• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿波泥暴 シュウヘイのブログ一覧

2012年01月19日 イイね!

HID交換♪

車弄りと言うか、修理というか…。

先週、ランクルのHID右側が純正のハロゲン球の様な色になって、めっちゃ暗いって思ったら、その夜中に見事に切れました…。
今まで故障なしで来てたHIDのバラストがついに逝ってしまったかと思って…でももしかしたら球だけかもって言う期待を胸に、左の球を右に取り付けると…点灯!!

よかった~球だけや~♪

今まで35W6000Kだったけど、一緒だとつまらないから気分的に35W8000Kにしました(笑)
もちろん車検用に6000Kも1セット購入☆

土曜日の19時頃に家に球が到着、即取付でルンルン気分で高速のって香川へ~♪

「あれ?なんか左側が暗い…でも点いてる…」

ってことで週が明けてから、一度取り外してもう一度チェックしながら取付♪
ただの光軸のズレかなぁって思ってライトを調整しようとしたら…リフレクターの反射部分が焼けて黒くなって、しっかり光を反射してない(涙)
そりゃ暗いわけだ…。

角目4灯すべてに社外のポジション球付のマルチリフレクターに交換してるから、とりあえず普段使わない綺麗な状態のHIのリフレクターとLOのリフレクターを左右とも交換!!
めちゃめちゃ明るくなりました☆

で、HIに焼けてるリフレクターを入れてるけど、やっぱり見た目も重要なんで、以前購入したところに問い合わせてまた1セット購入しました♪

最近、60の今後について悩み中…。
やっぱりあと2インチは欲しいけど、それ以外に欲しいパーツ、改造したい箇所がない!!
たぶんあと2インチ上げてしまうと、自分なりの完成形になりそうな気がする♪
でも、今までの俺の性格だと「改造してる、改造を考える」のが楽しくて、今までの車もバイクも気に入って購入してイジり倒して、自分の完成形になった瞬間に目標がなくなって、飽きてしまうって言う…。
車もバイクも2年周期で買い換えを繰り返してたからなぁ…(笑)
でも今の60はほんま俺のなかで最高の愛車!!
手放したくない!!
ってことで、60が完成形になったらメンテに金をかけつつ、セカンドカー作戦に出ます☆
Posted at 2012/01/19 11:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年12月29日 イイね!

2011年ラストのDIY&ブログ♪

2011年も残すところあと明日と明後日となりました。
今年一年お世話になりました。
また2012年も、本年同様よろしくお願いします。

年明け3日の阿波泥暴主催の昼ミーティングに参加していただける四駆乗りのみなさまは、当日よろしくお願いします♪
場所は穴吹ミリオン付近の河原で11時からで決定しましたので、近くに来たら連絡ください♪
阿波泥暴は10時から乗り込む予定です(笑)
暖を取るために焚き火、県外からのみなさまに温かい徳島名産のそば米汁を用意して待っています♪

たいしたことじゃないんやけど、以前からフロントグリルとライト枠のメッキ部のくすみ・割れ、黒色の部分の塗装剥がれ、またグリルの割れ等が気になっていたんですが、オークションで綺麗な中古品を発見しまして、一発で即決額を入札してやりました(笑)
送料込みでも、社外の新品の半額以下なんでお買い得でしょう♪

まずはビフォーの写真がこちら!!


非常に汚いです…。

で、とりあえずグリルからライト枠からを取り外してみました♪


そして買ったグリルとライト枠を取り付けて、軽く磨いて終了☆


まぁこれで少しは綺麗に見えるようになったでしょう(笑)

さてと、今日は仕事納めして、夜は忘年会♪
久々に街飲み~(笑)
朝までやっちゃいますかぁ~♪

それではみなさん、良いお年を♪
Posted at 2011/12/29 11:39:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年11月28日 イイね!

アルファードDIY完成♪

昨日は高松市内の彼女の実家近くの駐車場にて、弟君のアルファードをDIYカスタム♪

前後のステップ、Bピラー等を外して、まずはステップ側面に穴を開けてLEDの取付。
さすがに人の車に穴が開ける勇気はないので、弟君の好みの箇所に自分で穴を開けてもらって、そこに装着(笑)
配線もどこからひこうかとテスターを持っていろんなとこにあたってみたんやけど、結局ピラー上部の間接照明との連動にしました★
ドアを開閉すれば全ステップが光って、運転中も間接照明を点灯させればステップも同時に光る!!
しかも間接照明の明るさが4段切替になってて、それと連動してステップのLEDの明るさも一緒に変わる♪
つまり明るくしたいときに上部の照明を一番明るくすればステップも一番明るく光るし、雰囲気だすためにほんのり光らせると足元もほんのり光る。
なかなかイイ感じに出来上がりました(笑)

それが終わってからは、運転席と助手席の足元にもLEDを取り付けてフットランプを取付。
ACCから電源を引いて、調節ダイヤルをつけてお好みの明るさに調節できるようにしました。
オーナーの弟君も、オーナーの両親…つまり僕の彼女の両親も気に入ってくれてたみたいです(笑)

年内にアルファードは車高調入れて、20インチの632のホイル装着予定です。
その後も「バルカン埋込たい」「2列目の足元にもランプ欲しい」「ここをこうして…」といろんなカスタムを相談って言うより俺に遠回しに頼まれてるような感じですが、DIY好きな俺としては頼られて嬉しい限りです♪

無事に作業が終了して、アルファードに乗って3人でお出かけすると、先週の坂出でのミーティングで僕と話した子とツタヤで遭遇して、その後SABでまた別のミーティングで話した子と遭遇(笑)
弟君が神戸へ帰るのを見送って、彼女と60で高松市内を走行してるとコンビニから出てくるデカイスペースギアを発見!!
黒スペギのミノッチさんでした(笑)
ホーンを鳴らして挨拶して、信号待ちで横に並んで少しお話を♪
可愛い子供達2人が助手席から僕らを見下ろしてました…(涙)
僕の彼女もあのデカさにビックリしてました(笑)

そして相方から一言…
「なんで私の地元の高松なのに、私の知り合いよりあなたの知り合いの方が多いん?」って(笑)
なんででしょうかね~♪
讃岐四駆バカ兄さんにも遭遇できるかと思ったけど、さすがに昨日は疲れて帰って爆睡してたのですかね?
Posted at 2011/11/28 08:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「3年ぶりに投稿(笑) http://cvw.jp/b/322177/47632108/
何シテル?   04/03 17:59
ランクル73→ブタ目マークⅡ→ランクル60と乗り継いできました。 合間でちょこちょことセカンドカーを所持して、数台乗りましたけど(笑) 気付けばトヨタの古い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70] ナビ、バックカメラ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:37:11

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
やっぱ四駆最高です。 現行車にないゴツゴツしたデザインの60♪ 足回りで5インチアップ、 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
5MT、純正デフロック付きの可愛い73。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タニグチの足回りでリフトアップして、プチカスタム。
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
平成12年式 ・ドレミコレクションFXスタイル外装 ・ゲイルスピード TYPE-N ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation