースギア乗りの「讃岐四駆バカ」さんと初顔合わせも出来て、かっこいい愛車も見せてもらえて最高に楽しい1日でした♪
ぶっちゃけ…僕もスペースギアが欲しくなっちゃいました♪

そんな「讃岐四駆バカ」さんのブログに僕の愛車と並べて撮っていただいた写真をアップしてくれていたので、写真を頂戴して、僕のブログでも紹介させてもらっちゃいます☆
無許可なんで…怒られたらすぐに削除します(汗)
ちなみに真ん中のジムニーJB23はうちのメンバーの友達で、このジムニーも純正よりは3インチほどリフトアップしてます(笑)
両サイドが大きいと、さすがにリフトアップしてるようには見えなくなってますね(笑)
Posted at 2011/09/20 11:02:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月17日 イイね!

明日はお出かけ♪

明日はお出かけ♪昨日、なんとなくみんカラを見ていると
9月18日(日)に香川のまんのう町で四国最大級のジムニーミーティングがあると情報をゲット♪

何よりも20インチ以上アップしたジムニーが水深1mの泥沼を走るマッドボギンのエキシビジョンが見たい!!
ってことで、明日は相棒と行ってきます☆笑

ジムニーじゃないから、ドレスアップの部門にはエントリー出来んけど、ただそのエキシビジョンが見たいだけ♪
雨天決行やし、中止になることはないだろうけど、下は泥やしぬかるんでて歩きにくそう…涙
車停めるところもドロドロやし、いつも黒光させてる愛車ですが、この連休は四駆らしくワイルドに泥跳ねまくりの愛車で過ごします♪


長靴持参で行くっきゃないね~♪
Posted at 2011/09/17 09:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「3年ぶりに投稿(笑) http://cvw.jp/b/322177/47632108/
何シテル?   04/03 17:59
ランクル73→ブタ目マークⅡ→ランクル60と乗り継いできました。 合間でちょこちょことセカンドカーを所持して、数台乗りましたけど(笑) 気付けばトヨタの古い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70] ナビ、バックカメラ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:37:11

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
やっぱ四駆最高です。 現行車にないゴツゴツしたデザインの60♪ 足回りで5インチアップ、 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
5MT、純正デフロック付きの可愛い73。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タニグチの足回りでリフトアップして、プチカスタム。
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
平成12年式 ・ドレミコレクションFXスタイル外装 ・ゲイルスピード TYPE-N ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation