• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norio220+370のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

やはり…25℃が限界

やはり…25℃が限界今日も、いつもの朝練のコースですが
時期的に見ごろなのかも?…と思い
塩原まで、行ってみました。

写真は
あえて涼しげな
帰りの粕尾峠です。w


また
4時に家を出て
粕尾に5時前に到着。



ここでオープンにしました。



5時半くらい、
粕尾峠。



それほどクルマも多くなく、

6時過ぎ、
霧降高原六方沢展望台着。



こちらで朝食をとり

栗山へ降りてから
川治方面に抜けて

日塩もみじラインを北上。

ほぼ7時。
また、白滝にて。




塩原に降りて
7時半。
箒川沿いの市営無料駐車場へ駐車。




ちょっと離れすぎてましたが
箒川沿いの遊歩道を1kmほど歩いて




妙雲寺…到着。



8時開館かと思っていましたが
8時30分から…とのこと。

お庭のお花だけ
楽しませていただきました。



今年のぼたんまつりは中止だそうですが、
まだ、花をつけた牡丹はひとつだけでした。


牡丹園の中には時間的に入れませんでしたが
そとからうかがった感じでは
まだ固いつぼみのまま…のようでした。


また1kmほど歩いて駐車場へもどり
来た道を引き返します。

日塩もみじラインで
撮影。



8時40分。
…このくらいの時間だと、こんなに明るいのですね。
日塩道路は、現在はいつでも無料ですが、
以前は、8時になると有料の道路でしたので。w


霧降に9時過ぎ、到着。



多分、まだ20度くらいだと思いますが
とても気持ち良く走れました。


が、
粕尾峠を降りたくらいで
多分、気温が25度くらいまで上がり

直射日光をあびながら走っていましたので







そろそろ
屋根つけよ





思いました。

Posted at 2022/05/05 13:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@kkkazu さま やはりこの沼は…w」
何シテル?   10/01 11:20
norio220+370です 気もち良い道を 気もち良く走りたい その思いから いつしか 週末の暗い内に家を出て 夜明けの山を走るように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハンドルロック爆弾解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:52:46
SARDスポーツキャタライザー交換 エンジンチェック点灯&クラッチライン断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:38:04
リアハッチのリフトスプリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 14:11:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ 松葉(まっは)号 (ロータス エリーゼ)
2020年2月5日に納車されました。 ベース:エリーゼ sport 220Ⅱ 納車時O ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
再び、Z34NISMOに乗ることにしました。 2020年もので 5,365kmからのお ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セリカGTfourからの乗り換えで 『どっこいしょ』とまがっていた4WDでのコーナリング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
味付けは最高に気持ちよかったのですが 軽くて速い車に乗りたいという気持ちが 募ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation