• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norio220+370のブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

不幸中の幸い?

不幸中の幸い?今日は単純に
エアクリーナーの感触を確認するつもりでいましたが

天気も悪くなさそうなので

・・・せっかくの紅葉の時期だし
日塩もみじラインから塩原へ行こうか


考えました    ・・・が





このところの定時。

05時30分に到着した

霧降高原
六方沢展望台です。


今朝・・・ですよ!?





雪   ・・・です。

うっすらですが、積もってます。

すべります。

ここから道路にでただけで
盛大にドリフトしました。笑


・・・ということで

今日の塩原はあきらめて
鹿沼の山へもどることにしました。


はなしは変わりますが
最近
シートベルトのあたるシートの場所が



こんな感じで黒く色落ちしてしまってます。

先日
Ayanosukeさまが
ショルダーパットのレビューをされているのを拝見し
ショルダーパットで保護できればと思い

やってみました。



場所がずれてしまうと意味がないので
シートの肩の部分から離れないように
自転車に乗る時のズボンのスソバンドを利用して
パット位置を固定しました。

しばらく様子をみてみます。



さて

鹿沼の山も
上の方はすっかり紅葉も散っていました。



とりあえず
富士山ゲット。



もちろん
自分の家の近所から見た富士山の方が、大きいんですけれども。汗

でも
いつもの場所のモミジは



ちょうど
見ごろになっていました。


そうそう。
交換したエアクリーナーの感触としては
アクセルのレスポンスが上がった感じがしましたが

もともと
12,000kmもほったらかしたフィルターとの比較なので

なにもかも・・・良くて当然。汗






このとき
気付いてもよかったはずなのですが・・・




今朝は夜中から風が強く
山道も
いたるところに枝が落ちていて
粕尾峠では
枝が足回りにひっかかってしまったりしてました。

霧降高原を降りた私は
時間の余裕もあるし
いつもは通らないところを・・・と思い
ほかの県道(林道)を走ったりしたのですが

ブラインドコーナーの途中に落ちていた
かなり大きな枝を轢いてしまいました。

そのときの感触から
それほど固い木ではなかった感じなのですが・・・




網に

穴があいちゃってました。涙


これ

カウルを外さないと治せないヤツですよね・・・。汗

まぁ

・・・しょうがないか。



と思うと同時に・・・











カウル直撃じゃなくて・・・・良かったぁ



背筋が凍りました。






Posted at 2020/11/04 11:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「キリ番げっと!
いつもはスルーしてますが
たまたまスタンドにて到達しましたw」
何シテル?   07/05 09:23
norio220+370です 気もち良い道を 気もち良く走りたい その思いから いつしか 週末の暗い内に家を出て 夜明けの山を走るように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
8 91011121314
15 161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ハンドルロック爆弾解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:52:46
SARDスポーツキャタライザー交換 エンジンチェック点灯&クラッチライン断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:38:04
リアハッチのリフトスプリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 14:11:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ 松葉(まっは)号 (ロータス エリーゼ)
2020年2月5日に納車されました。 ベース:エリーゼ sport 220Ⅱ 納車時O ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
再び、Z34NISMOに乗ることにしました。 2020年もので 5,365kmからのお ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セリカGTfourからの乗り換えで 『どっこいしょ』とまがっていた4WDでのコーナリング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
味付けは最高に気持ちよかったのですが 軽くて速い車に乗りたいという気持ちが 募ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation