• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norio220+370のブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

紅葉で混む前に(朝練 日光方面)

紅葉で混む前に(朝練 日光方面)オープンで走るには
最高な季節になりましたw

ですがそのぶん
道路が混む季節…にも
なってまいりました


3時半すぎに家を出て
(屋根をとって…)
5時
まだ真っ暗な粕尾峠着



風で落ちた葉や枝や落石が多いです


6時まえ
霧降高原へ



比較的
道はきれいですが

登山者のクルマで
駐車場まえあたりから
混み始めていました



ですが
北へ向うクルマは
まだいません



今朝は
雲が多いです

なお
最近になって
携帯のカメラのレンズが2種類あることに気付きまして…

使ってみてますw


日塩もみじラインへ向い

6時半すぎ
白滝へ到着



ごくまれに
赤く染まったモミジがありましたが
まだまだ色づきはじめとも言い難い状態

ですが

白滝の駐車場の
『思われもみじ』は
こんなかんじ…



このもみじ
どんないわれがあるのかは知りません…汗

下の駐車場で
軽い朝食



いつもより
クルマは少ない印象です

このあと
霧降方面へもどりましたが
通りすぎ

土呂部方面へ…

紅葉するときれいな
土呂部ダム



7時半
個人的に気に入っている
土呂部の山の中



紅葉のときに来られれば良いのですが

このあと
湯西川方面への分かれ道まで行き
ひきかえし…




8時過ぎ…



霧降へもどってきました

強調するのを
忘れていましたが




ほんっとに

オープンがきもちいい季節になりましたw



8時15分
六方沢展望台



陽射しは強いのですが
気温が低いのでさわやかです

このあと
まだ季節的に渋滞はしていない日光市街を通り

9時10分
粕尾峠の上の駐車場へ



ここではじめて

ヒーターを切りましたw



今日のところは

気もち良く走れました


ごちそうさまでした


Posted at 2023/10/07 16:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記
2023年10月02日 イイね!

北関東GTI’S オータムキャンプin筑波TC1000

北関東GTI’S オータムキャンプin筑波TC1000更新が遅れましたが
昨日、10月1日(日)に
TC1000の走行会に参加しました。

家を出る頃から雨が降り始め
はじめての
ウェットの走行会を経験するのかぁ
と思っていましたが
幸いコースは
ほぼほぼドライで走れました。

今回も
エリ・エクがメインですが
インプやMR-Sやメガーヌなども一緒でした。


今日、はれればオープンで来ようと思っていたのですが
雨のため
急遽、ハードトップを朝になって取り付けました。

…ハードトップが見えないアングルで撮ってしまいましたw



なぜか
前回と同じ、ゼッケン5番w

で…
いまブログ作成中に見て

あ~あ

と思ったのですが

前回はじめて走ったときのベストが

44.293

でした。


今回はなんと

44.282

いやぁ
1ヒート目は
ウェットがこわくて腰がひけてて45.671

2ヒート目で順調に44.282

他のグループでトラブルがあり
時間が変わったことからスタート時間を勘違いして
あわてて走り始めて
スポーツモードにするのを忘れた…
3ヒート目が45.351

集中力なくなって
漫然と雑な走行をかさねた4ヒート目が45.981

という
成長のみられない結果となりました。汗

次回は
頑張ります。








なお
前回の筑波からの帰り道に
エンジンチェックランプが点灯したのですが…






今回は
どしゃぶりになった帰り道

ちょっとブレーキに違和感がありまして…




詳細はのちほどお伝えしたいと思うのですが



わたくし

電車通勤、はじめましたw
Posted at 2023/10/02 22:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「キリ番げっと!
いつもはスルーしてますが
たまたまスタンドにて到達しましたw」
何シテル?   07/05 09:23
norio220+370です 気もち良い道を 気もち良く走りたい その思いから いつしか 週末の暗い内に家を出て 夜明けの山を走るように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハンドルロック爆弾解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:52:46
SARDスポーツキャタライザー交換 エンジンチェック点灯&クラッチライン断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:38:04
リアハッチのリフトスプリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 14:11:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ 松葉(まっは)号 (ロータス エリーゼ)
2020年2月5日に納車されました。 ベース:エリーゼ sport 220Ⅱ 納車時O ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
再び、Z34NISMOに乗ることにしました。 2020年もので 5,365kmからのお ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セリカGTfourからの乗り換えで 『どっこいしょ』とまがっていた4WDでのコーナリング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
味付けは最高に気持ちよかったのですが 軽くて速い車に乗りたいという気持ちが 募ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation