• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

デッドニング後の鳴らし込み

昨年末から勢いにまかせてやっちゃった、デッドニング。
今までのメニューは〜

足先のスピーカーを「箱」にする。
ツイーターユニットを直接「防振」する。

ま、これだけなんですがww

スピーカーユニットっていうのは、それ自身だけで音を出すわけではありません。
ある程度の「共振」、「減衰」が必要だと思います。
カプの場合は〜
ユルユルなのでw
やり始めると........。
あんまり考えたくないw

施工をしたら、やはり鳴らし込みが必要です。
ユニットはいままで置かれていた環境が変わりますので、良くも悪くもお仕事の内容が変わります。
良いように変われば良いのですが〜

初めのうちは馴染みが無いので、ある特定の帯域が目立って’しまったり、足りなくなっってしまったりします。
馴染むまで時間がかかるので、我慢。

と、分かっちゃいるけど〜

落ち着くまでがやっぱり〜

音が変になるので、’イライラするww

今回、全ての帯域で入れ替わり立ち替わり変な感じが出てww
う〜も〜

最近はやっと落ち着いてきて、耳障りな感じが無くなりました。
金かかってないけど、結構イイ感じと思います。
今は中域がふくらみ過ぎちゃっていますので、ダメなら吸音材で調整ですね。

ウチのはオールアナログなので、音響特性を簡単に変えられません。
トーンコントロールしかww
ま、そういう自辱的な感じが〜
私に合ってる?

やっぱ、オーディオは楽しいけど、泥沼だね〜ww
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2010/02/07 02:38:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年2月7日 9:27
最近カプチ自体のいろんなパーツが脱落してオーディオ弄れないです(悲

フューエルパイプカバーが落ちてたりリアのパッシブネットワークがネジ外れて斜めに付いてたりorz

板金上がりに速攻で会社の人にぶつけられたり(;゚д゚)イヤン
コメントへの返答
2010年2月7日 18:46
あらマヂで??

後ろを走ると危険ですねw

しかも当てられてww

お払いしてもらいましょう〜
2010年2月7日 11:56
何でも、中途半端はイカンと言う事ですね。
あの狭い車内で、私は無理かも・・・・・w
コメントへの返答
2010年2月7日 18:48
そういうことらしいですw
狭いので施工しにくいです〜
ちょっとやっただけで疲れます。
でも、効果絶大ですよ!
2010年2月7日 17:00
デッドニングは今やってみたいアイテムです!

その前に、足元の純正スピーカを交換しなきゃ。たぶんコーンがボロボロでしょうね(^^;
コメントへの返答
2010年2月7日 18:51
やってみて〜
結構大変w

純正スピーカーのコーンは紙で、ダンパーがきっとボロボロw
樹脂製のコーンとかなら、ダンパーの張り替えが素人でも出来ますよ!
私は、ウーハーのユニットを自分で修理しました〜
中古の安いユニットで、ダンパーがしかっりしていれば、そっちの方が良いですよ。
ウチのは3000円でした〜

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation