• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

HP2140で成功したので、今度は..........。

HP2140で成功したので、今度は..........。
HP2140でSLがサクサク動き、枕元でネットしながら寝る、というなんとも怠惰な生活ww 気になるのは、あの、ギラギラするLED。 布団に押しつければ見えなくなるのですが........。 こんな小さいMacはなかなか無いので、文句は言えませんw 2140で見事に性交したので、今度は2133を ...
続きを読む
Posted at 2010/01/21 00:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | HP2140 Hackintosh | パソコン/インターネット
2010年01月19日 イイね!

クラッチ交換後〜振動がw

先日山口へ行った時のブログの通り、高回転域は非常に気持ちがイイ。 恐怖感を感じる程です。 ですが............。 4,5速の2500〜3000回転付近で、シャシーからブルブルと響くような振動がww メカの人に聞くと、「プロペラシャフトではないか?」とのこと。 う〜ん、困りました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/19 17:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2010年01月18日 イイね!

昨日は山口で研修会.........高速は......。

業界の研修会へ。 徳山から防府まで高速です。 5000回転からのふけ上がりは〜 かな〜りキモチイイw 前の車に離される事も無く、順調。 しか〜し.................。 怖いw 車が多い>汗 民スの無料化になったら........。 山口県でも渋滞?? 全然「高速」じゃないで ...
続きを読む
Posted at 2010/01/18 15:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2010年01月18日 イイね!

HP2140でMac OSX、HDDからの再起動追記

このHackintoshプロジェクトは、私個人がOSの研究のためやっている事です。 広く万人に勧められるモノではありません!! ハードに重大な障害が起きたりすることも考えられます。 あくまでも自己責任で!! そういえば、Bootさせるには、ファイルを特定のところに置く必要がありますね。 Cha ...
続きを読む
Posted at 2010/01/18 12:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | HP2140 Hackintosh | パソコン/インターネット
2010年01月17日 イイね!

ナイトドライブ、クラッチとオーディオ

行ってきました〜 初めは妙にズンズン響く。 中域がスカスカ。 高音は弱い。 鳴らしていくと〜 奥行きがだんだん出てきました。 上下にも広がる〜 低音の繋がりも良くなってきて〜 中域が〜 まったりと〜 高音はさらに抜けが良くなりました。 カプチーノはキャビンが小さいので、ぎゅっと集まった密度 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 00:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年01月16日 イイね!

フロントスピーカーデッドニング追加作業

フロントスピーカーデッドニング追加作業
お友達の、「防音おたく」さんから紹介された、「デッドニング・防音工房」さんの、「レジェトレックス制振シート」を注文しておいたので〜 http://www.deadening.net/ 昼の仕事が終わってから、早速作業〜 スピーカーマウントとシャシーとのすき間を確認。 上後方が〜開いてますw ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 20:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年01月16日 イイね!

昼からの作業〜更なるデッドニング

今日は半ドンなので、再度、フロントスピーカーのデッドニングをやります。 ブツが届きましたんで〜 目標?は、スピーカーのマウント部分の開放部を全て塞ぐ。 運転席側が問題。 ヒューズボックスがあって、邪魔。 どうやって外すんだろ。 内装を戻す。 戻したら多分びりつくので、対策しなきゃ。 またアップ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 11:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年01月16日 イイね!

クラッチ交換しました〜

クラッチ交換しました〜
ようやっとクラッチを交換しました。 交換の様子は整備手帳にアップ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/322415/car/219843/1020093/note.aspx 乗ってクラッチを繋いだ瞬間! 「ドン!」 ww 流石に滑っているクラッチ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 08:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年01月15日 イイね!

HP2140でMac OSX、HDDからの再起動

このHackintoshプロジェクトは、私個人がOSの研究のためやっている事です。 広く万人に勧められるモノではありません!! ハードに重大な障害が起きたりすることも考えられます。 あくまでも自己責任で!! 健忘録 雪豹インスコの後、再びBoot CDで再起動、OS Xのボリュームを選択。 こ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/15 15:12:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | HP2140 Hackintosh | パソコン/インターネット
2010年01月13日 イイね!

クラッチが逝ってから

毎日の通勤でキャバリーノ号を運転していると〜 クラッチの滑りがどんどん進行していくのが分かりますww 雪道で尻流して遊んでいるときのように、前へ進まないw 夜のストレス発散に、ナイトドライブ。 一瞬の気のゆるみで、「ぶおーん」と吹け上がり〜 さらにクラッチが〜 滑る〜 全く面白くないw 逆にスト ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 22:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation