• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

運転席内張修理

金曜日夜、運転席側ドアからの異音が酷いので、いつものガススタへ。
ドアモールを新品に交換してから、妙に調子が悪い。
で、内張剥がすと~
出るわ出るわw
ネジ、内張のプラスチックw
ズタボロww
上5分の1のプラスチック部分、かなりw
ねじ穴の基部、プラスチックが崩壊!
残り下の合板部分との接合が、逝ってる。

ぐは~
その夜は何も出来ず、就寝。

明けて土曜日の朝、いきなり雨w
やはり、ドアビニールに水滴が~
ヤバイ!
早めに出勤。
修理開始。
まづ、歯科用のレジン(白)で、崩壊したプラスチック(ABS樹脂)部分をモリモリ。
両端、真ん中の3カ所くらいを無理矢理固定。
ガチガチにします。
でも、もともとが5カ所くらいでネジ止めしてあるので、そのままでは完全に不十分。
パカパカw

以前、フロントスピーカーのデッドニング用で用意した、オーディオ用の、鉛シートにブチルゴムを貼り付けてある制震シートが、大量に購入済みだったので、カットして貼りまくり。
プラスチックはあちこちヒビが入りまくっている~
よ~く圧接、グリグリ。
ペタペタ、グリグリ。

その結果、叩いても響かなくなった。

次いで、上前方にある、プラスチックで出来た、ロックする台座(なんていう部分か解らず)は、見事にブチ割れていたので、パーツを寄せ集め、レジンでガッチリ固定。

試適してみると、レジンが盛りすぎw
早速、ディープシャンファー形態で形成。

完全に元通りにしました。

さて、試運転。
お!
おおお!!

ガタピシ言わない!
メチャクチャ静かに!!

ああ~
気持ちエエ!

で、先ほど、ナイトドライブ。
走行ノイズがかなり軽減され、非常に快適!
Gapを乗り越えても、ちょっとだけ「ミシ」と鳴るだけ。
気持ちがイイので、思わず、遠回り。
結局、30分くらい、近所をグルグル。
オーディオがまた、イイ音を響かせるようになりました。

あああ~
エエわ~
Posted at 2012/09/09 06:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年12月22日 イイね!

momo Cavallino 極上品?

momo Cavallino 極上品?今使っているmomo Cavalinoは、3000円で買ったジャンク品。
革がボロボロになってきたので、オクを物色。
まあまあの値段で、程度が良さそうだったので、最低価格で入札、そのまま落札。

届いて確認してみると、革は、牛皮独特のつやとシボがまだある!
跳ね馬エンブレムは、今まで見た事がない多層塗。
ホーンの上、フレーム部分に小さい凹みあり。
ホーンボタンはちょっと使用感あり、固定用のバネに錆び。
ま、コイツはおまけみたいなモノなので、しゃーない。

総合的ににて、程度がイイと思います。
革のお手入れをし、フレームも磨いて、早速交換したいと思います。

これで、また、ストレスの種が一つ減りました。
Posted at 2011/12/22 10:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年09月21日 イイね!

ウインドウモールを交換して

先日、何年かかけて、やっとドアウインドウのモールを新品に交換しました。
色々と効能がありました。

部屋がちょっぴり片づいた。

支払いが痛かった。

無駄にモールをナデナデするようになった。

乗り込む前にニヤニヤするようになった。

精神衛生的に、回復に向かっているのが解った。

窓の上下がスムーズになった。

ミシミシ言うのが少なくなった。

窓の水滴が拭われるようになった。

空気抵抗がちょっぴり減った。

加速が良くなった。

アクセルを無駄に開ける事が多くなった。

マッタリ運転では燃費が良くなった。

愛着が沸いた。

もう少し頑張ってみたい気分になった。

次なる改造(改悪?)プランを練るようになった。

また車高調を入れたくなった。

洗車したい気分になったが、暇が無い事に気付いた。

車両の異常振動は、回せば気にならない事が解
った。

等々ww

相当に劣化している車両も多いと思います。
交換すると、色々な効能がありますよ〜
Posted at 2011/09/21 08:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年09月06日 イイね!

やっと、リニューアルw

やっと、リニューアルwドアのモールを新品に。

三角窓、ウインドウ下のモール。

何年か前に購入w

先日交換ww

やっと.....。


良かった事

自己満足度150%
窓の上下がスムーズになった。
何と言っても、外観が奇麗!!.......中古車であることには変わりないのですがw

塗装ですますよりは、奇麗になったと思うw
パーツ代金が値上がりしている昨今。
維持するのはそろそろ限界か?
Posted at 2011/09/06 09:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年03月31日 イイね!

ヘッドライトHIDの整備

昨年末車検の時ヘッドライト右側バーナーの玉切れ。
車検に出す直前だったので、バーナーのみ購入が難しいw
仕方なく、柳井市の黄色帽子店で売れ残りの35w H3(日本製)を購入した。
その後、車検も無事通過した訳ですが、暗い!!
前が見えませんw

と、いうことで、某オクで55w 6000K H3のバーナーを購入。
旧バラストでヘッドライト。
黄色帽子店で買ったヤツを、CCFLイカ付きフォグランプに。
の予定なのですが.....。

フロントリップが付いているので、フォグランプを付けるスペースが無いww

ハイビームはH1で、そのまま使用出来ないww

困りましたw
Posted at 2011/03/31 10:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation