• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

ホームページが出来ました〜

概形は完成した我がHP。
ま、たいした内容では無いんですがww

FTPアップが分からないw
しゃー無いのでOCNのテクニカルサービスセンターへ電話。

どうやっても繋がらない事を告げると.........。

「待って下さい」
.........................................................................。

「iWebは分かりません〜」
やはりマカーは嫌われるww
「Fetchと同じですよね?」

「待って下さい」
.........................................................................。

「転送部分の設定だと思うんですが?」
「Page ONのホームページ作成は見られました?」
「はい、Fetchのところも見ました
サーバ名はFTPサーバ名http:wwwX.ocn.ne.jp/~****/のwwwX.ocn.ne.jp/
ユーザー名はログイン名***
ディレクトリは/pubric_html
で、やってもダメなんです。」

「待って下さい」
.........................................................................。

「え〜っと、FFFTPじゃないんですか?」
「????????FTPサーバですよね?」
「え〜っと対応しているのはFFFTPなんですが〜」
「んんんんん?????????分かりませんw」

「待って下さい」
.........................................................................。

FFFTPというのは、WindowsのFTPアップローダーでしたww
やっぱ、マカーは..........。
世界は「Windows」で動いているようでww
待っても回答がww
で、Fetchでの設定をもう一度見直してみる。
サーバ名 wwwX.ocn.ne.jp
ディレクトリ pubric_html
となってます。
直すと〜
接続できますた!!
どうやら「/」が要らなかっただけらしいww

「あの〜、お客様〜、やはり、ウチでは..............。」
「接続出来ました!!」
「良かったです〜」

長い待ち時間の間に、裏で相当揉めていたと思われww
iWebでの設定方法を伝え、マカーのために情報提供w
人柱になりました〜

公開した後は〜
SEO対策です。
これがwww
Posted at 2010/01/30 08:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | パソコン/インターネット
2010年01月29日 イイね!

ホームページを作ろう、落とし穴w

さあ、やっとこさ始まったホームページ造り。

職場のインターネットはOCNなので、まづは〜
ブログの契約から。
メールアドレスとパスワードを自分の好きなのに変更。
ブログを開設。
いあ〜簡単ですな。

で、ホームページは??
Page Onというサービス。
ふんふん〜
申し込み〜
サーバを設定するので、1日必要らしい。

で、開設〜
サーバへのアクセス情報をゲット。
よしよし。

ん〜

Macは.......................。
未対応な部分がw
ホームページ作成ソフトがSafariに対応していないw
Moziraが〜
んがっくっくw
また来週〜

しかし、よ〜く読むと、アップローダーはFetchがお勧めらしい。
んじゃ、iWebでも出来るんじゃん!

さくさく〜
iWebで作ります〜
いぁ〜
簡単ですな!
プレゼンソフトで書類作っているみたい。

しかし................。
アクセスカウンターが無いw
更新記録を付ける、What new?みたいなヤツが無いww
これが無いのは痛い。

ま、ええか、適当に作って、アップ〜!!
アレw

Macのアカウントにw

ちゃうやろ〜

OCNのサーバを設定しなきゃ。
説明書を読まない性格なので、訳がワカランw
あ、サーバ設定みたいなのがある〜
FTPを選んで〜
アドレス、ユーザー、パスワード、ディレクトリ??
なんじゃそりゃ?

んぁ〜
適当に入力w
つながりまへん〜

ちかれたw
Posted at 2010/01/29 23:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | パソコン/インターネット
2010年01月19日 イイね!

クラッチ交換後〜振動がw

先日山口へ行った時のブログの通り、高回転域は非常に気持ちがイイ。
恐怖感を感じる程です。

ですが............。

4,5速の2500〜3000回転付近で、シャシーからブルブルと響くような振動がww

メカの人に聞くと、「プロペラシャフトではないか?」とのこと。

う〜ん、困りました。
外したプロペラシャフトを見ると、確かに、デフ側の動きが渋かったです。
ハブに問題はなさそうだったので、やはり............。

リビルト品は無いよね〜

皆様、お知恵をお貸し下さい〜
Posted at 2010/01/19 17:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2010年01月11日 イイね!

G5またまた...........。

最近、HP2140 Mac OS Xに嵌りすぎているのが悪いのか?
G5がまたまた昇天。

クラッチといい、G5といい.............。

ぐはぁ〜

G5はOSが完全に逝ってますw
初期化して再インスコ。
やはり、HP2140とは比べものにならない程速いですww
機能拡張の全く入っていなければ、HP2140も結構使えます。

ま、いくらSLとはいえ、G5にはかないませんw

あああ〜

ままならんw
Posted at 2010/01/11 23:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | パソコン/インターネット
2010年01月02日 イイね!

クラッチがww

本日は昼からアバターを観にいきました。

ストーリーはww
アレでしたが〜
凄い影像でした。

所が〜
アクセル踏んでも前に出ない。
ブーストは上がっている。
回転数がなかなか上がらないw

どうやらクラッチが逝っているようです〜

ぐは〜

オススメのヤツありますか⁇
若しくは、安く譲って下さる方いらっしゃいませんか⁇
Posted at 2010/01/02 19:08:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation