• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆず色とうちゃんのブログ一覧

2019年11月14日 イイね!

ドタバタ金沢旅行とレヴォーグでキャンプ第4回目 その2

ドタバタ金沢旅行とレヴォーグでキャンプ第4回目 その22日目は、とても寒いお目覚めに…。

このバンガローは、今思えば換気扇を回してたのがよくなかった。
風が通り過ぎていて、それなりの格好、寝袋では
寒かった…。
秋キャンプを舐めてた…。次はもっとしっかりした装備を準備しておこう。

朝は、前日に買った金沢のパン。と言っても、普通のパンです(笑)
さて、コーヒーを。
…と思ったら、ミルとヤカン忘れた…。
キャンプの朝コーヒーを楽しみにしてたのに…。
残念無念。

急遽アルミのカップでお茶を沸かすことに。
まぁ、結果オーライ(笑)


大活躍だった、イワタニのストーブ。





じつはこのバンガロー凄くて、
・タープは格納型
・水道蛇口付き
・ベンチ付き
タープは調査済みでしたが、水道とベンチは分からず、一番邪魔なタンクと椅子5脚がいらなかった…。
カマドウマ事件はありましたが、山の中にある本格的なキャンプ場の割に、バンガローのインフラが良く、金沢市内まで車で30分という好条件でした。
機会があれば是非また来たいです。

キャンプ場を後にして、東茶屋街へ。
国指定の文化財と抹茶が楽しめる志摩目当てに。









江戸時代からの建物は老朽化が進んでいますが、大切に大切に当時のままを残していました。
途中、館内では説明もして頂き、妻は三味線を弾かして頂きました。
歴史を随所に感じられる、心安らぐ場所です。

その後は、お楽しみのお茶菓子と抹茶を堪能。



もみじをイメージしてるのだとか。




抹茶は一番下の息子に取られてしまい(笑)
お店の女の子を驚かせていました。
上の子2人もぺろりと食べて飲み干すという。
娘は学校で教えてもらったお茶の作法を完璧にこなして、終始感心して見ていました。
大変美味しかったです。

その後は古い街並みをブラブラ、お土産探して東茶屋を後に。

さて、次に向かうは金沢駅へ。


これまた、格安駐車場を見つけるとそこにはフォレスター。
バッチリ横へ。これぞスバルの法則。


思えば、金沢ではたくさんのスバルが走ってました。それだけでも嬉しい。

さて、目的は。


E7系新幹線!

我が家は特段鉄道が好き!という訳ではありませんが、東海道しか見た事ないから一度は見ておきたい!
という訳で、入場券150円で見学に。
色と形が綺麗で、室内もオシャレに見えました。
いやー、乗ってみたいなぁ。

発車間近だったので、家族全員で手を振っていたら、運転士さん、車掌さん?までも手を振り返してくれるなんて。
とても温かいですねぇ。いい思い出になりました。

その後は夕方近くになっていたので帰路へ。
帰りは3時間半くらいで着きました。

疲れたけど、人の温かさと美味しいもの、古い街並みや歴史に多く触れた、ドタバタだったけど大満足な旅行になりました。
キャンプで寒かったこともいい経験に。次回の秋キャンプはもっと準備して行かなくては!

久しぶりの宿泊旅行でしたが、また金沢に行きたいなぁ。正直京都よりも落ち着いてて、食べ物美味しくて好きになりました。
Posted at 2019/11/14 12:30:54 | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

ドタバタ金沢旅行とレヴォーグでキャンプ第4回目 その1

ドタバタ金沢旅行とレヴォーグでキャンプ第4回目 その1旅行、キャンプ記録を残そうと思いつつも、なかなかアップ出来ず…。

さて、
11/3、4は兼ねてから行こうと思っていた金沢へ行きました。

宿泊はキャンプにして、経費削減(笑)
初の石川県キャンプ。相変わらず荷物は多いが、まぁいいか。


11/2は子供の学習発表会だったので、終わってから
マッハで宿題やってもらって、さっさと晩ご飯食べて、父ちゃんは先に就寝!
0時までワイワイ遊ぶ子供達に関心しながら、出発!…ものの10分で寝てる(笑)

久しぶりの深夜ドライブは、交通量も少なく快適そのもの。名古屋高速はほぼ車が走ってないから、気が張らない。

時間に余裕ありありなので、途中のSAでダラダラ休憩を取りながら家族爆睡のもと、深夜ドライブ満喫しました。
結局4時半頃には金沢入りしてしまったため、PAで少し仮眠。

朝食を簡単にに済ませて、最初の目的地は21世紀美術館。
嫁さんがずーっと行きたかったそうな。朝早いから、激安コインパーキングに停めれて、館内へ。






開館時間前に並んでましたが、ドンドン行列が増えて凄い人!
こんなに人気なの⁉︎ってくらい。朝早くてよかった( ;∀;)
美術的な感性が無いので、
「ふ、ふ〜ん、す、凄いねぇ…」
この台詞を何度口にしたか。
芸術って難しい。けど、体感型のブースが多くあって、終わってみれば子供含めて凄く楽しかった!これはまた来てもいい!
当初午前中で終わらす計画が、昼を超えてしまい、バタバタと撤退。

その後は、西茶屋街へ移動して甘納豆屋さん裏でモナカをパクパク。







このピクルス屋さんのおばあちゃんが優しくて優しくて。
レンコンのピクルスと大根のピクルスを購入。


プラプラしてたら時間も時間になってきたので、晩ご飯。
わたくし念願の金沢でお寿司!
回転寿司激戦区と噂の金沢。
「寿司食いねぇ」は人気のお寿司屋さんらしいので、行ってみると、まぁ、ご立派な…。


シマアジが美味かった!


何故か食べたくなった骨フライを。
これが想像以上に美味しかった。


一番下の息子はアボカド…。

お値段は流石にそれなりしますが、とても美味しかったし食べ応えあり。
日本海側のお魚は美味しい!

宿泊先のキャンプ場、医王の里オートキャンプ場へ。
薄暗くなってからのチェックインを済ませて、バンガロー へ。ほかの皆さんはBBQ終わりかけの中、どうもすみませんでした。






結構広めで綺麗なバンガロー でしたが…
部屋にはたくさんカマドウマが!!
嫁さんと子供はパニックに(笑)
こりゃ、いかん!と駆除したり逃したりしました。あの数は流石にちょっとね…。

そのまま、湯の川温泉 湯楽へ。
源泉かけ流しの温泉になんと390円で入れる!
中は広いし、気持ちよかった!

真っ暗の中キャンプ場へ。
キャンプ4回目にして初の寝るだけキャンプ。
途中で買った日本酒とおつまみを堪能しながら
この日は就寝しました。







Posted at 2019/11/14 04:21:04 | トラックバック(0)
2019年10月19日 イイね!

BRZ完成!

BRZ完成!昨年購入して、なかなか作る事が出来ず空いた時間に少しずつ少しずつ作って…

ようやく完成!


やっぱりタミヤ 。
パーツ一つ一つが丁寧だし、しっかりピッタリハマる。
(他のメーカーだとそうもいかない…)

今回は塗装に力を入れたので、何とか綺麗に出来た(´∀`)
久しぶりに良い出来じゃ。






ホイールがしんどかったな(笑)


カーモデルの出来栄えは、ボディの塗装が8割を占めるそうな。
昔はムラだったり、斑点模様だったり、ひび割れだったり散々だったけど今回は許容範囲内。




エンジンも内装も、再現率は高い。

やっぱり安定のタミヤはいい!

次はGC8作りたいなぁ。

現行のロードスターもいいなぁ。

RX-7にしようかなぁ。

また作ってみよう。
完成は来年中!?
Posted at 2019/10/19 23:26:23 | トラックバック(0)
2019年09月16日 イイね!

スバルで子育ては不向きだと!?

スバルで子育ては不向きだと!?レヴォーグを買って少し経った時、知り合いの人に言われた一言です。

レヴォーグをファミリーカー!?
そもそもスバルなんて子育てカーじゃないじゃん。
大人しくミニバン買っとけはいいのに。
普通はミニバンでしょ(笑)

昨日、ある光景を見てふと思い出した言葉です。

まぁ、確かに子供3人を乗せるにはお世辞にも広くはありませんし、便利さはミニバンには敵わないですからねぇ。

でも、リアシートリクライニングしてくれるし、荷物いっぱい詰めて、早くて安定した走りも実現した、私みたいな人間には最適な選択だと思っています。
何より広いラゲッジ でオムツ替えとかすごくし易い(笑)



キャンプに旅行にちょい旅に大活躍して、5人フル乗車でどんどん伸びる走行距離。
買ってよかったと本当に思っています。
ステーションワゴンの魅力にどっぷりハマっています。

そもそも普通って何やねん!子供がいる=ミニバンっていう図式にこそ物申したいです。
ただでさえ普通の人間とか言われるくらいなんだから、車ぐらい普通じゃない選択の方が個性ってやつでっせ。

ちなみに昨日見た光景ってのは、コンビニの駐車場に停めてあったWRX STI(VAB)の後部座席からお子さんが3人出てきたのです。

あぁ、なるほど。上には上がいるんだなぁ。と嬉しくなりました(笑)

Posted at 2019/09/16 06:36:21 | トラックバック(0)
2019年09月07日 イイね!

家の周りにスバルが増える増える

家の周りにスバルが増える増えるふと思ったのですが、我が家の近所に少しずつスバルが増えてきたんです。

4年前に私のレヴォーグ


その1年後にはSJフォレスターXT
流石に実車は撮影出来ないので、我が家のトミカを。


その次は確か、現行インプレッサスポーツ2.0


その次はWRX S4
パトカーではありませんが。


最近はWRX STI


奇跡的に被らずにスバル車が近くに揃っていく楽しさは堪りません(笑)

レガシィ とかXVとかBRZとか、現行型ではないスバルもお待ちしています。
我が家の周りに引っ越してスバルだらけにしませんか?

既にいらっしゃるご近所のユーザー皆さんからしたら気持ち悪いくらいニヤニヤ見てます。ごめんなさい(笑)
Posted at 2019/09/07 21:08:45 | トラックバック(0)

プロフィール

「富士山の麓でスバルの法則。すみません、近寄りました。」
何シテル?   08/16 10:38
とにかく毎日を少しでも楽しく!!がモットー。 初代フィットをMTで9年乗り回して、憧れのスバル、レヴォーグへ。 小さい頃からレシプロ機が大好きなので、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートランプ取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 16:40:23
VKINGER センターコンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:56:25
ジラフパーク ワイヤレス充電 シリコンパッド マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 01:09:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぽんた3号機(青レヴォ君) (スバル レヴォーグ)
2015年3月14日のホワイトデーに納車しました。 1.6GT-S EyeSightのA ...
スズキ ハスラー ビー玉ちゃん (スズキ ハスラー)
妻の2代目相棒です。 初スズキとなりましたー。 個人的にはイエローとホワイトのツートン ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
メーカー:タケダ自転車 モデル名:FLYWAY LIGHT スペック:16インチ     ...
ホンダ ライフ ぽんた2号機 (ホンダ ライフ)
2012年中古車で購入。 主に妻の相棒。 視界が良すぎて運転し易くてしかたない♪の一言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation