• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月18日

た、た、大変な事にww

た、た、大変な事にww このHackintoshプロジェクトは、私個人がOSの研究のためやっている事です。
広く万人に勧められるモノではありません!!
ハードに重大な障害が起きたりすることも考えられます。
あくまでも自己責任
で!!


いぁ〜

やっぱりありましたね、不具合がw

先日にアップした、Quartz 2D Extreme。

ココ
http://veadardiary.blog29.fc2.com/?tag=GPU

コアなマカーなら、Hackintoshでなくてもお試し頂いていると思います。

Finderはじめ、全ての動作スピードがアップいたします。

ところが〜

USB2.0を認識しない事があり.....。
色々検証しておりました。
解決方法は、pcally QBall(超劇レア)を繋げた状態で電源を入れたり、切ったりしない事です。

え〜簡単じゃんww

と、いうことで、Quartz 2D Extremeのテスト再開。
レシピに従います。

う〜ん、ステキ。

イイ感じに早くなります。

しかし〜

バグ発生。

アップした写真のように.....。

いや〜んw

強制再起動させ、レシピに従い、OFFにしちゃいます。

残念ながら、Quartz 2D Extremeは使えないということで.....。

ちゃんちゃん
ブログ一覧 | HP2140 Hackintosh | パソコン/インターネット
Posted at 2010/09/18 08:53:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

昨日はオフ会😎
HIDE_HA36Sさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年9月18日 10:36
あちゃー、PBG4のロジックボードがイカれた時も、こんな画面でした^^;
コメントへの返答
2010年9月18日 11:02
マヂで〜?

懲りずにまたONにしちゃいましたw
今のところ全く問題なし。

何で??

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation