• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月09日

「もっとい」を作って資料を綴る

先日何かの余り糸で綴ったレーザープリンターのマニュアル(小冊子印刷したもの)を綴り直したい。タコ糸でも良かったが、やはり?事務で使ったことのある「もっとい」が欲しい。

分厚い書類を綴るのに古くから使われてきた「もっとい(元結)」は薄ーい紙を“こより”にして作られたとても丈夫な紙ヒモだが、なかなかその辺には売っていない。100本で数100円ぐらいのはずが通販だと送料込みで平気で1,600円以上する。
かといって薄い紙を調達して自分で作るのも面倒だし多分これも高くつく。

候補1)水引
ホームセンターで10本入り280円ぐらい。
慶弔封筒などで使われる水引をそのまま転用する。白い部分だけ使う。1本で5本取れる。



候補2)ペーパークラフトバンド
安いに越したことは無いので100均(笑
紙ヒモを10本ぐらい並べてそのまま接着したバンド状のものを「バラす」。
残念ながら白い物は売っていないので、ナチュラルカラー(黄土色?)で手を打つ。やっぱり白がいい。



現状。ちなみに下穴は100均の工具コーナーで売ってた千枚通し?の太いヤツ。



やり直し。水引の白を使う。

太さ1ミリ、長さ9センチの必殺仕掛人が使いそうな「ごっつい」針を使う(家庭装飾品針って書いてあるけど)。100均でいろんな針一式で売ってたやつ。貫通力もだが、針穴にそもそも水引が通らないと話にならない。


資料の下の穴から始める。穴に針先が通ったら、プラスチックハンマーで叩いて貫通させる。反対側からペンチで引き抜く。コレを繰り返す。

上の穴で折り返して往復する。
ミシンの縫い糸の上糸と下糸を1本の「もっとい」でやるイメージ。長さが足りなければ2本使う。



満足♪
古紙に出すときも、このまま出せる。
最後の縫い目を穴に合わせると見栄えがいい。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2021/12/09 02:15:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

登録者数4,000人‼️
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

静かな週末
M2さん

恥ずかしいけどヘビが苦手でーす 田 ...
urutora368さん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー 右側リアテールランプ 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3223082/car/2926746/7660201/note.aspx
何シテル?   01/31 11:07
「すもももももももも」です。よろしくです。 「も」が7コまで他の人が使ってるって何。 有名な早口言葉、 「李桃も桃も桃の内」から来てます。 文字...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 噂の直線番長・風雅 (日産 フーガハイブリッド)
元はシルバーだったのを前ユーザーがパールホワイトに全塗装したらしい。 チョコチョコ傷あり ...
スバル サンバー さんばー (スバル サンバー)
バイクのトランポのため「だけ」に購入。 基地外。
三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTO。 手放して半年近くになるがいまだに「いいね」がつく。 街乗りメインで高速 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation