• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千恵&ほのかのブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

本日のサンバートラック…08(木)

m(_ _)m

11時…サンバートラックにて出、行く先はS濃運輸のK支店…所在地はSヶ浦市なのだがK更津市との境界付近に有る。
Kアカデミアパークを経由する。
某奥での落札品だがサイズと運送会社の関係から支店止め配送になる。
これで3回目になるかな?

ブツはフォグランプ付のバンパー。
(;^_^A
直前にランプケース+取付金具+ベゼルのセットが出ていたのだが…・・・
午前01時半の終了間際に突撃されて敗退。

帰路で母方の従兄弟の所に立ち寄る。
例の剪定の残り分の打ち合わせを少々。
今回はバス停のポール(停留所名や時刻表の付いたヤツ)の直ぐ横である。
放ったらかしで枝が被さりつつある状態である。
都会ならとっくに苦情の山だろうね(苦笑。

13時50分に帰宅。
走行距離82.8Km…購入後での最長だろう。

取り敢えず箱のまま納屋に収納した。

以上。

ではでは

m(_ _)m
Posted at 2022/12/08 19:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用パーツ | 日記
2022年12月06日 イイね!

本日のサンバートラック…06(火)

m(_ _)m

昼頃まで小雨➡霧雨模様、更に気温上がらず。
自宅軒下の気温計で正午に8.8度。
その後も全く晴れない、薄日すら出ないベタ曇り。

終日家の中、趣味のデータ整理のデスクワークとスマホ三昧①。

…・・・

さて時節柄、忘年会/新年会の時期ですが。
既にリタイアしてるんで会社付き合いは無いんですが…
地域での新年会を来年は予定してるとの回覧。
(21/22年度は中止)
まぁ、限界集落なんで全員集合でも僅か15名なんですがね。
個人的にはハイリスクの体②なんで参加しない予定。

①ガラケーから切換時に動画配信は…と、思っていたものの…結局今は60Gの契約です。
②3年前に心臓病を発症し手術を受けてます。
例のワクチン接種は優先で4回目まで終了。

以上。

ではでは

m(_ _)m


Posted at 2022/12/06 17:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2022年12月05日 イイね!

本日のサンバートラック…05(月)

m(_ _)m

曇り空で気温上がらず。

最寄り2軒目のホームセンターに買い出しへ。

在庫少量のディスクサンダーのカット刃、10枚入り2セット。
サンバートラックの弄り用に差込み6.35角のラチェット式レンチのセット品を購入…
¥4780ナリ(;^_^A
…¥680の超格安セットが並んでいるのだが、セットのコマが六角ボルト用のみ…
別途で+ネジ用やトルクス用等を追加すると¥3000オーバーである。(;^_^A

差込み12.7角の良く有るサイズのラチェット式レンチはバラ買いで六角ボルト用だけは揃えている。
コマ8角から32角まで、ホイールナット用の19角は単体でロングサイズを追加。延長棒は15cmを1本。

上手い事に適当なサイズでプラ製の手提げ式ボックスが販売されていたので、収納ボックスに使用している。
内部にはスポンジ製クッションが付属するので、工具に合わせてカットして収納。
最寄り3軒目のホームセンターで購入、この店にはTONE製品が置いて有る。
少々高価だが工具をケチってはいけないですからね。

前述の6.35角のラチェット式レンチ。
セットはプラ製の専用ボックス入り、26×16×5cm位。
背面のヒンジ部分はシャフト式なんで安物の様に折れて分離する心配は無いですね。
内容は…
T字型のビット用ハンドル
六角用ソケットは4角から14角まで。
延長棒は7cm…もう1本15cm位を追加かな?
ビットはトルクス用がT10/15/20/25/27/30/40
六角穴用レンチが2/3/4/5/6
+溝用が1から3番
-溝用が6mm
販売価格からはまずまずな内容ですね。
32pcs SOCKET
WRENCH SET
H-2032

発売元…(株)三共コーポレーション(本社、大阪府)
https://sankyo-tools.co.jp/
戦後に創立された工具系を取り扱う専門商社の様です。
自社工場は無く取引先からの仕入れ卸し販売です。

本日は以上。

ではでは

m(_ _)m
Posted at 2022/12/06 16:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業用具… | 日記
2022年12月04日 イイね!

本日のサンバートラック…4(日)

本日のサンバートラック…4(日)m(_ _)m

ベタ書き投稿です。

この2日は朝方の冷え込みが目立ち始めました。
昨日は最寄りアメダスのK市S畑で4度代まで低下、本日は県央付近のI市U久のアメダスで2.3度を記録しました。

サンバートラックのスタッドレスタイヤは既に準備済です。
元のR12ホイールにB社の最廉価品を装着。
メインのクリッパーと合わせて遅くとも来週辺りには交換の予定。

本日はキャビン後方の鳥居廻りの錆び補修の仕上げ塗装を少々(タッチアップペン使用)。

ドア廻りのスピーカーとドアロックモーター取付はまだ先になりました。
先のバンパー脱着で確認したドアヒンジでの配線保護にグロメットを注文。
現在はこれの到着待ちです。
…スピーカー線だけならともかく、ロックモーターの配線は12Vですから。
万が一短絡させたら最悪モーターが焼けますからね。

明日の午前中はまた買い出しです。
(スピーカー取付部分へ補強の薄板鉄板を貼り付ける予定)

以上です。

ではでは

m(_ _)m
Posted at 2022/12/04 19:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2022年12月03日 イイね!

本日のサンバートラック…03(土)

本日のサンバートラック…03(土)m(_ _)m

ベタ書き投稿3連。

終日曇り空。
12時過ぎからは約1時間近く霧雨になる。

12時から1軒隣のお爺ちゃんの1回忌。
この状況下なので墓参りまで、精進落としは折り詰め料理での配布。
13時頃に散会する。

13時半…サンバートラックのバンパー脱着と左角のボディパネルを脱着。
バンパー脱着は裏側の確認の為、裏側に部品番号等の記載は無かった。
両サイドには純正フォグランプ用らしき丸穴のケガキ線が入っていた。
その周囲には3つのタッピングビスの取付穴が有った。純正フォグランプ用だと思われる。

更に…前オーナー氏の取付たカーステレオのドアスピーカーの配線を確認する。
左角のサイドウィンカーの部分のパネルを脱着した。横は下側に2本、上のドアヒンジ側に1本ネジが有った。
スピーカー配線はボディ側もドア側も既設の穴を通して有った。
ボディ側は穴径25mmでゴムブッシング付、ドア側は穴径30mmだがゴムブッシングは入っていない。代わりにテープ?を貼り付けて有った。
どちらも適応する防水ブッシングを捜す必要が有る。

取り敢えずは以上です。

ではでは

m(_ _)m
Posted at 2022/12/03 17:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパー みんカラ、やっちまった劇場Part3、250811~0828 https://minkara.carview.co.jp/userid/3221904/car/2890092/8353862/note.aspx
何シテル?   09/04 14:22
千恵&ほのかです。宜しくお願いします。 (オッサンがニッサンに乗ってますが何か? 爆) 無い物は後付け… 物欲∞ (^_^;) 2025年4月5日、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
4 5 67 8910
11 12131415 16 17
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

スモール(車幅)灯の交換(72lmから100lmへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 20:41:07
ふじ補強-22 ①フロントフレームトップバー取り付け 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 23:39:46
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 11:25:58

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 千恵&ほのか6号… (日産 NV100クリッパー)
日産 クリッパー NV100 HBD-DR17V DXハイルーフ H28(2016)年登 ...
スバル サンバートラック 千恵&ほのか6.5号 (スバル サンバートラック)
m(_ _)m ●2025年4月3日(木) 内容更新● 2年前にニッサン-クリッパー ...
三菱 ミニキャブバン 千恵&ほのか4号… (三菱 ミニキャブバン)
m(_ _)m 3代目のコルサは年数と走行距離に加えACの故障で買い換え決意。 近く ...
スズキ エブリイ 千恵&ほのか3.5号…(;^_^A (スズキ エブリイ)
m(_ _)m 2021年03月14日(日)追記。 2023年12月8日(金)一部を修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation