• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norio220+370のブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

夏の限界は…

夏の限界は…7月20日から

予定どおり

埼玉県のまん延防止対象地域に
春日部が追加されましたので



…でなくても

このところの埼玉県の感染者数の
増加ペースを考えると

県内を走るだけでも気が引けます。汗



とにかく

極力、寄道せずに

走ってまいりました。


3時に家を出て…

高速に乗ってから気が付いたのですが

通勤で走っていたことを失念し
ガスを入れとくのを忘れましたので

鶴ヶ島ICおりてから、途中で給油




地元より、10円高いです。涙



正丸峠に4時過ぎに到着。





4時30分

山伏峠往復途中




道端にある温度計の表示は21℃でした。



国道299号の途中、

道の駅、あしがくぼで
フロントガラスの虫を掃除して…汗


5時40分

三峰山到着。




久しぶりなので
お参りしようかと思いましたが

駐車場の半分くらい
すでに駐車してましたので

密をさけて…あきらめました。



6時半

土坂トンネルのこっちがわ到着。





ここを2往復したところで

背中にかなりの汗が…汗



まだ7時前

気温は…
道端の掲示板では24℃とのことですが

このあたりが
エアコン無しで走れる限界のようです。




エアコンつけて山を駆けるのは
私の本意ではないので

このへんで引き揚げます。






写真を撮る為だけに

粥新田峠へ…汗



7時過ぎ…



時間が早すぎたようで…

ここが
日陰になっているのは初めてです。汗



さらにのぼって撮影。




タイトルの写真も

こちらで撮影しました。



このあと
コンビニに1度だけ寄って

まっすぐ…(正丸峠だけ寄道して)

10時前には帰ってきました。









これからしばらくは


こんなドライブになりそうです。


Posted at 2021/07/23 10:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@kkkazu さま やはりこの沼は…w」
何シテル?   10/01 11:20
norio220+370です 気もち良い道を 気もち良く走りたい その思いから いつしか 週末の暗い内に家を出て 夜明けの山を走るように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ハンドルロック爆弾解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:52:46
SARDスポーツキャタライザー交換 エンジンチェック点灯&クラッチライン断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:38:04
リアハッチのリフトスプリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 14:11:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ 松葉(まっは)号 (ロータス エリーゼ)
2020年2月5日に納車されました。 ベース:エリーゼ sport 220Ⅱ 納車時O ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
再び、Z34NISMOに乗ることにしました。 2020年もので 5,365kmからのお ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セリカGTfourからの乗り換えで 『どっこいしょ』とまがっていた4WDでのコーナリング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
味付けは最高に気持ちよかったのですが 軽くて速い車に乗りたいという気持ちが 募ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation