• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norio220+370のブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

三峯神社詣

三峯神社詣世間では3連休だというのに
ずっと仕事していた私としては
昨日今日と
台風並みの暴風が吹き荒れるって予報でも
なんとか走りに行きたかったのですが…
特に今日の日光は
風速10m/s以上の予報になってましたし
(実際には5m/s程度?)
昨日午前中まで奥多摩周遊道路が
凍結の為通行止めになってましたので
さらに冷え込む予報の今日の朝も
凍結の恐れがあり…
残された選択肢が秩父でしたw

朝5時過ぎに家を出て
6時半過ぎに東秩父に到着。
屋根をとりました。w

ここまで
道はきれいでしたが…
まわりのクルマが風にあおられて
挙動不審な動きをしてました。

このあと
R140を西へ…

三峯神社方面へ別れるところから
道に塩が増えました。汗

ですが
ダムの工事現場から先は塩がなくなり
ほんの数メートルだけ
圧雪がのこってるくらいで
ほぼ快適に走れました。

三峯神社の駐車場へ
7時45分到着。



いや~寒い!!
標高もありますから当然なのですが
階段が雪で凍ってますので気をつけて登ります。



参道も凍ってます。汗

雪の仁王門(随身門)
雰囲気がありますw



雪道をすすんで
拝殿へ…



いつも7時前に来てましたので
この階段を上がれませんでしたが
今日はしっかりお参りしました。汗


左側に浮き出た龍も
健在でした



他の社をまわり…

日本武尊さんにご挨拶



奥宮遥拝殿(見晴台)へ…



妙法ヶ岳を望む台の上に
なぜか無数の雪ダルマが…?

足元に気を付けながら
8時20分、駐車場にもどると

すっかり松葉号に日が当たってましたw



陽射しが気持ちよくなってきましたので
暖気しながら降りて
もう一回のぼったりして…汗



気が付けば…
参拝前後からずっと
ほとんど風を感じませんでした。

R140を東へもどり県道37号を北上
道の駅 両神温泉薬師の湯(定休日)で
トイレ休憩し
県道71号から
ひさびさの土坂峠へ…

9時40分
土坂トンネル到着。



ほぼ雪も塩もない秩父側を
2本目…w



トンネル北側は
暴風域でしたw

雪やら枝やら木の葉やらが
舞い落ちてくる中を走り抜けました

帰ってから気が付きましたが
松ぼっくり的なモノがシートに落ちてました。w

R462へ出ると
風は感じなくなり

湖畔の道を楽しんで

10時20分
神流湖へ到着。



R462から県道13号で長瀞へ向い

11時
秩父高原牧場へもどって来ました。



さすがに風は強いですが
陽射しはあたたかく
運転自体は気持ちよかったです。



このあと
道の駅 東秩父で蕎麦を食べて(写真とらず…汗)
帰ってまいりました。




台風並みの強風という予報でしたが

幸いなことに

道端の枝でグリルに穴をあけることもなく
帰って来ることができました

めでたしめでたし
Posted at 2024/02/27 16:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝ドラ | 日記
2024年02月03日 イイね!

オンリーワン

オンリーワンまる4年付き合ってみて、自分に合ったクルマだなぁという認識がますます深まってきているのですが、他の方に勧められるのかというと、どんどん自信が無くなっていきます。
Posted at 2024/02/03 05:32:08 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@kkkazu さま やはりこの沼は…w」
何シテル?   10/01 11:20
norio220+370です 気もち良い道を 気もち良く走りたい その思いから いつしか 週末の暗い内に家を出て 夜明けの山を走るように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 272829  

リンク・クリップ

ハンドルロック爆弾解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:52:46
SARDスポーツキャタライザー交換 エンジンチェック点灯&クラッチライン断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:38:04
リアハッチのリフトスプリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 14:11:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ 松葉(まっは)号 (ロータス エリーゼ)
2020年2月5日に納車されました。 ベース:エリーゼ sport 220Ⅱ 納車時O ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
再び、Z34NISMOに乗ることにしました。 2020年もので 5,365kmからのお ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セリカGTfourからの乗り換えで 『どっこいしょ』とまがっていた4WDでのコーナリング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
味付けは最高に気持ちよかったのですが 軽くて速い車に乗りたいという気持ちが 募ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation