2022年05月03日
m(_ _)m
発売期間11(水)から31(火)、抽選日は来月3(月)予定。
1等¥1000万円3本、前後賞¥250万円6本。
2等¥30万円100本。
販売予定金融は¥10億円、販売予定枚数は1000万枚。全国向けですから1000万枚はショボいです。
毎度の概算での当選確率です。
1等3本、約0.000034%
~先のドリームジャンボの僅か3倍程度。
2等100本、約0.0011%
5/6等はドリームジャンボの5/6等と同じで約1.1%と10.1%です。
1等は金額は30倍も違いますが当選確率はたったの3倍しか違いませんね。
1枚¥100なんで30枚位購入してみようかしらん。
ではでは。
m(_ _)m
Posted at 2022/05/03 21:26:33 | |
トラックバック(0) |
宝くじ | 趣味
2022年05月03日
m(_ _)m
夢の¥3億円がやって来ます。
発売期間は6(金)から来月3(金)まで、抽選日は13(月)予定。
発売予定総額¥360億円、1ユニット1000万枚で12ユニット1.2億枚の販売予定。
発表の当選本数は販売予定枚数を完売した場合の予定本数です。
と、言う訳で1等¥3億円は1ユニットから1本しか出ませんね。
その当選確率は概算で約0.000011%との素晴らしい確率です。笑
¥10万円の組違い賞ですら約0.0011%です。
何だかなぁ…なのが1等前後賞¥1億円と2等¥1000万円が各2本で全く同じ当選確率なんですよ。約0.000023%です。
ちなみに、4等¥1万円でも約0.34%ですよ~。
以上。
実際の販売ですが、多分1度に12ユニットは配布しないでしょうね。おそらくは販売実績から半分の6ユニット位を配布するのではないかと推察してます。
だとすると、全国を6分割なんで…北海道+東北/関東/中部/近畿/中国+四国/九州+沖縄…
てな配分でしょうかね?
追加配分された場合でも、概略この区分内から1等は1~2本と言う所ですね。(^_^;)
以上。
昨年夏前からYの知恵袋に出入りしてるんですが、宝くじのカテゴリで頻繁に『本当に1等なんか当たるの?私の周りには当たった人なんか居ませんけど?』との質問が入るんですね。
上の推察から考えたら『居る訳が無いでしょ』が、私の毎回の解答になってますね…大苦笑。
(そもそもユニット販売を理解して無いんで、納得する方はほとんど皆無です)
以上。
では、皆さんに『宝くじの幸運の女神』が微笑みます様に…。
『』任期1年間で実在しますよ。4月から新任6名が活動開始してます。
ではでは。
m(_ _)m
Posted at 2022/05/03 19:43:26 | |
トラックバック(0) |
宝くじ | 趣味
2022年05月03日
m(_ _)m
最新の整備手帳のマフラー交換へのいいね。
常連の方、新規の方。
しょ~も無いレポートへの『いいね』有難う御座います。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
パーツレビューだけで止まってる品々を何とかしようと画策中です。
社外品、オートライトユニット。
社外品、リアスポイラー。無塗装品なんで梅雨入り前に本格着手出来ないと、多分秋以降になるかも…滝汗。
社外品、PWキット。購入から2年半経過…。
社外品、アリーナⅡホーン。
社外品、タコメーター。
これまでの記述内容からお察しの通り、フルエアロパーツ/足廻り強化…以上の予定は御座りませぬ。もしも間違って8桁単位の臨時収入が入ればダイハツのミラバン辺りを購入して『やらかす』かも知れませんが…笑。
(ライバルのアルトだと理想の3ドアハッチ車がやや入手困難ですからね)
ではでは。
m(_ _)m
Posted at 2022/05/03 19:10:29 | |
トラックバック(0) |
車の事 | クルマ