• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤丸CSPのブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

赤丸家 旅日記。

赤丸家 旅日記。10/17~18にかけて、城崎へ旅たちました。
(地元は秋祭り真最ちうなのですが、
夏休みに行く予定だった旅行の約束を果たすためです。。)

全工程約700km なんとか無給油で帰還できました。

燃費は11.5くらいでしょうか。。
行きは、予定より遅く出発になったので、
高速では1○0km/h巡行だった割には上出来ではないでしょうか。



では、本題。
まず、10/17朝、30分遅れの朝5:30出発したところ、
途中でETCカード忘れたのに気づき、一旦帰宅、
その後再出発で、6:00出発になりました。(結局1時間遅れだ!)

ETC割引活用のため、坂出、早島、山陽姫路西で高速降りたり乗ったり。。

姫路までは、高速なので、ぶっ飛べましたが、姫路から城崎まで約120km
半分は自動車道、残り半分は普通の国道だったので、結構時間が
かかっちゃいました。

自動車道も、制限速度60km/hの区間、80km/hの区間がありましたが、山陽自動車道
から直接乗り入れたので、しばらくそのままののりで走行してましたが、
いたるところに兵庫県警の白黒の車が。。
ちゃんと仕事してますね♪。

見知らぬ土地で、捕まるのもいやなので、
おとなしく制限速度+α(流れに乗るという意味ですよん)で走行。。

で、11時ちょっと前に到着しました。 休憩しながらでしたが約5時間。。
結構かかりました。。。

で、閉園(17:00)まで、遊んで、お泊り場所へ。。

貧乏旅行なので、温泉旅館ではありません。。
長期滞在マンション風なホテルです。
非常に広く、過剰なサービスもなく快適でした。

カニの解禁も11月らしく、夏と冬の間の今時分は
シーズンオフなのでしょうか。
温泉街も人の姿もあまりありませんでした。(平日でしたし。。)

で、次の日は、お昼頃に倉敷まで戻り、閉園間近のチボリ公園に寄り道しました。
あと2か月の命らしく、施設も約半分は閉鎖。
何か、活気が無かったです。。でも、最後なので、何個かアトラクションを楽しみました。
結局17:00頃 チボリを後にしました。。

で、最後 与島PAで食事して、ゆっくりと安全運転で 帰ったとさ。。

帰りの車内では、次は どこ行く??という話が・・・・。

子供達が小さい頃にはいっぱい連れて行ったのですが、やっぱり覚えてないようで。。

長距離は走りましたが、運転の疲れは目くらいで、腰などは結構大丈夫でした。。
FFですが、高速も静かで安定した走りでした。
(これが5ATなら、もっと静かなんでしょうね。。)
ちゃんと運転している。という感覚でした。(前車は運転手って感じだったので)

もちろん、後部座席の子供達が、一番の特等席であることは間違いないです。。
思いっきりシート倒して、お菓子食べながら、DVD鑑賞です。

終始ハイテンションだった息子は、昨夜から熱出して寝込んでます。。
ここ以上に昼と夜の気温差があったのと、ホテル特有の暖房による乾燥から
喉がやられたようです。。大事には至ってないですが。。。

大したホトガラではないですが、こちらにあげてみました。。
お暇な方はどうぞ!
  
Posted at 2008/10/20 14:11:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2008年10月17日 イイね!

つきました(^o^)

つきました(^o^)約五時間かかりましたが、無事到着しました。
きのさき。
水族館ちうです。
評判のメタボイルカでも見ますかね
(^O^)/~~ see you !
Posted at 2008/10/17 11:14:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2008年08月09日 イイね!

鍾乳洞探検!

鍾乳洞探検!こんばんは。

本来なら今日(9日)から9連休の予定のものです。
が、予定通り、休みが全くわからない状況です。

取り合えず、今日はお休み、明日はお仕事、明後日(11日)はお休み、
12日以降は全く不明(前日にならないとわからにゃーい!)という状況です。。

んで、今日は娘も予定がなく空いていたので、また思いつきで行動。
国民休暇県の高知県入りしました。

家族のみなさんは水族館に行きたいみたいですが、
四国には大きな水族館はないので(あくまでも赤丸家基準です。。)
今回は、鍾乳洞探検に!

龍河洞というところです。こんなとこです。
見学コースは約1km(約30分コース)です。
中は18℃で、最初はさむーい!といいながら、中はほとんどがのぼりなので、
結構ちょうど良かったりしました。。

で、その後、時間あったので、龍馬さんに会いに逝きました。(桂浜)
TOPの写真。。後姿も。。
そこには、プチ水族館があるので、主目的はそちらだったりします。

海がめに餌やれるんですが、怖すぎます。
小魚を割り箸でもって、やるんですが、奴ら 勢いよくくらいつくので、手首の先
から食われそうです。。。
これです。 写っている手は僕です。こわごわ!! 逃げ腰ですね!!
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/992018/p4.jpg' border='0'

おまけ写真。。これ何だ?・・・・・こうもり。。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/992018/p8.jpg' border='0'

最後に、今日の走行距離:235Km ガソリン使用量:21.3L 本日の燃費11.0Km/L
(ほぼ高速・・下道60Kmくらいかな。。。常時前後AC-ON)
結果に関しては、ノーコメントで!!

追)高知道は 約60kmくらいの間でトンネルが20本近くあります。
こういうときは、オートライトが便利ですね。
いただけない動きのオートワイパーと比べると、全然使えます。(笑 

Posted at 2008/08/09 23:37:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2008年04月06日 イイね!

なんとか帰宅しました。

なんとか帰宅しました。家族サービスより無事帰宅しました。

1日目
4:30起床→5:30出発!7:30の松山発飛行機でGO! 10:00 D-ランド到着。
20:00頃までお遊び。

2日目
6:00起床→D-SEA 開園~閉園(22:00)近くまでお遊び。

3日目
5:30起床→D-ランド開園(8:00)→16:00までお遊び→羽田発最終便で松山空港
→23:00帰宅。
今日はさすがに、春休みの週末だけあって、人、多すぎです。。

とりあえず、予定してたアトラクションには乗れたので満足していました。
さすがに今日は、みんな疲れ気味でした。

ということで、今日のところは、とりあえず寝ます。

おやすみなさい。。
Posted at 2008/04/06 00:48:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2008年04月03日 イイね!

こんなとこに来ました。

こんなとこに来ました。朝一移動で こんなとこに来ました。
初ディズニーランドです。
これからしばらく家族サービスです。(^O^)

追記
みなさんコメントありがとうございます。
コメ返は帰宅後でお許しを。
ちなみに3day滞在予定どえす。(ρ.-)ネムイ
Posted at 2008/04/03 10:19:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「本年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/07 12:35
車は好きですが、いじりは・・・です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
少々でかく感じたのですが、最初に試乗したのが運のつき。 さすがに10年の前の車とは大違い ...
ホンダ その他 ホンダ その他
車購入までのバイク暦です。 スーパータクト(50CC)→DJ1-R(50CC)→NS25 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
4台目 初めてのOFF-ROAD 4WD車。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ほぼノーマルで乗ってて、道具として使ってた感じです。 いろいろと活躍してくれました。 4 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation