• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月29日

昨日の出来事w

昨日は朝から休みでしたが、やることが山積みw
嫁に叩き起こされw
まあ仕方ないので、子供とデート準備w
フロントガラスに撥水コーティング、ついでに全ての窓やっちゃいます。
カプチーノは窓の面積小さくて良いなあ~

助手席にチャイルドシート付けて、日用品の買い出しに出発~
あちこち逝くと面倒なので、サティで済ませます。
洗剤、洗濯ばさみ、出産でお世話になった方への菓子折、etc.....。

1時間半程かかり、その後スズキへ。
「最近渋滞でまったりしてると、水温警告灯が良く点くんですがw」
お兄さん、色々見て、「この後付水温計って、95℃位でランプが?」
「普通の車はこのくらいの温度すぐになりますよ。あんまり神経質にならなくても良さそうな感じです。」
まあ、大丈夫ということでw

子供は大はしゃぎで、お兄さんの邪魔をw
その後、家に帰り、飯を食って、下の子に面会。
NICUから、GCUへ~やった!
保育器から卒業か??
あららん~まだ箱の中w
寝てるし.....。

嫁はおっぱいが沢山出て、600CC預けました。
すると、後3日分のストックにw
退院予想は月曜日。
おっぱいパックのストックが6袋。
ということは....あと1週間近くおっぱいを保存出来る計算にw
でも、余計なおっぱいは捨てているので...。
早く退院させい~!

昼下がり~プチお祝いの準備。
3時のおやつをw
帰ってまったり~

さささ、昼寝でもしますか?
布団が足りないので買いに行かないとW
で、また買い出しへ。
シングルの掛け、敷き布団を。

帰ったら~プチお祝いの準備してます。
お父様へビールをw
また買い出し~
子供と一緒に。

うちに帰って、プチお祝い~
しかし、退院日が決まらないので....。
ぐったりの1日でしたw
ブログ一覧 | 子供 | 暮らし/家族
Posted at 2008/02/29 10:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年2月29日 12:23
快方に向かっているようで何よりですね☆

うちのGFは、水温93℃くらいまで上がりますね。カプチにはメーター付けていないので不明ですが…。
コメントへの返答
2008年2月29日 13:01
ですね~
早く退院させい~

温度上がっても、ファンが回るので、問題ないそうです。
純正のメーターは変化が無いしw
2008年2月29日 12:55
早く退院出来るといいですね~わーい(嬉しい顔)

どこに水温計付けられてるんですか?
渋滞なんかだと、その辺りまで上がるのかなぁ…
コメントへの返答
2008年2月29日 13:03
退院して欲しい~

左側のラジェーターのホースにセンサーが付いてます。
渋滞だと、冬でも上がるみたい。
2008年2月29日 13:00
赤ちゃんもうすぐ退院できそうで良かったですね。
喜びもひとしおでしょう。

準備忙しそうですが、頑張って迎えてあげてくださいね。
コメントへの返答
2008年2月29日 13:04
そうなんです。
もうちょっとなんですがw

準備はオッケーなんですが、退院がw
早く迎えたいです。
2008年2月29日 19:05
早く退院できるといいですね♪(^0^)/

疲れたみたいですけど、お祝い準備嬉しそうですね♪(^O^)v
コメントへの返答
2008年3月1日 9:06
明日退院??
らしい。

お祝いの準備したいですが、仕事が休めないので、本格的なお祝いはお預けです。
2008年2月29日 20:17
やることだらけで大変でしたね冷や汗
どちらかの両親も一緒だと、手分け出来るでしょうけど手(パー)

月曜予定なら、スグじゃないですかわーい(嬉しい顔)
楽しみですねるんるん

純正は、上がり下がりし過ぎると普通の人が心配になるので、鈍感にしてあるそうですね指でOK
コメントへの返答
2008年3月1日 9:08
やること多いですね~
もう一人自分が欲しい。

何だか明日退院??

純正の水温計が動かないので大丈夫なんでしょうw
2008年2月29日 23:15
子どもが生まれた時のこと思い出しましたよ♪

色々大変な時期ですが、体調管理に気をつけてかんばってください!
コメントへの返答
2008年3月1日 9:09
トラブル続きで....。
かなり疲労w

子供は元気なので、一安心してます。
入院しているし、心配の種は尽きないです。
2008年3月1日 0:08
赤ちゃんには母乳が一番ですよねっ!
次に良いのはウチの会社の粉ミルクです(爆

水温ですが、プレマシーの場合も停車中などは95℃ぐらいまで上がります。
車種が違うので参考までにどうぞ~。
コメントへの返答
2008年3月1日 9:11
ウチは完全母乳ですw
粉ミルク使ったことなくて。

やっぱ上がるんですね。
大森の水温計が壊れているのかとw
妖しいです。
2008年3月1日 8:33
祝いじゃー!

楽しそうな書き込みを見ると、こっちまで楽しくなりますよー。
コメントへの返答
2008年3月1日 9:12
お祝いしたいです。

有り難う御座います。
元気出して頑張ります。
2008年3月2日 4:22
お世話になりますっ!!

休日の激務お疲れ様でしたm(__)m
大変と存じますが、その様な幸せな苦労に大変皆無な…
ある意味不幸せ者の私目でした(泣)


水温(社外メーター測定)は車種によっては普通に100℃まで上がるらしいです(謎)
私目の現在愛車のエボⅣも、水温が107度まで逝かないとラジエターファンが回らないとの事で…
しかも水温が93℃でファンが止まるらしいとの噂も…

お互い夏場の水温には気をつけたいですね(ノД`)
コメントへの返答
2008年3月2日 6:37
こちらこそ~

仕事も忙しく、働かされ、家庭でも...、
仕事は適当にやります。
これからどんどん忙しくなるんだろうなあ。

社外メーターはあんまり気にしないようにしますた。
エボはかなり温度が高いですね。
ローテンプサーモ入れましょう。
セブンも高くならないと回らないらしく...エンジンブローしましたw

夏場もまったりが一番w

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation