7月27日朝必着(実質7月26日中)のDVDを1枚55円で12枚借りていた。
遅延延滞金が1枚250円もするので、いつも1週間前には返送発送するのだが、今回は借りるときに4連休があることをうっかりしていて、しかも天気が良くなくて20日発送を翌21日に延期してしまった。
届くのか?
マジでやばくないか?
そこで以前から考えていた「速達」による返却を敢行。
返却用のポリ封筒は料金受取人払いだが、これに速達料金を上乗せさえすれば普通に速達で届くのでは?というわけだ。
青いポリ封筒に、まずは「速達」表示。インデックス用のシールで赤枠のがあったので、赤マジックで「速達」と書いて半分に切って、

(こんな感じ)
封筒上部に貼る。
近くの郵便局に持ち込む。
「これ、速達で出したいんですけど?」
なぜか重さを量られて
「290円です」
??いや290円はいいのよ。
料金が印刷されたシールのようなもの(正式名称知らん)を受取人払い表示の下に貼ってもらって、万事OK。レシートを見て、重さを量った理由が納得。一応郵送料も印字されて、支払い済みって格好にするんだね(受取人払い郵便は「切手」扱いみたい)。

(「証紙切手」って、受取人払い表示のこと?)
後は到着メールを待つのみ。
2日後。
普段見ない方のアドレスのメールボックスを開けたら、返却完了メールが!
おおおおおう??
つまり昨日届いたって訳?
1日で着いた??
はい皆さん、返却日ヤバいときは、ちょっとの出費なんで、保険だと思って、速達で返却しましょうね。
めでたしめでたし。
オマケ。
何のDVDだったか。
「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」
ってやつです。面白かった。
1週間で観終わって、日にちに余裕があったので「2度観」しようとしたのがマズかったね。
だって面白かったんだもん。。。
ブログ一覧 |
生活系 | 日記
Posted at
2020/07/24 09:45:22