• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

Turbo Ring使用感

Turbo Ring使用感 グリスアップしました~

大玉、ルビー支持球、軸受けゴム清掃、軸グリスアップで、動きがかる~くなりました!!

かな~り良い感じ!
手にフィットします!
ごくごく自然。

いや~これはええわ~

玉のクリクリ感は、「ゴー」っていう感じではないですが、すーっと滑らか。
親指には2つのボタン。
外側が左クリック、内側がダブルクリック
小指は右クリック。
ボタンには絶妙な形の豊隆があり、クリックし易い。

スクロールリングの使い心地が、また良い~
指を大きく動かす事もなく、薬指で上下スクロール出来ます!
勿論、左右ボタン押しで、ボールを使ってのリアルスクロールも可能。

いあ~
最高です~

欠点は、やはり、機械式って事。
メンテすれば大丈夫ですけど。
クリックのカチカチが、軽い、プラスチックのボタン部分がペコペコしている。
この当たりは、Orbitの方が、格段に良い。
あと、スクロールリングは便利ですが、カリカリという動作音がw
ノーマルでは、ルビーの支持球を支えるプラスチックの台座がヤワw
まあ、速効補強すれば、何の問題も無いのですが~
機械式から、光学式になれば、かな~り良い感じになるのでは??

マイクロソフトのエクスプローラー玉。
ちょっと欲しくなってきたww
あっちはボールの支持球が鉄。
そこがガンw
安く出ていたら買って、改造してみよう。
光学式だから良いよね。

まあ、こんな感じです。
カーソルの動作は、MacはMouse Worksで~
かな~り気持ちよく操作出来ます。

で、今度は、VISTAです。
Oebitを使ったときよりも遙かにスムーズで、大玉だからでしょうか、あんまりクリクリやらなくても移動できます。
まあ、Macでうまく使えるよう作られた製品なので、仕方ないですがw

良い感じです~
ブログ一覧 | 整備 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/04/16 20:33:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年4月16日 21:18
お仕事でPCを使うから、ネズミ一つで効率が変わりますよね(^^)

私はお仕事と趣味と半分なので、気楽なワイヤレス(Bluetooth)です♪
電池の消耗が激しい~(ーー;)
コメントへの返答
2009年4月16日 21:36
そうなんです。
かな~り重要ですw

ワイヤレスもいいんですが、いざという時に電池が切れると......。
AppleのBluetoothマウス使ってますが、手を置いた感覚がイマイチw
電池が切れないように、マメに電源切ってます。

有線USBマウスの方が、そういう点はいいんですが、USBポートを一つ使ってしまうのが難点。

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation