2008年08月25日
今朝は涼しく、気持ちの良い風をうけながら、爽やかに出勤。
ん、発電量.......14V。
あれ、昨日は12Vだったのにw
捨てられると解っているから、頑張ってる???
それとも、まだ大丈夫??
交換どうしましょう~
Posted at 2008/08/25 08:40:33 | |
トラックバック(0) |
不具合 | クルマ
2008年08月24日
もうヤバイです。
12Vを下回る事しばしばw
しかも、ウチのは、異車のモノが付いておりw
オクで純正中古品を買って、リビルトしようと思ってます。
使ってない純製品持っておられる方、要らないって言われる方。
着払いで送って頂いてもいいですよ~w
お待ちしてます。
ついでに、プーリーもキャラ用に交換予定。
Posted at 2008/08/24 20:47:57 | |
トラックバック(0) |
不具合 | クルマ
2008年08月23日
ここ数日キャバリーノ号のステアリングから異音がw
段差を超えると、ガタガタw
ヤバイw
もしかして、ステアリングシャフトが???
それとも、リンクが逝ってる??
走行中にハンドルを小刻みに左右へ。
遊びは無い。
チルト、テレスコピックの止めレバーが緩んだ??
がっちり止まってますw
今日組合の会合で、高速に乗って山口へ。
段差でガタガタw
怖い!
ECU交換後の状態を知りたかったのですが、踏めませんでした。
頭の中で、いろんな妄想がw
タイヤが吹っ飛んで死ぬかもw
ハンドルが効かなくなり、スピンして死亡w
ああああああ~~~
山口市内は渋滞w
生きて家族のもとに帰れるかな??
アーメンw
いろいろ妄想しまくりw
ハンドルを揺らしてみます。
あ~ガタガタするね~
んんん???
あ!
キャバリーノ号のステアリング、六角ネジが緩んでるだけでしたw
帰りは.....思いっきり踏んでみました。
いや~いい加速しますね~
リミッター逝くまでは踏みませんでしたが、どの速度からでも加速します。
高回転のエンジンサウンドが痺れる~
マフラー交換したい!
死ななくて良かったw
Posted at 2008/08/23 23:56:18 | |
トラックバック(0) |
不具合 | クルマ
2008年07月23日
仕事で使うエアツールのホースが裂けて、じゃじゃ漏れw
何にも出来ません~
ここいらで一番大きいナフコへ~
1回裂けて修理したばかりw
要はホースの老朽化です。
継ぎ手(外径8ミリ用)を買い、裂けた部分をカット。
繋げておしまい。
簡単な作業ですが、仕事が進まないので、かなりイライラW
暑い~
エアーの回路を考えないと、また裂けますね。
Posted at 2008/07/23 15:33:44 | |
トラックバック(0) |
不具合 | ビジネス/学習
2008年05月07日
今日職場からの帰り道は、電圧計とにらめっこw
14Vで安定してました。
う~んあのときは何だったのか?
でも、ライトつけて、ブレーキ踏んで、ウインカー出してると、電圧が低下。
消費電力が大きくなければ大丈夫か??
もうちょっと様子をみてみます~
Posted at 2008/05/07 23:23:36 | |
トラックバック(0) |
不具合 | クルマ