2024年01月14日

昨日の雪の後ですから
どこへ行っても
塩カルばかりだと思われ…
だったら
足回りの洗車を覚悟のうえで
悔いのない場所へ…と考え
行ってきましたw
写真は
山中湖のパノラマ台にて
未明3時半に家を出て
圏央道にのると
すでに
塩でまっしろでした。涙
青梅でおりて
R411で山梨へ向かいます。
真っ暗な柳沢峠をおりて
甲州市へ…
5時半
夜景がきれいです
フルーツラインを通って
R138を南下し…
6時20分
御坂峠へ到着。
今日は
すっきりと晴れています。
なお
道は雪でまっしろ!
1月2日にも道に
ところどころ雪があったのですが
今朝は、完全な雪道になってましたw
さて
朝食にします。
暗いので、わざわざドアを開けて撮影。汗
今朝はベタですが
おでんですw
念入りにジャーを温めたせいか
アツアツを楽しめましたw
富士さんをながめながら
食しますw
6時40分
屋根をとり…w
他のクルマが増えてきましたので
場所を空けます。
御坂峠をくだる途中…
富士さんが赤くなってきてました。
ここから今日は
山中湖へ向い…
7時40分
パノラマ台到着。
ここだと日陰なので
少し進んで撮影。
今日は
帰ってから冷たい水で
タイヤ外して掃除しなくちゃいけませんが
ええ
この景色を見れただけで
悔いはありませんとも。w
ここから引き返して
河口湖へ向い
8時40分
お気に入りの場所にて
雪の河口湖も
いいですね…
西湖へ向い
9時ちょうど到着。
さらに西へ
R300で本栖湖へ
9時20分到着
R300の山道を楽しんで
9時40分
道の駅 しもべへ到着。
トイレ休憩して
ふたたびの本栖湖へ
撮影してはじめて
ナンバープレートがかたむいてるのに
気が付きました。
(洗車のときに直しましたが)
さらにひきかえして
東に向かい
精進湖へ
10時10分到着。
雪があるだけで
美しくみえます。
さて
R411へもどり
柳沢峠へ
11時40分着。
今日の富士さんは
これで見納めです。
奥多摩湖へ
12時20分着。
タイヤがまっしろになってました。汗
青梅から圏央道に乗り
家には2時過ぎに帰り
食事してから
じっくり3時間半…
洗車が終わったのは
18時15分。
ええ
冷たい水も
まったく苦になりませんでしたw
Posted at 2024/01/14 19:41:32 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記