• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

トラックボール、両雄対決

トラックボール、両雄対決 実家のトラックボール問題、早速解決です。
PowerMac G4の純正おはぎマウスをw
有線だと電池交換とか要らないしね。
お母さん、大喜び!
お父さん、外付けの大きいHDDが欲しいらしいw
そそ、それは.......「買って~」って事??


持ち帰ったKensington Orbit(右)、Logitech ST-45UPi(左)と対決。

検証の舞台は
HP2133 VISTA、どちらもドライバー無し、OS標準で、マウス動作最速。

まずはLogitech(ろ)
クリクリが軽くて、スムーズ。
縦長ボディは意外に安定感あります。
しかし、メイン左右ボタンのクリック感が、ペタペタw
とっても安いww
値段もw
しかし、小さい左右ボタンが、ブラウザの戻る、進むにあてまめられているので、ボールをクリクリしなくても、快適にネットが出来ます。

次にOrbit(お)
クリクリがオカシイw
何だかこすっている感じ。
本体裏のボール除去レバーが、ボール側に曲がっていますww
ボール外して、えいっ!
ああw
折れそうw
しかし、当たらなくなると、クリクリが復活~
クリクリ感はちょっと重め。
移動スピードが小さいです。
Mouse Works入れれば、加速度も調整出来るのですが.....。
VISTAのドライバーでは分が悪い。
まあ、多く転がせばいいだけなんで、ちょっと重い転がりに慣れれば全然大丈夫。
横に広いボディは、手を広げて乗せると、安定感抜群。
左右ボタンのクリック感は、出っ張った形状も手伝って、節度有る重さ、最高!!
ボールの重さなんか気にならなくなってしまいます。
この節度感は、現在市販されているマウスと比べても、全く遜色ありませんね。
しかし、2個しかボタンが無く、VISTA標準では.......な事も確か。
しかも、Mouse Worksは、VISTAに対応していませんww
ボールの加速、左右ボタン同時押しスクロールを味わうと、病みつきなのですが.....。

両者、力を出し切りました。(何が?)

VISTAで使うには、下記ホイールスクロール補完などのユーティリティソフトを入れましょう!
Wheel Ball      http://kamigaki.la.coocan.jp/ (ウチはコレ)
mouse-processor  http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll     http://www.geocities.jp/makoko1974/
Exclusive Scroll   http://www.scn.tv/user/nemu/exclusive_scroll/
マウ筋       http://www.piro.cc/
くる2パッド     http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se430601.html
SBT4ButtonPatch  http://slimbladetrackball.web.fc2.com/
EB-ED        http://edoball.web.fc2.com/ebed.html

で、この対決の結末は??
両者、甲乙付けがたいw
それぞれのドライバーソフトはお互いにコンフリクトするので、同時使用は出来ません。
(ソフトを入れて検証するのがめんどくさいだけですがww)

手を置いて使う、という面では、お
クリクリ感は、ろ
ボタンのクリック感は、お
ドライバーの出来は、お
デザインは、お
ボールのキモさは、ろ
USBケーブルの長さが絶妙なのは、お

ボールの大きさは同じ。
使用感を確かめてみて下さい~
ブログ一覧 | よもやま話 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/04/15 08:44:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

達成感
blues juniorsさん

イイね!
KUMAMONさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

なごやか亭!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 10:32
一長一短ですね。
見た目の好みは、Orbitかな♪
コメントへの返答
2009年4月15日 10:54
そうなんですよ~
最新のOrbitは光学式で、ボール回転が異常にスムーズなんですが.......。

Logitechは、光学センサーに、カバーがしてあり、本当にメンテナンス要りません!!
そこは美点ですね~
でも、玉がキモイw
2009年4月15日 12:40
Mac純正のマウスしか使ったことないんですが、すぐ壊れます。

やっぱり社外品のやつがいいんですかねぇー
コメントへの返答
2009年4月15日 14:04
Macのマウスって、角マウスは使ってましたが、ほかのヤツは使ったことがありません~

純正もなかなか?
良い?
2009年4月15日 17:46
私は仕事場ではExpert Mouse ProとLogitech ST-45UPiを交互に交換して使ってます。

やっぱりExpert Mouse Proの大玉をごろごろーっと転がすのがいいですね♪
(ロジテックは、玉の角度の相性か、ちょっとずつずれて行きます)

でも、壊すと予備がないのでw

ちなみにその他大勢の後輩達はマウス派なので、すこぶる評判が悪いです・・・
コメントへの返答
2009年4月15日 17:51
おお、ここにもトラックボール派がw

やっぱり大玉は良いですよね~
Logitechもなかなかですが、節度感に欠けるのが難点。
やっぱKensingtonなのかな~?

壊すと......修理が出来ません。
この度購入したTurboRingも.......詳細は後日アップします!

マウス派の人は、トラックボールがダメな人いますよね~
使ってみると、良さは解るはずですが.......。

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation