• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿波泥暴 シュウヘイのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

実家のステージア

実家には日産のノート、日産のステージアがあります。
燃費等も考えて、普段は親父もオカンもノートに乗ってて、2人が同時に出掛けるときはステージアの出番です。

実家のステージアは初期モデルのWC34型で、グレードは一番上のRS FOUR (V) です♪
エンジンは直列6気筒のRB25DET型インタークーラー付ターボ♪
まぁスカイラインの兄弟車で、ステーションワゴンです☆

たまに運転するけど、半端なく走ります!!
加速がヤバい!!
そして燃料もぐんぐん減る(笑)

2日前に久々に始動しようとしたところ、バッテリー上がりでエンジンかからなかったらしく、親父が順線してました。
で、翌日かけようとすると次はセルが回らない!!
「どうしよう…」と親から連絡あって、帰って見てみると…

「セルモーター不良にしてもセルモーターからカチッと言う音もない…」
とりあえず親父にセルを回させながら、セルモーターに振動を与えてみるも始動せず…。

「どこかのヒューズが飛んでるのかなぁ」と思って確認するも異常ない…。

はい、お手上げ~~☆

某ディーラーT社の整備士で、趣味で日産車を改造してドリフトしてる友人に電話!!
状況を説明すると…最初は同じくセルモーターか、ヒューズかなぁって話しだったんやけど、突然
友人「あ、インヒビタースイッチかも…」って。。。

俺「え??何て??インヒビター??」

トヨタ車ではATギアポジションセンサーと呼ばれるらしくて、ATのシフトポジションを検知するスイッチ。
このスイッチで得られた信号をもとに変速や後退の制御、PレンジかNレンジでしかエンジンが始動しない安全機能などを実現する。
つまり、このスイッチが傷むと、Pレンジでもセルが回らなくなったり、Rレンジでバックランプが点かなくなる症状が発生する。

ってことで友人に言われた通りにキーをONにして、ATシフトレバーをPからNまで動かしてセルを回すと…ブル~ンと始動!!

とりあえずコレを機に昨夜はインヒビタースイッチの仕組みとかをいろいろネットで調べて勉強してみました☆

いや~簡単に症状を電話で説明しただけでわかるとか…さすが!!

とりあえずは現状で数日間様子をみて、時間ある時に一度バラして清掃してみようかな♪
ネットで調べてるとグリスが固着して通電不良を起こしたりしやすいみたいやからなぁ。

と、まぁ一つ勉強になったというお話でした☆

いつもわからなくなると、この友人に教えてもらったりランクルの純正パーツだったらディーラーでひいてもらって、作業は自分で頑張ってしてるうちに、少しずつ自分の知識となるので勉強になる☆
いや~MT車ばかり乗る僕にはATセンサーとか縁がないけど、これで誰か困ってたら助けられる(笑)
Posted at 2012/07/27 16:19:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年06月29日 イイね!

夜中にちょこっと…

先日付けたLEDの電装部品…早速壊れました(笑)

5連のLEDですが、右側が3灯しか点灯しない…。

ってことで夜中に外して、家の中に持ち込んで数年ぶりにハンダコテとグルーガンを引っ張り出してきて修理開始♪


この後はルーターも引っ張り出してきて、ちょっと削ってみたりと(笑)


愛車ランクルの更なる改造もやっと自分の中で方向性が決まりました☆

いろいろと悩んでましたが、60は俺にとってのメインカーやし、いつどこへ出掛けないと行けないかわからないから、車高は上げすぎずに、そして高速を走ることも多いし9月にも初の本州へ渡って滋賀県まで行く予定やから、ワイトレは外します!!
現在フロント5cm、リア3cm+5cmのダブルやから外して安心して走れる愛車に仕上げて行きます♪

一気には無理なんで少しずつ自分の完成形に近づけて行ければと思ってます☆

一時は別の四駆への乗り換え、四駆以外への乗り換えも検討してましたが、今の彼女も僕の60を非常に気に入ってくれてるので、どうしても手放さないといけない状況になるまでは愛情を注いでいこうと決めました!!

7月の昼の定期ミーティングは22日に決定しました♪
まだ内容が決まっていないので、時間と場所は未定です。
早く僕の熱い抱擁を奪ってくれるような熱い案をどんどん言ってくださいね~☆笑

14日には阿波泥暴から2台で愛媛県今治市へと1泊旅行へ行きます!!
14日の夜は愛媛の四駆乗りさん数台が我々に合わせて今治へ来てくれるようで、プチオフ会が出来そうです(笑)

また以前のブログで話したチームの今後についてですが、熱い思いでコメントくれた方も居て非常に嬉しかったです。
1から自らで築いてきた四駆クラブですので、自分の悔いのないように活動をしていきます。
どうしてもわかっていないメンバーには個人的に伝えましたが、相変わらず理解出来てないようでした…。

人と人との付き合いなんで難しいことは承知ですが、僕も信頼できる若いメンバーに助けられながら僕なりにイイと思う方向へしっかりと進めていきたいと思います!!
いつも頼りない僕が主催する昼のイベントに参加してくださるみなさまから、イベント後に「楽しかった」「いい機会を設けてくれてありがとう」「また誘って」と嬉しい言葉をいただいています。
これからもみなさまと四駆を通じて出会った縁を大切に、一緒に楽しめる企画をしたいと思っています♪
「こんな企画して」とかでも結構ですので、いつでも気軽に連絡してください☆
僕の頭だけじゃいい企画も思い浮かばないのでお力を貸していただけたらと思います♪
Posted at 2012/06/29 16:57:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年05月14日 イイね!

30歳になりました♪

先週の土曜日…ついに三十路になっちゃった僕です♪笑
過去30年間で一番多くの人から祝いの言葉をいただいて、最高に幸せです☆

誕生日当日は、仕事休みだったので暇な僕は朝から元バイト先のガソリンスタンドでランクルのタイヤをローテーション&バランス取り♪

こだわりで、ホイル表面にはウェイトを着けたくないので、裏面に貼り貼り…でもホイルが15インチなんでブレーキと干渉しない程度にだけ…。
まぁ完全にゼロは最初っから無理だと諦めてるのでヨシとしようか♪

わずか30分で終わってしまったんで、次はクラッチのマスター交換☆


これもチャチャっと外して、取付て、エア抜きしてわずか20分で完成♪


その後は毎度のごとく手洗い洗車♪

夕方からは彼女が高松から来てくれて、徳島の居酒屋で美味しい料理&酒をやりながら祝ってもらってると…突然店員がケーキを!!


このケーキ、彼女が高松の美味しいケーキ屋さんで買って持ってきてくれてました♪
俺にバレないように、トイレ行くフリして車から持ち出して店員に預けてたみたいです!!
この店選びでもいろんなサプライズをしてくれた彼女♪

で、家に帰ってからはプレゼントを貰いました☆


このポリッシャー…僕がGWにアストロで注文していた物です。
11日以降に取りに来てって当初言われてて、11日にアストロから
「商品入庫の都合で13日以降にお願いします」って電話あったんやけど、実は彼女が11日に俺に内緒で高松から来て購入して、店員には僕が誕生日まで取りにこないように嘘の電話を頼んでしてもらったみたいです!!
めっちゃサプライズでした♪笑

翌日は母の日だったので、朝から彼女とうちの母親への花を買いに♪


昼からは両親が我が家へ来て、彼女と4人で、うちの敷地にランクルを置くスペース作りをしました☆
まだ完成はしてないですけど、重労働で腰がガクガク…。
彼女もうちの両親と仲良くしてくれて最高に幸せな週末でした☆
Posted at 2012/05/14 15:36:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年05月02日 イイね!

オヤジの車にDIY

今日は実家でオヤジの車をイジイジ(^o^)

日産ノートなんやけど、元の設計が悪くて、バックランプ位置が高いから夜にバックすると後方が暗くて見えない!!

ってことで、バックランプのフォグを増設しました(^_^)ノ

リアバンパーを外しての作業でしたが、完成です!!


ってかついにスマホデビューしたのですが、イライラします(-_-#) ピクッ
しかも調子にのって、タブレットも同時購入(笑)
タブレットは箱から出さないまま触りもせずに、彼女に貸してますけど(笑)
頑張って慣れないと(゚o゚;

明日はランクルのクラッチマスターを交換しよかな♪
Posted at 2012/05/02 21:26:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年01月21日 イイね!

自称;エロ4灯!!

昨夜、注文した角型のマルチリフレクターが家に到着♪

取り外した部品と新品部品。
完全に輝きが違いますよね(笑)


取り付けて、点灯確認♪

意外と綺麗でしょ(惚)

ポジション点灯するとこんな感じです♪

角目4灯をエロく光らせて、「自称;エロ目4灯」です!!

ランクルを購入した際に、ポジション点けた状態で自分の車を見たときに
「この型式のランクルの良さである角目4灯をアピールしたい!!しかも他の60乗りがあんまりしていない改造がいい!!」
ってことで思いついてやってみたDIY♪
ポジション4灯光らせてる写真をミクシーのランクル60コミュにアップをしてから、多くの60乗りの方から
「どうやってしてますか?」「綺麗なのでぜひアイデアをパクらせてください。」「部品はどこで購入したか教えてください。」など、個人的にいろんなメッセージをいただいてます(笑)
同じ60乗りが真似してくれると嬉しいものですね~♪

ちなみにLO(35W8000K)を点灯するとこんな感じ♪



おまけにHIを点灯♪
でもHIは普段まったく使わないから、ハロゲン球のままですけどね(笑)


そんなこんなで修理を兼ねてパーツを新調しましたw

さてと、今日は我が『阿波泥暴』の2012年度新年会!!
車で集まらずにタクシー等で夜街に集合して、飲み明かしてきます♪
Posted at 2012/01/21 16:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「3年ぶりに投稿(笑) http://cvw.jp/b/322177/47632108/
何シテル?   04/03 17:59
ランクル73→ブタ目マークⅡ→ランクル60と乗り継いできました。 合間でちょこちょことセカンドカーを所持して、数台乗りましたけど(笑) 気付けばトヨタの古い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70] ナビ、バックカメラ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:37:11

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
やっぱ四駆最高です。 現行車にないゴツゴツしたデザインの60♪ 足回りで5インチアップ、 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
5MT、純正デフロック付きの可愛い73。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タニグチの足回りでリフトアップして、プチカスタム。
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
平成12年式 ・ドレミコレクションFXスタイル外装 ・ゲイルスピード TYPE-N ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation