• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

次期ノートを考える、その3

またちょこちょこネットを俳諧。
HP2140についての情報を。
CPUはAtomで間違いない。
ビデオも、他のNetBookと同一。
違うのは、液晶の大きさ、解像度、PCI Expressカードが使えるか?
サイズもほぼ変化無く、買い換えたとしても、パンツがそのまま使えそう。

問題は.......1024X768が表示できない???
おまけに、800X600も??
これが出来なければ、私は買いません~

だって、動かないゲームが多いよ~
このあたりはNetBookと変わらない。

Type Pはどうか分からないけど、私が欲しい組み合わせは15万円w
はぁ~
きついわw

新型は当分買えそうにありません~
Posted at 2009/01/12 23:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年01月10日 イイね!

次期ノートを考える、その2

次期ノートを考える、その2米HP、Atom搭載の総アルミ筐体10.1型ワイドミニノート「HP Mini 2140」

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/07/001/

これによると、HP2133直系の後継機種と思われる。
またまた悩ましい選択w
液晶が大きくなってますが、全体的な大きさは2133並ではなかろうか。
Type Pよりもこっちが欲しい~

2133の特徴のひとつであったExpressCard /54スロットもそのまま残っています。
最高ですうう~

以下転載

米Hewlett-Packardは6日(米国時間)、Intel Atomプロセッサを搭載したミニノート「HP Mini 2140」を発表した。米国での価格は499ドルから。1月下旬に発売される予定だ。

HP Mini 2140は、総アルミニウム筐体を採用することで重量を約1.19kg(2.6ポンド)に抑えたのが特徴のミニノート。HP Illumi-Lite LEDバックライトとひっかき防止加工が採用された10.1型ワイド液晶ディスプレイは、1,024×576ドット、または1,366×768ドットの2種類の解像度で利用できる。また、フルサイズの約92%の大きさのQWERTYキーボードとタッチパッドを備え、キーボードには各キーにクリアコートを施すことで従来の約50倍もの印字耐久性を実現した「HP DuraKeys」が採用されている。この他、HDD耐衝撃機能「HP 3D DriveGuard」も盛り込まれた。

仕様は、CPUがIntel Atom N270(1.60GHz)、チップセットがMbile Intel 945GSE Express、メモリが1/2GB PC2-6400 DDR2 SDRAM(最大2GB)。グラフィックス機能はMbile Intel GMA 950(チップセット内蔵)を利用する。ストレージデバイスは、160GB容量の5,400回転SATA HDD/160GB容量の7,200回転SATA HDD/80GB容量のSSD。

その他の機能は、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、10/100/1000BASE-T対応有線LAN、Bluetooth 2.0、VGA画質のWebカメラなど。

OSはWindows Vista Home Basic/Business、Windows XP Professionalダウングレード権付きWindows Vista Business、Windows XP Home Edition、SUSE Linux Enterprise Desktop 10、FreeDOSのいずれかを選択できる。

本体サイズはW261.4×D166.2×H26.7mm、重量は約1.19kgから。バッテリは3セルの軽量リチウムイオンバッテリと6セルのリチウムイオン長寿命バッテリの2種類が用意されている。


本家
http://h71016.www7.hp.com/html/interactive/mini2140/model.html?jumpid=in_HP3D_3d/NBT/mini2140%7C3DCENTRAL%7Cflash
Posted at 2009/01/10 15:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年01月09日 イイね!

次期ノートを考える、不毛な問いかけw

このたび、SONY VAIO Type Pが発表になり.........。
うひょ~
たまりませんなあ~w

かなりセクシー!
色々とレビューをみまくり~
良いね~

Netbookにみられる、中途半端な解像度じゃない!
あれは小さすぎw
ファンレス!
薄い、小さい!

ハアハア~w
逝きそう~

ヤバイ、ここは一度落ち着いて.........。

ソニースタイルでカスタマイズしてみましょう。
CPUは1.8Ghz、128G SSD、英字キーボード。
んんんん、何故キーボードが5000円??
壁コンセント、500円w
2133は標準だぞw
で..........新型MacBookが買える.......。
ここここ、この性能で??
SSDはパラレルwww
PCI Expressカードは使えないのかw

出ました、ソニーお得意の....な........の.......(信者の方すいませんw)......ぐはっ.........。

何度も泣かれされたアレw
何万円ドブに捨てたか??
何台のマシンがww
満足出来ないよな~
この性能でこの値段w

かなり欲しいのですが..............。

比較のため、Mac Book Proをシュミレーション。
G4は15インチだったので、今回は17インチでやってみます
なんと..............40万円ww
Mac Pro買うよな~
高すぎ!

個人的にG4 1Gは、思い入れのあるマシン。
OS9アプリが動くしね。
プレステも出来るし。
逝ったあなたが恨めしいw

ああああ、悩ましい~
お昼寝ビデオ再生、寝ながらネットマシンは、やっぱHP2133が最高。
小さくて軽いし、デザインはCoolだし。
安くて性能良くて、コイツみたいに遊べて、使えるマシンって無いかな???
今、2133で書き込み中~
Posted at 2009/01/10 00:23:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年01月08日 イイね!

PowerBook G4昇天

ついに??
というか、とうとう昇天ですw
最近液晶を交換したばかりなのですが、ブロック状にノイズ、縦じまが入ったり.....。
最悪です。

年末の年賀状印刷で気がつきました。
画面が何か汚いw
最初は色が少ないのかなと思いましたが、フルカラー。

OS9に住所録が入ってるので、切り替えて使っても、やっぱり汚いw
液晶の角度を変えても変化なし。
ところが、昼休みにメールチェックしようと........。

画面がぐちゃぐちゃ~
再起動してもダメ。
液晶がダメになったのかと思い、家に帰って、シネマディスプレイに接続。
シネマディスプレイもぐちゃぐちゃw

そうです、マザーボードが昇天です~
思えば永い付き合いだったなあ~w
ジャンクで売るかw

って、データどうするww
Posted at 2009/01/08 00:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年10月21日 イイね!

ReadyBoost

ReadyBoostVISTAの更なるスピードアップのため、新兵器?を導入。
PC Expressカードの、メモリースティックリーダー。
これは理論限界まで読み書きスピードをアップ出来る優れモノ。

ドライバーインストール、再起動。
カードにメモリーカードをセット。
メモリースティックがReadyBoostデバイスとして認識されます!

SanDisk Ultra||4Gを2Gで切って、ReadyBoostに設定。
メモリーをOSが設定完了するまでは動きがぎこちないですが、一旦設定が完了すると、動きがいきなり軽くなります。
インターネットの重いページを見ても、一瞬で表示されます!
おお~ええ感じ~
しかし、キャッシュが貯まらないと加速しないので注意。

では、MicroSD HCカードはどうでしょう?
変換アダプターを使って入れてみます。
おお、無事ReadyBoostデバイスで認識されました。

SDカードアダプターを使って、MicroSDをSDカードスロットに入れても、ReadyBoostデバイスとして認識されません。
何で???
コントローラーの性能が悪くて、スピードが出ないからか?

何だか良いことずくめのメモリースティックリーダーですが.........。
装着すると.......HP2133のボディから..........3ミリくらいはみ出しますw
革パンツの常時使用が......。
困りましたw
Posted at 2008/10/21 10:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation