2009年05月09日
ベルト、プーリー交換
車両購入時から気になっていたベルト。
車屋さんがタイミングベルトとウオーターポンプの交換はしてくれたんですが........。
今回、新品に交換しました。
ベルトにはひび割れ、すべりによる異音が出ていました。
昼休み、いつものタイヤマンへ~
先日アップしたパーツを持って逝きました。
ドキドキしながら待ってました!
しかし、GW開けは異常に忙しいw
車が帰って来たにもかかわらづ~
チェックする暇なしw
仕事がやっと終わって.......。
ささ、エンジンかけて~
きゅきゅ、ぶぉ~ん!
ww
スタート時の振動、音が全然違います!
「きゅー」っていう変な音がず~っと鳴ってましたが、完全に消えてます!!
以前は、アクセルをオフに戻したとき、とくに酷く鳴ってました。
今は......ブローオフの音がステキ!!
アクセルをオン、オフ、したときの変な振動も無いため、運転が楽!
ノーマルのゴムダンパー付きっていうのは、よく考えられて作っているんですね。
直列3気筒、縦置き。
開発者の方、凄いです!
異常な振動が無いせいか、エンジンのレスポンスもかな~り良くなってます。
下からぐいぐいとトルクが!
ブースト0.87で変わっていないのですが、何故?
兎に角気持ちが良い!
ブーストコントローラーのセッティングを換えて、悦に浸っていましたが.......。
もしかして、キャラ用なら、もっと??
あともう一つ、異音、振動がかなり消失したお陰で、オーディオがまた、楽しい!!
SNがかなり良くなります!
まあ、当たり前なんでしょうがww
高音の伸び、低音の分解、透明感、音像定位が更にアップ!
車を降りたく無くなります!
いあ、これマヂで。
仕事帰りもちょっと寄り道したのですが、先ほど、光市のファミマまでちょっぴりドライブ。
直線での加速、気持ちが良いです~
上まで回したときの気持ちよさ、以前は......なんて情けないww
途中、短いですが、ちょっとした峠があり、アクセル開けてみます。
うひょ~ぅ、下のトルク感、改善されているので、気持ちよい~
今までは.........一体.........。
ファミマでまったりと休んで~
帰りますか~
気持ちよく運転していたのですが、後ろにいたT車のセダン、運転がウザイ。
一生懸命追いかけて来るのは解るんですが......。
異常にひっついたり、離れたりw
キモイww
途中で抜かさせて、後をちょっくら追いかけると.......。
異常に踏んで加速したりw
本当にキモイので、車を路肩に止め、ちょっとまったり。
折角の気持ちいい峠道なので、もうちょっと走ります。
てな感じで、ズルズル寄り道w
峠を下りたら、まったりと~
オーディオを楽しみます~
いぁ~TD-1200SEって、本当にスゲーヘッドユニットですね~
カセットとは思えないっす!
Namamichiというメーカーが凄すぎる。
前にも書きましたが、実力発揮~
って感じ。
気持ちいいので、とってもゆっくり走って~
すると、エンジンが静かになったお陰で、ますます良い感じ~
まったりいたしました~
カプチーノはキャビンが小さいので、包まれ感が良いです!
マフラーを換えようかと思いましたが、この気持ちよさは何者にも代え難いモノがありますね~
今回、プーリーとベルトを交換しましたが、変化にびっくりしました。
と、言う事は.......。
ベルト、プーリーのダンパーが、いつぶっちぎれたりするか解らない程、逝っていたという事に.......。
背筋が寒くなりました.......。
45000キロで、買ったときから変な音してましたから.........。
走行低いから大丈夫~
なんて言ってると.......。
ドライブついでに、水温計センサーの修理?もやっておきました。
詳細は整備手帳にアップします~
ブログ一覧 |
整備 | クルマ
Posted at
2009/05/09 00:42:39
タグ