• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

Air-MacとAir-H

共存出来なかった彼らをどうにか仲直りさせました。 ネット(Air-H)やりながらプリンタサーバ(Air-Mac)に書類を送る。 何だか当たり前のようですが......。 その代わり、ネットに繋ぐには、いちいち手動で接続しないとダメ....。 おかしいなあ、以前は自動でしたがw Mac ...
続きを読む
Posted at 2007/10/30 11:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年10月28日 イイね!

最近

個人的な問題で色々あって、ブログを書く気力も失せてしまっていました。 先が見えない生活に嫌気が....。 ここ数日でなんとか盛り返したところです。 キャバリーノ号は入院するので、いじくる事も出来なくてw まあ、ちょっくら燃費の話でも。 バッテリー交換前は16位、今は18以上。 火花が ...
続きを読む
Posted at 2007/10/28 12:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年10月26日 イイね!

これは面白そう

山口限定ですが、SNSを発見しました。 おいでませ!山口SNS http://yamaguchi.sns.fc2.com/login.html?gclid=CK-K7f7Bq48CFQacggodoSWXPw 今なら登録無料、紹介無し。 山口情報が色々入手出来そう。
続きを読む
Posted at 2007/10/26 11:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年10月26日 イイね!

高速なAir-H

無料キャンペーンとやらで、高速なAir-Hに乗り換えた。 ブラックボディのNEC。 以前は白だったが、性能に激しい差があるとは思えなかった。 設定して繋げてみる。 おお~結構良い。 しかし、何だか設定が書き換えられているようで、以前はAir-Hが無い時は、自動でAir-Mac経由でネ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/26 09:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年10月21日 イイね!

入院日と、フロントスピーカー交換

入院日と、フロントスピーカー交換
キャバリーノ号の入院は、月末か、来月頭になりそうです。 何だかなあ~ 今度は何日帰ってこないのだろう?? ところで、エッジが全く死んでいた純正スピーカー(クラリオン)を、安ーいスピーカーに交換します。 目指すは、防府のドキドキという中古ショップ。 何だか3種類しかありませんw よ~く見ると、最 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/21 22:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2007年10月19日 イイね!

キャバリーノ号、入院決定(何回目?)

昨日用事があって下松へ。 行きの高速は何の問題もなく快適。 到着してウロウロしてると....エアコンの風出口切り替えが出来なくなってる。 何で急に?? 用事をそこそこで済ませ、一路防府のスズキへ。 状況を説明し、見て貰うことに。 車屋に電話、「料金はお支払いしますので、見て貰って下さ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/19 12:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2007年10月17日 イイね!

とても寂しいので.....

とても寂しいので.....
勤務中音楽がないので、とっても寂しいです。 PSPを積むことにしました。 運転中危険なので、どこかへ固定しなければなりません。 とても良い所がありました。 運転席サンバイザーです。 キャバリーノ号は、コイツの動きが非常に堅く、「ぎー」と音がします。 そう簡単には動かないので、固定にはもってこいで ...
続きを読む
Posted at 2007/10/17 09:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2007年10月15日 イイね!

Nakamichiに問い合わせ

今回の症状と、これまでの状態をNakamichiに問い合わせしてみた。 まず、電源が全く別で取ってあるので、起動不能になるのは考えにくい。 ETC起動実験した時は動作していたので、根本的に壊れて居る訳ではなさそう。 アースの配線は、本体とボディを太い線で繋ぐだけでよい。 私の場合、色々やっちゃっ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/15 18:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2007年10月15日 イイね!

気を取り直して、ETCのチェック

くよくよ落ち込んでいても仕方ないので、早速ETC動作チェックしてみましょう。 2号線から、山口宇部有料道路へ。 さあ、ドキドキしてまいりました。 料金所が近づいて来ます! 「ETC車両も一旦停止」 って、チケット取らないとダメじゃん!! がっくし~ 降りる時、ETCカード出す ...
続きを読む
Posted at 2007/10/15 09:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2007年10月15日 イイね!

ETC取り付け、TD-1200SE昇天

18日に急遽廣島へ帰る用事が出来て、高速道路を使う事に。 あ~めんどくさいなあ、と思いつつ、ETCを取り付け。 今回は配線を内装の下に隠すため、サンバイザーと、屋根固定用の台座?を外します。 やっぱ外すと楽に配線を押し込められます。 ヒューズボックスから電源取って、さくさく配線、起動実験 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/15 00:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 34 56
7 8910 11 1213
14 1516 1718 1920
2122232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation