• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

雨漏り対策

雨漏り対策 昨日雨が降るという事だったので、タオルなどを敷いておきました。
たしかに凄い雨でしたが、車内は殆ど濡れてません。
何だか微妙に湿ってる??
そんな感じ。

雨漏り経路が判別しずらいw
業者に出すしか無いのかな~?
ブログ一覧 | 不具合 | クルマ
Posted at 2008/09/26 08:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2008年9月26日 9:50
>何だか微妙に湿ってる??


ふっふっふっふっ、
そのうち“仲間”になれそうですねー♪
ザクザクザクっ。
コメントへの返答
2008年9月26日 9:57
うへっ

もう、お仲間かもw
下回りを見ただけでは錆、穴はほとんど無いのですがw
ああ、怖い~
2008年9月26日 12:43
やっぱり屋根の閉め方?(@_@)

この前チェックされた時に開けられてますよね?いつも屋根閉める時に思いますが微妙にズレてても閉まっちゃうんだなと思い、キッチリ合うまで閉じないようにしてますが…(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月26日 14:05
あ、その可能性もありますね。

位置がずれないようにドアを開けて取り付けしてます。
きっちりあってないのかも?
2008年9月26日 15:40
やはり除湿剤を…。
溜まり具合のチェックがハマったり(笑)
コメントへの返答
2008年9月26日 16:42
セブンの時は水取ぞうさんを置いてました。
溜まり具合、雨の日は毎回チェックですねw
2008年9月26日 22:14
せめてどこから雨漏りしているか分かれば良いのですけどね~。

ルーフの閉め具合は影響ありますよー!

なので漏ったり漏らなかったり(笑

コメントへの返答
2008年9月26日 23:33
そうなんですよね~
雨漏りの経路が解らないw

ルーフの開け閉め試してみます。

症状がはっきりしないとw
2008年9月26日 23:45
ビートみたいな幌車だと当たり前の現象ですけど、流石にビートと比べるとカプチは雨漏りしにくいですね。


カプチは、雨漏りはなくても、湿気で車内が酷いことになったことがあります。
ハンドルにカビがびっしり・・・

初めてみたときは、「うひぃやぁ~!」って思わず、叫んじゃいましたよ(^^;
コメントへの返答
2008年9月27日 8:27
そうなんですよね~
雨漏りしにくいハズなんですがw

雨漏り無くても大変なことにw
カビは嫌だな!~

でもそういうハンドルを見てみたいかもw
2008年9月27日 2:31
お世話になりますっ!!!!

年式ゆえの呪いの可能性が…(謎)
私目の過去愛車もオープンカーでないのに、ハッチバックから雨が浸入し…
リヤシートがプールになっていた事がございます(泣)

やはり呪いと存じます(謎)
コメントへの返答
2008年9月27日 8:29
お世話になります~

やっぱり呪い??
そうなんだろうなあ??
なんて思ってましたがw
オープンカーでなくても雨は漏りますかw

ヤバイ、やっぱ呪いだ。
お払いに行かなきゃ~

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation