• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

オフ会参加交渉、涙を拭くタオルを用意ww

OCには逝けなくても、APなら近いので、どうしても参加をしたい私。

主演
AGUIRRE;あ
奥様;嫁
またまた主演をご自分に置き換えてお楽しみ下さい。


今日、関係書類を印刷し、嫁様に提出。
概要、申し込み用紙をやりました。


嫁「え~何コレ??、今度は福岡に遊びに行くん??、遊び惚けて!」

あ「遊んでばっかりじゃないでしょ、毎日お仕事頑張ってます」

嫁「一人で行くんでしょ?」

あ「上の子なら連れて行けるよ」

嫁「下の子は??」

あ「小さいから無理ですww」

嫁「ダメ、遊んでばっかりだし」

あ「ええええ~遊んでないよう~涙」

嫁「この前だって、大正洞に逝ったじゃん」

あ「あれは..........近いし、去年も逝ったし..........」

嫁「でも、遊びじゃん」

あ「でも、子守もしたよ」

嫁「上の子だけじゃん」

あ「....................(カプチーノには二人しか乗れないしw)...........................」

嫁「明日はどこへ遊びに行くん(家族で)」

あ「え~?..................考えて無いけどww.......................」

嫁「何で考えて無いん??」

あ「いあ、仕事終わって帰って来たばっかだしw」


と、いう結果にww
アウチw

クラッチとブレーキ関係修理するので文句言えませんww

あ~どこもイケナイww
お近くの方~
プチオフでもやりませんか???
Posted at 2009/04/11 23:33:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月10日 イイね!

今年の県外オフ(悲しみのドラマ)

近々行われる、オートポリスのABC。
とっても逝きたいので、嫁様に相談。

主演
奥様:妻
AGUIRRE:あ

ご自分のお名前、奥様の名前をあてはめてお楽しみ下さいw

妻「ダメ」

あ「どうしても?」

妻「家族全員連れて逝くなら、いいよ」

あ「カプチーノで逝かないと~」

妻「デミオもオープンだし、いいじゃん」

あ「................」

あ「一応、カプチーノの集まりですから~」

妻「デミオは黄色だよ」

あ「それは関係ありませんから~」


昨日の、「西日本サービスエリアたべまくり」を見ながら。


あ「大津サービスエリア、逝ったよ~、琵琶湖見た」

妻「あ~牛ステーキ定食美味しそう!!」

あ「去年逝ったときは高くて食べられなかったんだよな~、今年は食べるよ」

妻「去年は近江牛カレー食べたんだよね、何位かな??」

あ「......................ランキング外と思うよw」

妻「一位はうどん、あ~コレ美味しそう、こういうの食べなきゃダメだよ~」

あ「今年はそうしよっかな~」

妻「ダメ、一人で行ったらいけん」

あ「え~逝きたい~」

妻「下の子連れて逝くんならいいよ」

あ「無理じゃんw」

ギリギリ限界の熱く激しい攻防戦が繰り広げられましたが..........。
勝利を勝ち取る事は出来ませんでしたwww

悲しい~
Posted at 2009/04/10 10:17:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月06日 イイね!

山口ABCお疲れ様でした。

写真は後日アップ予定。

当日は長沢ガーデン横ローソンで、カプさん、カプナさん、チョッパーさんと待ち合わせ。
私が行くと、カプさん、カプナさんがいらっしゃいました。
若いw
いいですなあ~

チョッパーさん来るまでまったりと~
娘がw
工作員ぶりを発揮!

お二人のカプチーノは綺麗でシンプル。
ウチはチャイルドシート載ってるし.......生活感がww

そうこうしていると、チョッパーさんが~
相変わらずストロングなAZ-1です。
エンジン整備がやっとで、洗車出来なかったそうなので、現地へ着いたらフクピカをあげよう~
カプチーノのお二人は興味津々でした~
彼の車は、マヂ凄いので~

道が良く解らないそうなので、私が親カモになり、現地へ~
はぐれる事もなく無事、10分前に到着出来ました!
まったりと~
親もなかなか楽しいです。
え~写真は撮れませんでしたw

現地へ着いたら、フクピカ、秘密DVDをチョッパーさんへ提供~
taka坊さんに、ブレーキマスターシリンダーストッパー(BMCS)を分けて戴き、早速装着!!
ところが.........工具が........下関のカプチーノ乗りの方が、工具を貸してくれました。
有り難う御座います!!
ばたばたしてお名前をお聞き出来ませんでした。
申し訳ありません。


インプレは、踏み込んでいくと、以前のようなふにゃり感がなくなり、かちっとしてます。
ブレーキをぐーっと踏み込むような場合でも、コントロールしやすくなり、あまり踏み込まなくても効いてくれます。
これは良い~
ダイレクト感が出た代わりに、エンジンの振動など、ちょっと車内へ入って来る感じがあります。

毎年主催されている、大将さん、ご挨拶。
今年も宜しくお願いいたします。

この後は~
やっぱり、子守w
今年は同い年の男の子がいらしてて、彼女なりに楽しめたようです。
からみの少ないオフ会でしたが、ボンネット開けて、解体ショーをやったので、楽しんで頂けましたか??

子守の一環で、近くの蔭清洞(?字がワカランw)のアスレチックへ~
移動の途中、ぱきっ、イヤな音が車内に!
子供に、「なんの音?」と振っても解らず。
クラッチ踏むと.........。
何か違う............。
もしかして~

あちゃ~

クラッチペダルスプリングがぽっきりw
シロカプさん、どらごん1さん、いずみさん、ご協力有り難う御座います。
全てが判明いたしました。
他車の流用が出来ない、しかし、パーツで注文できる。

部品番号 49891-80F01

焦りました!!

その後、皆さん温泉へ~
一緒に.......。
うちの子が~
「入る~」
お先に入りましたw
パワー爆発です。
あっちこっち風呂に入りまくり。
親がDownですw

クラッチの修理に行くため、お先に失礼いたしました。

スズキへ寄った後、無事帰宅。

今回のオフ会も沢山の方にお世話になり、お陰で楽しく過ごせました。
有り難う御座います。
来年も是非参加したいです。
これからも宜しくお願いいたします。
Posted at 2009/04/06 08:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月04日 イイね!

山口ABCの準備

isoさんに頂いた、8スポの会ステッカー貼りました。
ブレーキクリーナーで脱脂。
台紙から剥がすのが大変~

ぺたり



ちょっとずれてw

丸いから解り難いw

そのままちょっと置いて。
透明テープ剥がします。
うう~ん、良い感じ。

よ~く見ると。
ワックスが剥がれてます。
当たり前ですがw
フクビカでこすこす。

あうう

細かいホイールの部分

はじっこがめくれましたw

いじくらなきゃ良かった........。

明日の用意は.....子供が寝ないので.......出来ませんw
困ったなあ~
Posted at 2009/04/04 21:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月23日 イイね!

4月5日は山口ABCミーティング

4月5日10時より、大正洞の駐車場にて 、ABCミーティングが開催されます!
私は勿論参加です。
皆さん行きませんか~??
Posted at 2009/03/23 14:18:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation