• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月29日

退院~また分解

退院~また分解 今日カプチーノが退院いたしました。(^O^)
窓はなんとか調整で直した、とのこと。
フロアには無かったようです、一安心。
この程度の修理内容なら、車屋も納得するでしょう。

100キロちょっと超えてからハンドルがブレています。
子供とドライブついでに、ホイールバランス取りに行きましょう。
店には犬がおり、子供が「わんわん、わんわん」と言いますが、逃げ腰w(>.<)
結局子供が、犬と戯れることもなく、あっさり終了~
遊ぶと思ったんだがなぁ。

ということで、残ったアース配線やっちゃいましょう。
線材と、端末を買いに行きます。
家に帰って、晩ご飯の食材を買いに行きます。
フライパンが寿命だったので、IHで使えるティファールのセット(約2万円)を購入しました。
嫁様が、「料理が楽しい~」、良かったです。
\(^O^)/
いつかは買おうと思っていたので、正解ですね。

このすきに、アース線を子供と一緒に作りますw
食事の後、嫁様と子供が風呂に入る時に、私はサティへ。
最上階に到着したら、早速分解。
今日はデジカメで、途中写真をバンバン撮ります。

ヘッドユニットを引っ張り出して、右後ろに貯まっているスピーカー配線を綺麗にします。
よく見ると、中に入りすぎているので、アンプ側でまとめる様にします。
ヘッドユニットと、パワーアンプを繋ぐピンケーブルは、金属のコネクターで繋げてあるので、蛇腹まとめチューブを使ってカバーしときます。

アンプのアースと、その他の配線をまとめて、シフトの右側に配線。
ヘッドユニットのアースは、左側に繋げた後、本体をもとに戻してみます。
お~上手い具合に、フレームの内側に落ち込んでいます!
w(゜O゜)w
とっても良い感じ。Y(^^)ピース!

で、一部内装を戻して、むにゃむにゃ、起動実験~
大丈夫なので、このまま最後までやって、いつものように、勝利のコーラ(カロリーゼロ)を飲みましょうw

帰り道のローソンで、サティで外した屋根を戻して、あら、窓が閉まってない。
エンジン掛けて、窓あげて、ターボタイマー切って、コーラ買います。
で、エンジン掛けると、あら、電源落ちてますw(T^T)

何が原因??
エンジン掛ける時にブチっというスイッチングノイズ。
スーパーウーハーからですね。
あれは、ハーネスにアースしてある。
ターボタイマーいじくってると、切る時にブチって....。
(-_-#)
アンプからノイズが乗ってるw

アンプと、ターボタイマー等のアースを分けようw
バッテリー電源外して、ローソンでプチ分解~
ささっとやっちゃいます。

起動実験~オッケー、ターボタイマースイッチをプチプチしてみます。
ノイズは入らないですね。(/^^)/
エンジン切って、ターボタイマー動作確認、オフ、エンジンかけて、起動状態を確認。

直りました~パチパチ\(^_^)/
FMで、「ヒュー」は無いですね。
またもやテープ忘れたので、音の検証はまだw
エンジンかけた時に、「プチ」、これは、スーパーウーハーの方から。
こいつもどこかアース取らないとダメかな?
前のオーナーが、本体近くのアース線ぶっちぎっていますw
凸(▼ー▼)凸


今、ベースのイカス、JAZZのCDを録音中。
終わったら寝ます~
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2007/09/29 00:57:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation