• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月18日

出産顛末記、1

17日、不安を抱えながら、高速道路へ乗り、妻の居る病院へと急ぎます。
気合いを入れていたせいか、思いの外早く到着。
10時、担当ドクターから手術についての説明。
インフォームドコンセントっていうヤツですね。
今回で3度目となる出産。
第一子から帝王切開なので、リスクが高いのです。
手術で問題となるのは、子宮付近臓器の癒着。
酷い人だと、腸に穴が開いたり、壁が薄くなって、後で問題が起こったり。
子宮は3度目の切開なので、ダメージが........。
子宮内膜からの出血が止まらなかったり、子供を取り出すときに子宮が裂けてしまったり..........。
もし、そうなったときは、命を助けるために子宮を摘出する事がある........。
出欠が多いときは、輸血も考える...........。

とくに、子宮を摘出する可能性があることを聞いて..........。
二人ともかなり.........声には出しませんでしたが恐怖をww

術前準備が12時30分からボチボチ始まります。
13時手術開始。
20分経過しても出てきません。
3回目だとやっぱり時間が掛かる?
30分経過...........。
38分、ついに!

生まれました!

オペ室のガラス戸に貼りついて、ビデオと写真のスタンバイww
鳴き声が聞こえます〜
涙が.............。
上の子2人は、この鳴き声がほとんど無く..........。
真ん中の子は呼吸障害で...........。
イヤな考えが頭の中をよぎります。

保育器の中へ入って出てきました!!
よ〜く泣きますね〜!
お、結構大きいww

すぐに上の階のNICUへ運ばれます。
お別れw

無事に生まれましたね〜

あとは、母親が元気で出てくれれば.............。

病室へ戻って、妻が出てくるのを待ちます。
10分位して看護婦さんが、NICUへ行ったら、子供とガラス越しに対面出来る事を教えてくれましたが、妻が心配なので、あとにすると伝えました。
30分過ぎても..........。
何故?
いままではそんなに時間が掛からなかったのに。
インフォームドコンセントの内容が頭をよぎり............。

でも、子供も気になるので、NICUへ行ってみました。
窓越しに見ると.........寝ているようです。
のど、鼻に生命維持用のチューブは無く!
お!
呼吸障害は無いかも!!

病室に帰りますが〜
まだ戻っていません..........。
大丈夫なのか??

3時前になって、ようやく帰って来ました。
子宮は?
大丈夫!
やはり癒着が進行していて、剥離するのに時間がかかったそうです。
でも、剥離したあと、出血は無く、綺麗だったとのこと。
良かったです〜

しかし...................。
胎盤が大きく、子宮の収縮が少ないため、出血が多い。
ヘモグロビンが6.4くらいしか無い。
5くらいにまで下がるようなら、輸血するしかない..........。
子宮収縮薬を入れて、出血を止めます。
手術の最後の頃、麻酔が切れかけていたので、麻酔を追加され、2時間くらいは眠っているらしい。
今のところは大丈夫、とのこと。

以前からずっと考えていた計画を実行に...........。
3人もがんばって出産してくれた妻に、感謝の気持ちをこめたプレゼントを買いに〜
何をどこで買うかは決めていたので、2時間の間にちゃちゃっと行きます。
速攻選んで、帰ります。
45分程で準備出来ました。
まだまだ時間があるので、食べられなかった昼ご飯買ったり〜しますか!

と、思っていたら...........。
妻から電話。
麻酔が覚めるのが、予想以上ww
産後は不安定になるので、急いで病院へ。

麻酔から覚めて、夫が居なかったらそりゃ、不安になります。
麻酔が早く切れすぎ。

母体の方は大丈夫なんですが、子供の方は、NICUからまだ連絡がありません。
今までは、良くも悪くも連絡がありましたが.........。
チューブが入ってなかったので、恐らく大丈夫。

ちょっと一安心したところで、ありがとう、ご苦労様、プレゼントを〜
喜んで貰えました!!
私も嬉しかったです。

やっぱり産後は精神が不安定になりますね。
近くのホテルに泊まるかな?

妻の狼狽ぶりを見た看護婦さん、私に付き添いすることを提案。
良かった〜
私も一安心。

それから出生届等色々書類を〜
簡易ベッドを借りに行ったり〜

術後の検査では、止血の状態が良くないとw
子宮の収縮が弱い。
どうしてもダメなら、輸血、最悪なら、再度開腹..........。
夜までもう一回様子を見る、とのこと。

夕食時になったので、私は近くのコンビニへ。
昼飯は麻酔のアクシデントがあったので、殆ど口にしていませんでした。
帰って来て、晩ご飯を〜

ん?
点滴がw
漏れとるw
パジャマ、布団にも〜
ジョイントのところで...............。

あらら、もしかして、子宮収縮薬が入っている方じゃ???
ビンゴ〜ww
だから止血が悪かったのねw

術後1回目の点滴、結構な勢いで漏れていたのでは?
血液の逆流は無いので、全部では無いですが.........。

薬が効いてきて、後産の痛みが急に激しくなり...........。
その結果、出血はイイ感じで少なくなりました。

10時前にやっと子供が来ました!!
呼吸障害はありません!
妻と二人で大喜びしました。
目を開けてご機嫌。

面会時間の30分はすぐに過ぎ〜

その後はすぐ寝ることに。
簡易ベッドは、姿勢をちょっと変えるだけで音がw
思うように寝返りも打てず。

看護婦さんのチェックもあり、なかなか眠れず。

18日、朝、採血。
このチェックでダメなら輸血です。
一応鉄剤も入れます。

担当ドクターは午前中外来。
1時くらいに回診の予定。
それまで輸血の判断はお預け。

貧血の妻。
姿勢を左右に変えたり、上体を起こしたりして、立ったときにめまいを起こさないよう、トレーニング。

子供の授乳は、子宮を収縮させ、今回の止血には良いですが.........。
昨日からの子宮収縮薬が効いている事もあり、かなりの痛み。
9時からの授乳はキャンセル。
10時30頃、初の授乳。

今までの子で、飲むのが一番上手かも〜
グイグイ飲んでます。
よく寝ます。
だっこして廊下を散歩。

担当ドクターの回診が..........。
忙しいみたい。
結局3時になりました。
肝心のヘモグロビンは7.6!
子宮収縮もかなり強くなっているようです。
輸血しなくて良くなりました!!

夕食には、おならが出ないと.............。
出ないw
バルーンも外せないw

本格的に立って歩いたりするのは明日以降のようです。

母子ともに危機を脱し、一安心でした。
ブログ一覧 | 子供 | 暮らし/家族
Posted at 2010/02/18 22:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年2月18日 22:43
おめでとうございます

母子共にご無事でなによりです
コメントへの返答
2010年2月19日 8:21
有り難う御座居ます。

一安心です〜
2010年2月18日 22:48
おめでとうございます!!
色々大変だったようですが母子共に無事でなりよりです!!
お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2010年2月19日 8:22
有り難う御座居ます。
お産って、本当に色々ありますね。
無事でヨカッタです。
お疲れさまでした〜
2010年2月18日 22:51
おめでとうございます!
もう同じ言葉しか浮かびませんw
コメントへの返答
2010年2月19日 8:23
有り難う御座居ます。
いえいえ、嬉しいですよ。
2010年2月18日 22:58
おめでとうございます!

ウチの娘の時を思い出しました(^^)

これからが大変&楽しみですね♪
コメントへの返答
2010年2月19日 8:24
有り難う御座居ます・

上の娘達の時の事を思い出します。

これからが、そりゃ〜もう、大変でww
2010年2月18日 23:08
おめでとうございます!

ハラハラドキドキだった様ですが、奥様も生まれてきたお子様もご無事で何よりです(^-^)
コメントへの返答
2010年2月19日 8:25
有り難う御座居ます。

も〜色々あって、大変でした。
無事でなによりです〜
2010年2月19日 0:05
おめでとうございます!

ほんまに、これしか言えないです。
無事でなによりですね。

コメントへの返答
2010年2月19日 8:26
有り難う御座居ます。

いえいえ、言って頂くと本当にありがたいです。
無事でヨカッタです〜
2010年2月19日 6:54
おめでとうございます
(o^∀^o)

元気な赤ちゃんでなによりです(o^∀^o)
後は奥さんが一日も早く回復するのを待つだけですね
(o^∀^o)
コメントへの返答
2010年2月19日 8:27
ありがとうございます〜

子供が物凄く元気でした。
そうなんです。
昨日の夕飯までご飯が食べられずw
元気になって欲しいです。
2010年2月19日 10:29
おめでとうございます~!!(^^)

出産っていうのは何回目でもやはり命がけなんですねえ。男には真似できない…(^^;
でも、母子ともに無事で元気な赤ちゃんが生まれて何よりですね(^^)

ところで男の子ですか? 女の子ですか?(^^; #前にブログで見たような気がしたけど忘れたorz
コメントへの返答
2010年2月19日 11:29
有り難う御座居ます〜

命がけでした。
こっちはやっぱり何も出来ずww
ほっと一安心です〜

やっとw
男です〜
2010年2月19日 20:16
おめでとうございます。
まずは母子ともに無事なようでなにより。

読んでいるといろいろな気持ちが伝わってきますね。
10年後に子供と一緒に読み返してみたらどうでしょうか。(^^
コメントへの返答
2010年2月20日 8:14
ありがとう御座居ます〜
無事でほっとしました。

毎回出産には色々な事があります。
10年後に子供と読み直してみます〜
2010年2月19日 20:22
男の子ですか~♪

じゃあ、さっそくクルマのオモチャを~!!!(笑)
コメントへの返答
2010年2月20日 8:14
男の子です〜

すでに買ってあったりww
2010年2月19日 21:43
おめでとうございます(^o^)/

これからの成長が楽しみですね♪
コメントへの返答
2010年2月20日 8:15
有り難う御座居ます〜

楽しみです〜
私のようなちゃらんぽらんにしないよう、気をつけますww

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation