• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

アンテナ感度

アンテナ感度
結論として、FMは、都市部ではまあまあですが、職場のある山陽小野田市は、入りませんw AMは、そこそこ入りますね。 う~ん、何だか微妙な....。 しかし、SNは相当上がってます。 ちゃんと入るところでは、かなり音が良い。 以前ダメだったAMも、かなり入るし。 ブースターかなあ~? TD-12 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/12 10:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2007年10月12日 イイね!

アンテナあれから

アンテナあれから
家までの帰り、おまけのアンテナを付けてみる。 ネットで買ったヤツは....根元から千切れましたw 感度が落ちた気がしていたのは、このせいか? いかにも粗雑な作りが涙を誘います。 さあ、気を取り直して、おまけアンテナを装着~ ささ、FM~ って、全くはいらにゃいw AMは.....ぶつぶつ。 寒 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/12 01:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2007年10月11日 イイね!

こんなのも買ってみた

先日ヤフオクにて、アンテナ用ネジ、なるものをゲット。 要は全ネジシャフトに、特殊なナット? みたいのがついていて、ネジが短い他車用アンテナが、付けられるようになる代物。 ヘリカルショートアンテナ http://www.afc-gump.com/Capu-s-1.htm というのを買ってみたが、 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/11 16:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2007年10月11日 イイね!

ウチのカプ(キャバリーノ号)

E-EA11Rは1型と2型に分かれる。 車台番号 1型:100001~118243 2型:120000~124117 初年度登録 1型:1991年11月 2型:1993年 8月 オドメーター 1型:5桁(1992年8月頃まで、車体番号112XXX付近まで)つまり1型でも6桁が存在す ...
続きを読む
Posted at 2007/10/11 12:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2007年10月08日 イイね!

ワイパー

何だか動きが遅いような気がする。 対策は出来るのだろうか?? 何だかなあ~
続きを読む
Posted at 2007/10/08 22:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

ノイズあれから

連休前にあったノイズは今のところ無し。 フットランプの絶縁と、アースをまた今度やらないと。 ETCの設置場所が無いw ターボタイマーの下? 常時電源取られるのは頂けない。 スイッチ付けたいな。 あ~なかなか進まない。
続きを読む
Posted at 2007/10/07 14:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2007年10月05日 イイね!

やっと入手w

やっと入手w
朝、駐車場でパワーアンプとヒューズボックスの配置を、前後逆に変更してみた。 何だかパワーアンプ、安定しません。 平面が少なすぎる。 やっぱ元の位置にw 時間があるときにやってみよう。 仕事から帰り中突然、「ぶちぶちぶち......」と連続でノイズがw なんでじゃあ~? 音は普通に出てます。 路面 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/05 00:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2007年10月03日 イイね!

今朝の通勤で~その後車屋から変なメールw

今朝2号線沿いのGSで給油後、本線に戻ると、バックミラーに渋い赤のAZ-1。 ぴゅーっと走ると、追いかけて来ます。 2車線から1車線へ。 入れなくて困っていたので、私の前に入れてあげました。 そのまま高架線へ~最初の降り口で別れました。 何だかプチツーリングみたいで、楽しい出勤でした。 職場の ...
続きを読む
Posted at 2007/10/03 14:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2007年10月02日 イイね!

新しいバッテリー

今朝もエンジンスタート。 (エンジンかけないと仕事に行けませんw) きゅっ、ぐおーん う~ん、ばっちり。 セルモーターの音が全然違います。 昨日の帰りは疲れてへろへろ、まったり運転だったので、違いが良く解りませんでした。 今朝は良く解ります。 いつものようにアクセル開けてると、前の車 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/02 10:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年10月01日 イイね!

あ~危険だったw

大将さんにバッテリー弱ってると言われ、気にしていました。 最近セルの回りが遅いかな? なんて思っていると、んんん、かかりが悪い。 ぎゅ....ぎゅぎゅぎゅ~ぐおーん。 これはかなりヤバイです。 電圧計付いていてもこれですから、困ったもんですw ウインカー出しただけで、14から12Vに落ちていたの ...
続きを読む
Posted at 2007/10/01 09:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 34 56
7 8910 11 1213
14 1516 1718 1920
2122232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation