• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千恵&ほのかのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

RDL275Ⅲ…今度は何なんだ!怒!

RDL275Ⅲ…今度は何なんだ!怒!m(_ _)m

●絶対に買ってはいけない日本メーカー製キーレスキット●
●DATA System社 RDL275Ⅲ●

昨日からリモコン操作に無反応…
キー操作に対して後付けのハザードアンサーバック(CEP社製)は正常動作。
…ドアロックモーターからの制御出力は検知してる?

_| ̄|○

また…なのか?怒!

パーツレビューで過去に3回も叩きまくってる、このメーカーのキーレス用キット…
今時、メーカー価格¥18480もしながら『ドアロックだけの単機能品』です。
アンサーバック等のオプション機能は出力コネクタが皆無です。…怒。
集中ドアロック等の搭載でドアロックモーターが無い車種だと、ドアの枚数分のドアロックモーターの追加が必要です。
別売りなのはともかく、1個が¥5280もします。
メーカー直販の購入で4ドア車なら何と¥39600掛かりますね…_| ̄|○

このブログの前にパーツレビューを検索したら、この製品のレビューは私の書いた3件だけでした:…
_| ̄|○

クリッパーを購入直後の保育園児状態での大失敗品です_| ̄|○
事前にコチラを読んでれば絶対に購入してませんわ。

実際には後付けのアンサーバック用ユニットを購入したCEP社製と比較して迷ってたんですよ。
自力で取付る勇気が出なかった故の失敗と言えます。

今回のサンバートラック用には迷う事なくCEP社製を購入しましたよ。

明日以降に原因の調査をする予定です。
もしも、最悪の状況ならば躊躇なくCEP社製を注文します!

はぁぁぁ~~~っ_| ̄|○

ではでは。

m(_ _)m


Posted at 2022/10/10 17:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用パーツ | クルマ
2022年10月09日 イイね!

本日のサンバートラック…09日(日)

本日のサンバートラック…09日(日)m(_ _)m

天気予報は『曇り夕方頃から雨』…_| ̄|○

AM…在庫切れ品の買い出しへ。
最寄り2軒目のホームセンターK店へ。(クリッパー)
出発が遅れたので帰宅は12時過ぎ…。
この頃までは時々薄日が出る。

昼食~休憩~

14時半、作業用の寝板の残り面の塗装着手。1回塗り終わる辺りで早くもポツリポツリ…(°°;)
納屋の横へ収納して打ち切り。
現時点での予報だと乾かして裁断して組立は12(水)頃か?

早いとこフロントのバンパー下とかを覗きたいんだけどねぇ。

15時半、気になっていたヘッドレストの後ろ側(リアガラス側)を錆止めと再塗装する為に取り外しに掛かる。詳細は整備手帳。
カバーは見た目以上に汚れてる模様。16時過ぎに終了。

本日は以上。

16時過ぎに遂に小雨模様になる。

ではでは

m(_ _)m
Posted at 2022/10/09 19:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ
2022年10月08日 イイね!

本日のサンバートラック…8日(土)

本日のサンバートラック…8日(土)m(_ _)m

結論から、前日の予報程の晴れ間が出ず、予定した塗装関連は半分程度になる。

1、作業用寝板の片面塗装分、水を切り乾燥のみ。
2、クリッパーの新ドアミラー(予)右の分、色塗装(26U)吹き付けと仕上げのクリアー吹き付け(何れもスプレー缶)を曇り空だが強行する。
3、カラード化したナンバーフレームの装着画像撮影。
4、サンバートラック荷台廻りの錆処理の残…。

雲が切れたのは12~14時の約2時間程度…
_| ̄|○

ではでは。

m(_ _)m
Posted at 2022/10/09 01:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ
2022年10月07日 イイね!

本日のサンバートラック…7(金)

本日のサンバートラック…7(金)m(_ _)m

早朝から雨模様…予報もほぼ終日雨予報。

1…新規に作成予定の作業用寝板のキャスターの簡易整備。
車輪径は50mmです、下が玉砂利なんで少し大きめのサイズです。
車輪は硬質の樹脂製、軸受無しで鉄のシャフトが通ってます。僅かな隙間から手持ちのモリブデングリスを注入。
取付ベースと車輪部分は360度フリーです、ここにはベアリングが入ってます。
隙間から例のモリブデングリスを適量注入しました。
画像は横方向から。


2、最初に画像から。


キッチンタイマーです。
で、背面はこうなってます。


ホームセンターの養生テープを重ね貼り…
中央が貼り付け用のマグネットなんですが、設計ミスなのかマグネット部分が1mm程度高くなってます。これ故に貼り付けた際にマグネット部分だけが貼り付き、他の背面部分が全く対象に貼り付かずに浮きます。
タイマーセットのボタン操作時に浮いた部分がグラ付いて押し難いったらありゃしません!。

この影響でマグネット部分が外れて落下する事数回…
遂に今朝は水を張ったボールに落下して水没しました…_| ̄|○
(タイマーは使用目的から流し台の上の湯沸かし器に貼り付けてます)

当然ながら内部に水が入ってしまい、ボタン操作無反応/液晶画面消灯…と言う事態に…_| ̄|○

直ちに引き上げて、精密ドライバーセットとエアダスター缶に出動要請(笑。

本体を分解、押しボタン側にタイマー回路の基板です。
基板を外し押しボタン廻りをエアで水飛ばし、基板や電池ボックス廻りに液晶の接続部分も入念にエアで水飛ばし…。

なんですが…このエアダスター、長い時間吹くと缶の温度が低下してガスの噴射力が著しく低下する代物です。

途中で噴射力が無くなり暫し中断と言う事態に…_| ̄|○
今日の室温だと最低1時間は使い物にならんです。

…・・・

再開して水飛ばしを終えたので組立ます…乾電池を投入、液晶良し!タイマー表示とセット良し!
…あ、アレ?
キー操作音とタイマー音が鳴らないじゃん!!_| ̄|○

再度の分解…お察しの通りでブザーの配線の片方が外れてしまってます。(端子のハンダ付け部分)

小型ハンダコテと線ハンダにも出動要請(笑。

ブザーはかなり小さい(径10mm以下)んで端子のハンダ付作業はやや難航気味。
最終的に何とか付けました(;^_^A

無事に音が鳴り響き、ようやく終了です。

と、言った所で午後14時45分…
昨日処方箋を出した処方薬を引取に行きます。
経過観察の意味で30日分の処方です。自己負担金…約¥1.2万円ナリ。

キッチンタイマー…タイマーセットボタンを操作中にいきなり液晶消灯。_| ̄|○
蓋を開くと今度は電池ボックスの+端子からリード線が脱落。
小型ハンダコテとハンダ線の再出動。
端子にハンダが乗り難くやや難儀するが何とか再接合。
_| ̄|○

タイトル画像。
3代目のトヨタ・コルサです。
後から調べるとこのモデルから街乗り仕様の当たり前なクルマになってしまってますね。
1つ前とかまではリトラクタブルヘッドライトやターボモデルが有りましたから。
個人的な唯一の不満は4MTだった事。
自分で大量の後付電装品を取付てました。
現時点で最後の新車購入&1000cc以上モデルです。今後は一攫千金でも転がり込まない限りは新車は買わないでしょう。

ではでは。

m(_ _)m
Posted at 2022/10/07 19:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ
2022年10月07日 イイね!

、本日のサンバートラック…番外編

、本日のサンバートラック…番外編m(_ _)m

先日のエアクリーナー&プラグコード&スパークプラグ交換で挟み込んだネタの出典です。

まず動画をご覧下さい。
https://m.youtube.com/watch?v=sn7tkEMbUGo

文明堂のカステラのCMでした。
BGMなんですが
何か聞いた事の有る様な曲ですよね。

この曲の元ネタは…

クラシックの超有名曲の『天国と地獄、序曲(オッフェンバック)1858』からとりわけ有名な最後の部分の冒頭部分です。
なお、正式名称は『地獄のオルフェ』と言うオペレッタです。
(私も正式名称は今回調べて初めて知りました)
参考動画、この動画では1分4秒頃から始まります。音量が小さめなんで聞き取り難いかも知れないです。
件のCMに使用されてるのは、この冒頭の部分だけです。
https://m.youtube.com/watch?v=5Yw29lBNZg4

比較的聞き取り易いのは最初のカンカンダンスが終わって冒頭に戻る2分15秒付近からでしょうか。

ではでは。

m(_ _)m
Posted at 2022/10/07 15:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパー みんカラ、やっちまった劇場Part3、250811~0828 https://minkara.carview.co.jp/userid/3221904/car/2890092/8353862/note.aspx
何シテル?   09/04 14:22
千恵&ほのかです。宜しくお願いします。 (オッサンがニッサンに乗ってますが何か? 爆) 無い物は後付け… 物欲∞ (^_^;) 2025年4月5日、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

スモール(車幅)灯の交換(72lmから100lmへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 20:41:07
ふじ補強-22 ①フロントフレームトップバー取り付け 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 23:39:46
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 11:25:58

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 千恵&ほのか6号… (日産 NV100クリッパー)
日産 クリッパー NV100 HBD-DR17V DXハイルーフ H28(2016)年登 ...
スバル サンバートラック 千恵&ほのか6.5号 (スバル サンバートラック)
m(_ _)m ●2025年4月3日(木) 内容更新● 2年前にニッサン-クリッパー ...
三菱 ミニキャブバン 千恵&ほのか4号… (三菱 ミニキャブバン)
m(_ _)m 3代目のコルサは年数と走行距離に加えACの故障で買い換え決意。 近く ...
スズキ エブリイ 千恵&ほのか3.5号…(;^_^A (スズキ エブリイ)
m(_ _)m 2021年03月14日(日)追記。 2023年12月8日(金)一部を修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation