• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

予定日

今日は朝から防府の周産期医療センターへ。
妻は帝王切開3回目なので、ハイリスク。
遠いですw
命のためです。
がんばって運転。

助手席にえだまめちゃん、その後ろに妻を。
平日の高速道路は車が少なく、快適。

しかし〜
入院前に色々と検査をw
診療開始前から居て、終わったのが2時前ww
クタクタw

妻はかなりきつかったと思います。

肝心の予定日は〜
2月16日入院、17日出産。
仕事休んで色々やりたいけど.........。
生活かかってるしw

何だか、血糖が高いらしい。

次回はクリアランス検査をw

また午後までかかります〜
ブログ一覧 | 子供 | 暮らし/家族
Posted at 2010/01/21 22:27:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

ちいかわ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 22:40
私の彼女(3歳)も帝王切開で生まれました。

一度帝王切開すると、その後も帝王切開しないといけないみたいですね。

男からすると出産日が確定して便利なんだけど(^^;、女性にとっては大変ですよねえ。
もちろん、普通に産んでもかなり大変ですけど、帝王切開だと出産後が本当に辛いですからね。

子供が産まれるのは嬉しいですけど、出産はいろいろと心配でしょうね。
アギさんが奥様を大切にして少しでも不安を和らげてあげてくださいね♪(^^)

元気な子が産まれてくるのを楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2010年1月22日 8:15
帝王切開は、陣痛の苦しみは無いですが、やはり産後が...............。

Ope日が事前に分かるので、対処しやすいですが........。

ハイリスクな事には変わりが無いので、心配です。

おなかの子は元気みたいです。

あ、名前も考えなきゃ。
2010年1月21日 23:11
2月16、17頃ですか・・・約1ヵ月後ですね。

うちの娘が2・22なので近いな(^-^)

産まれるまでは、奥さんのためにも、辛抱して遊びにいかないようにネ。

間違っても私みたいに娘が生まれる日にサーキットで爆走していて・・・みたいなことにならないように(汗)
コメントへの返答
2010年1月22日 8:16
そそそ〜
10月10日は長いね。

アギ2号は19日。
近いですね〜

生まれてからも辛抱しなきゃw

サーキットに行ったりしたら.......。
殺されますw
2010年1月21日 23:28
帝王切開3回目ですか。
男は、
ただ見守るしかない。
ただ頑張ってくれというしかないのかな~

コメントへの返答
2010年1月22日 8:18
そうなんです。
母子ともに健康であって欲しいです。
男は何にも出来ませんよねw
待ち遠しいやら、色々な事を思います。
2010年1月24日 0:39
帝王切開って大変なんですね。

ウチの場合は自然?分娩で、かつ陣痛が来てから2時間程度で3人とも生まれたので、だいぶ安産だったらしいです。

期待と不安が混ざっていると思いますが、やっぱり我が子の誕生は待ち遠しいですよね(^-^)
コメントへの返答
2010年1月25日 8:59
そうなんです。

胎盤が切開線の上にあったりすると、また大変。
自然分娩しようとすると、子宮が裂けてしまったりするそうですw

第一子は...........。
2日半陣痛でww
付き添い出産しましたが、かなり大変でした。

無事に生まれて〜
落ち着かないw

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation