• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norio220+370のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

富士さん②

富士さん②年が明けたら
富士さんを見に行こうと
考えていたのですが

どうも
予定している日の朝が
曇り予報になっていましたので…



それなら
晴れの予報の
今日の方がいいと思ってでかけたのですが


ええ

もろに曇っていました…涙




家を4時に出て
圏央道から
青梅街道で甲府方面へ…


6時半。
R411の柳沢峠を越えると


富士さんが…



まずは
富士さんに会えて感激なのですが

時間がたってから

あれ?

なんで雲があんの???

と心配に…



R137(鎌倉往還)を南下していると
完全に曇り空…涙

今日は山道はしるだけか?

と思いながら
御坂峠の南側(北側は冬季通行止)をのぼっていくと



雲を背景に富士さんが…



7時過ぎ。
御坂トンネル前着。

ああもう
ここでだけ撮れればいいや

て気もちになりました。w



屋根をとってるうちに
みるみる雲が流れてきて



山中湖からは無理だな…

てことで西へ向かいました。


その途中の河口湖畔で撮影したのが
タイトルの写真です。





西湖では完全に雲に隠れて
富士さん見えません。

本栖湖そばの駐車場からは…



なんとか頭だけみえましたが

湖からの富士さんは見えず。涙



そのままR300の(大好きな)山道をくだって

8時半。
道の駅 しもべで休憩。



時間が経てば
雲が無くなるかと思いましたが…


ふたたび
本栖湖にもどっても

やはり富士さんは見えず…。涙

ふと見ると

なんとなく
見覚えのあるトイレがあったので

撮影。w





肝心の本栖湖を撮影するの忘れました。汗


ひきかえして
精進湖でも
富士さん見えず。




西湖にもどっても
やっぱり富士さん見えず。





あきらめて

青梅街道の山道だけ楽しむことにします。汗




なお
甲府盆地におりると

すっかりいい天気。






奥多摩湖での証拠写真。w





ねらって…ですが

交通量が少なかったことだけは
期待通りでした。w





さて

この一年
みんカラのみなさまにはお世話になり
ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。




なお

わたくし

明日の元旦から仕事です。


Posted at 2022/12/31 15:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「キリ番げっと!
いつもはスルーしてますが
たまたまスタンドにて到達しましたw」
何シテル?   07/05 09:23
norio220+370です 気もち良い道を 気もち良く走りたい その思いから いつしか 週末の暗い内に家を出て 夜明けの山を走るように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ハンドルロック爆弾解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:52:46
SARDスポーツキャタライザー交換 エンジンチェック点灯&クラッチライン断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:38:04
リアハッチのリフトスプリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 14:11:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ 松葉(まっは)号 (ロータス エリーゼ)
2020年2月5日に納車されました。 ベース:エリーゼ sport 220Ⅱ 納車時O ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
再び、Z34NISMOに乗ることにしました。 2020年もので 5,365kmからのお ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セリカGTfourからの乗り換えで 『どっこいしょ』とまがっていた4WDでのコーナリング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
味付けは最高に気持ちよかったのですが 軽くて速い車に乗りたいという気持ちが 募ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation