• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

コレが例の........クラッチです。

コレが例の........クラッチです。スズスポ(現モンスター)のクラッチ、クラッチカバー。
EXEDY.................。

工場へ入れました。

「え〜ほんまに大丈夫なん??」
メカの人に言われましたww

症状が更に悪化してきていたので、限界。

「軽量フライホイールとの組み合わせは、ノンアスの強化品になるし、値段も全然違うので、大丈夫かな?」
「もうちょっと調べてからの方かええんじゃないん?」
そういわれましたが、3速での振動が悪化してきたので、もう、無理。

外したヤツ、本社に着払いで送ってやるか。
あ〜
むかつく!!
Posted at 2010/02/11 22:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年02月11日 イイね!

モンスターのクラッチw うふww

さ、届きました。

早速開封。

メーカーを確かめます。

う〜ん!

期待に応えてくれます!

やっぱりEXEDY!

やった〜!

値段が全然違うので、「今度こそ」を期待w
Posted at 2010/02/11 01:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年02月07日 イイね!

クラッチ交換後の異常振動対策??

クラッチ交換後の異常振動対策??クラッチ交換してから、常用回転数領域で、異常な振動がw
パワーも食われている感じありww

原因は以前のコメント頂いたり、調べたりしてみましたが、自分の車では???
といった感じです。
「メカの人が初期位置マーキングして組んだ」って言っていたし、ダメなベアリングも交換したし。
クラッチ版自体の問題なのかな??

も〜

ワカランw

様は、振動の周波数特性をかえてやれば、消える??

と、いうことで〜
ゲットしていたコイツを装着することにします。
ずっしり重い感じがするけど、純正の半分なんですよね。

運転しずらくなるみたいですが〜
回転落ちが早くなり、エンジンブレーキが利き難くなる。
へたっぴはエンストしやすくなる。
トルクが細くなる。
でも、レスポンス良くなります。

一体どんなふうになるのか??
ドキドキです。

これって................。
車検に通らなくなる??

あ、リラクマは子供が置いてくれました。
Posted at 2010/02/07 23:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年01月17日 イイね!

ナイトドライブ、クラッチとオーディオ

行ってきました〜

初めは妙にズンズン響く。
中域がスカスカ。
高音は弱い。

鳴らしていくと〜
奥行きがだんだん出てきました。
上下にも広がる〜

低音の繋がりも良くなってきて〜
中域が〜
まったりと〜

高音はさらに抜けが良くなりました。
カプチーノはキャビンが小さいので、ぎゅっと集まった密度感はサイコー。
さらに今回の施工で、細かい音が更に聞こえるようになりました。

やっぱテープはええわ〜
1時間くらい走ったら、落ち着いて着て、余計な付帯音が少なくなったのが分かります。
んん〜イイ感じ。

あの安い制振テープでここまで逝くとは!
「箱」にするのは非常に効果大ですね。
(完全じゃ無いけどw)
あとは吸音材の吟味ですが............。

ユニットを外して、吸音材入れるだけですが.........w
潜って作業するのが.........。
体がw

一番イイのは、オーディオ関係の配線を、すべて銀線にやりかえるのがグー。
分かっちゃ居るけど〜ww
全部引き直しじゃんw

まあ、そんなことは無理な話なので〜
ユニットを新調するときに、吸音材を考えようw
カプチーノのユニット取り付け面に、湾曲が無ければね〜
あの作りはどうも頂けない。

いまのところ、中古で3000円のスピーカー、イイ音で鳴るので〜
人間と一緒で、環境が良くなれば、本領発揮?
といったところ。

制振テープは、予想を上回る程の大きさでw
大量に余ってますw
勿体ないので、内装がびりつくところに貼ってみるかな?

でも、内装を剥がすのが〜
めんどくさがりは駄目ですね。

クラッチ交換して。
非常にイイ感じです。
まだ完全になじんだ訳では無いので、なめらかさは今ひとつです。

N1CPUのお陰?
結構イイ感じで加速してくれます。
上はまだそんなに回してないので分かりませんが、フライホイールがノーマル、という事もあり、トルクがあり、運転しやすいです。

以前のCPUであったような、ブーストの谷も無く、どんどん加速します!!
気持ちいいけど危険〜

今日は山口で研修会があります。
高速を通り、色々確かめてみよっと。
オーディオも良くなったし、楽しみが増えました。

通勤快適仕様が更に進化〜
Posted at 2010/01/17 00:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年01月16日 イイね!

クラッチ交換しました〜

クラッチ交換しました〜ようやっとクラッチを交換しました。

交換の様子は整備手帳にアップ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/322415/car/219843/1020093/note.aspx

乗ってクラッチを繋いだ瞬間!

「ドン!」

ww

流石に滑っているクラッチの感じだと、強化クラッチのように感じますw

踏み込むと〜

うは〜

戻ってきた〜

流石に、一般道では限界ありますね。

ところで........。
異音は、サスペンジョンから鳴っているらしい。
「コトコト」言ってます。
GABの改造サスだからか??
Posted at 2010/01/16 08:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation