• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

CVGS(Mac)でGT2(カプチーノ編3)

GT2、GT4をちまちまやってます。 GT2の方が、カプチーノ気持ちいいかもw なんだか勝てるレースが無くなってきて....。 流石に軽自動車は辛いw で、浮気w GT2はFDへ~ やっぱ速っw ターボチューンはステージ4まであるし。 まあそこまで弄らなくても、他をチューンすれば、十分勝てる車に ...
続きを読む
Posted at 2008/01/14 10:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2008年01月11日 イイね!

久々のGT4(カプチーノ編2)

長い間放置プレイ状態のGT4久々にやってみた。 いつの間にか2年目に突入していたらしいw 昔の勘を取り戻すべく、RX-8LMをw いや~あくどいエアロ装備してまんなあ~ 超速いっす! では、お決まりのカプチーノ。 何だか120馬力になってますw フルカスタマイズ無しの状態ですな。 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/11 12:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2008年01月08日 イイね!

CVGS(Mac)でGT2(カプチーノ編1)不定期

我がボロPowerBook G4 1Gで、何か遊べるゲームはないかと昨年末から色々と工作。 一番のヒットは、アリス イン ナイトメア。 デモ版でしたが、あのいかがわしい雰囲気にノックアウト。 しかし、Mac版、本物が入手出来ず。 結局、Windows PCでやるはめに。 何だか意味がないの ...
続きを読む
Posted at 2008/01/08 13:16:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | その他
2007年11月12日 イイね!

アリス イン ナイトメア&ブラッドレイン

アリス イン ナイトメア&ブラッドレイン
キャバリーノ号入院してるし、やることがないので、ゲームでもしてみよう。 American Mcgee's Alice 日本語版は、アリス イン ナイトメア。 MacWin両方発売になっており、Quake3のエンジンで作ってあります。 Win版Demoは、EAのHPからXP対応の日本語版! ...
続きを読む
Posted at 2007/11/12 02:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation